セルフネイルをきれいに仕上げる7か条とは | 東京・少人数で親身丁寧!セルフジェルネイルレッスン教室May

東京・少人数で親身丁寧!セルフジェルネイルレッスン教室May

ジェルネイル初心者さん、ジェルがムラになる・すぐ剥げれる…自己流でジェルネイルをしている方に基礎の基礎を少人数でみっちり丁寧にレッスン^^基本のブラシワーク、手順、デザインの仕方などなどセルフで楽しむために必要なことを一日でしっかりで学べます♪

プロや資格取得を目指すのではなく
趣味で楽しむために学ぶ♪
 

少人数制のセルフネイル専門教室

講師の菅野エマです。

 

ジェルネイル初心者・未経験者の方に

ゼロからきれいで持ちの良いやり方を

大事な基礎の部分からしっかりお伝えする

動画レッスン(通信講座)を提供しています!
 
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

きれいなジェルネイルを仕上げるためには、

 

 

・ジェルネイルの正しい基礎知識

・ジェルをムラなく塗る筆遣い、スキル

 


が必要なのですが

 

 

 

上記以外にも、

 

セルフネイルをきれいに

仕上げるための大切なポイント

 

 

があります!!

 

image

image

 

 

この記事では、

 

 

セルフネイルのポイントとして

7か条まとめてみました^^

 

 

 

 

今現在セルフネイルをしている方

これからジェルネイルを始めたいな〜

 

 

と思っている方はぜひ参考にしてくださると嬉しいです✨

 

 

 

講師菅野は全て実践しています!

 

 

 

では、スタート!

 

 

1 時間を充分に確保する

セルフネイルに焦りは禁物です!!



ネイルをした後にでかけようと思って予定を入れていて、ネイルを始めて終わらないと、焦ってしまい、はみ出しまくったネイルが出来上がる…。

 


指先をきれいにしたくてネイルしたのに、本末転倒ですよね。

 

仕上げたら2~4週間共に過ごすネイルなので、じっくり時間をかけて丁寧に仕上げていった方が出来もきれいですし、愛着がわきます!


また、じっくりと時間をかけて丁寧に仕上げることで、初心者さんでも意外ときれいに仕上げることが可能になります。

焦っていると、何事もろくなことありません。

 

 

ネイルを始めたばかりの頃は、
オフからジェルネイルをする場合3〜6時間は時間を取っておいた方が良いです。


最初は一日がかりで大変だなぁと
感じると思いますが

回数を重ねてだんだん慣れてくると
デザインにもよりますが1.5〜3時間でセルフネイルできるようになります✨

 

 

クローバー3~6時間もまとまった時間なんか作れない!!そんな方へ

▶︎まとまった時間が取れなくても大丈夫!ベースジェルまで仕上げて翌日再開させる方法

image
 

 

 

2 ジェルを塗る前の下準備を一番丁寧に行う

時間をしっかり確保してスタートしたら、

ジェルの持ちや仕上がりをより良くきれいにするために、まずはジェルを塗る前の下準備(ケア)を丁寧におこなうことが一番重要です。


 

正しい知識とやり方を知り

一本一本丁寧に施術を行っていきましょう!

 

 


そうすると、

 

 

見た目がとても美しくなるだけでなく、根元やサイドのジェルが塗りやすくなったり、持ちが良くなります。

 

 

▼ジェルを塗る下準備(ケア)をすると、地爪のままでも美しい

 


 

3 スキンダウン、スキンアップ

次は、塗る行程についてのコツをお伝えします。


セルフネイルをする場合、
サイドまできれいにジェルを塗ろうとすると、指のお肉に付きそうになり、塗るのを避けてしまい隙間が空きすぎて出来上がってしまったり…
 

 

そんな時は、


・親指や人差し指でスキンダウン(皮膚を下に引っ張る)

・スキンアップ(皮膚を上に引っ張る)



をすると、ジェルが際まで塗りやすくなりますよ!

 

爪が短い方も指先の皮膚を引っぱりスキンダウンすることで、爪先までジェルを塗布する事が出来ます

 

▲親指で左側のサイドの皮膚を引っ張って塗っているところ(スキンダウン)

 


 

4 手の向きを変えて塗る

セルフネイルをする場合

人にネイルをする時と違って

同じ方向で塗るのには限界があります

 

 

 

塗りにくいなと感じたら
手の向きをその都度変える事で

 

爪のサイドの死角になりやすいところや小指の際など塗りやすくなります。



▼スキンダウンや手の向きを変えることに関して、写真付き解説で詳しく書かれた記事はこちらです!

利き手にセルフネイルする時、爪のキワをきれいに塗るコツ

 

 

 

5 ウッドスティックを使いこなす

爪はとても小さい面積なので
塗る時に皮膚に付いてしまう事があります。


 

ですが、

皮膚に付いたまま硬化してしまうと
そこから剥がれてくるばかりか、

見た目も素人感満載で美しくありません。。。

 

 

皮膚にジェルがついたら、ウッドスティックを使ってきれいに取り去りましょう!

 

 

一見地味な作業ですが、

この一手間がきれいなネイルを作っています。

 


▼ジェルがはみ出した時のジェルの拭い方に関して、写真付き解説で詳しく書かれた記事はこちらです!
ウッドスティックの使い方

 

▲ウッドスティックで皮膚に付いたジェルを取り去っているところ
 



 

6 ライトに入れる前によ〜くチェックする

少しでもライトの光が爪に当たってしまうと、ジェルはかたまってしまいます。

 

硬化してしまったら直す手間が発生します。

 

ライトに入れる前には、よ〜〜〜くチェックする必要があります。


 

ひらめき電球根元、サイドの皮膚にジェルはついてないか?

⇒ついていたら、ウッドスティックで取り除く
 

ひらめき電球爪の表面にほこりやカスがついてないか?
⇒ついていたら、ピンセット等で取り除く
 

ひらめき電球隙間が空きすぎてないか?塗り残しはないか?

⇒塗り残しを発見したら塗る!

 

以上の3点に気をつけて、チェックしてみてくださいね!
 

 

 

 

7 硬化は1本ずつする

まとめて硬化しようと思って
4〜5本塗ってからライトに入れて硬化すると

最初に塗った爪のジェルが重力の関係で皮膚に流れていたり、よれてしまう事があります。



サロンのネイリストさんは
塗るのが早いからまとめて塗って硬化してもそこまで支障はないですが、

 

セルフネイルをしていて最初のうちは、1本塗るのに時間がかかるので、一本塗れたらよくチェックをして硬化しておく事できれいに仕上がります。
 

 

一本一本キレイに仕上げるためには、塗ったらその都度一本ずつの仮硬化がおすすめです。
(仮硬化のあとは、本硬化も忘れずに!)


講師菅野は塗るの遅くないですが
きれいに仕上げたいから1本塗るごとに硬化してます✨


▲レッスンで仕上った受講生さまのジェルネイル✨
 

 

 

 

以上!!

 

 

上記のことを気をつけ習慣づけると

みるみるジェルネイルの仕上がりが変わりますよ^^!

 

 

 


 

ジェルネイルは細かい作業の積み重ね。

 

 

 

 

細かい所まで気を配り

丁寧に行っていく事で

セルフでもきれいに仕上がっていきます。

 

 

 

 

利き手にジェルネイルするときのコツ

 

▼デザイン編

 

▼手の向きに注目

 

▼アームレスト=手を置くクッション

 

▼これ地味にきく

 

 

 

 

▼利き手に施術中の受講生さま✨

利き手をきれいに塗れるコツがあります♪

image

image

 

 

 

\上達&習得までの近道/
趣味で楽しむセルフネイルの動画レッスン♫

 
クローバー講師10年の指導経験をもとに、全くの未経験者・初心者の方を想定してカリキュラムやコンテンツを製作。

知識ゼロの本当の初心者から、スタートできる

 

クローバー対面レッスンでお伝えしていることをそのまま通信講座に!

対面レッスンでは伝えきれない+αの有益情報も満載です。

視聴期限がないので、何度でも繰り返し学習できる

 

クローバー質問やネイル添削サポートが2ヶ月間付き。

2ヶ月間で3~4回添削を行えるので、正解を確認しながら効率よく上達

 

クローバー現在も増えて行っている、低〜中級アート動画(35種)

定番〜流行りのアートを好きなものだけ選んで実践できる

 
 

3週間もつきれいなネイルの作り方や

セルフネイルの基本、正しいやり方をしっかり学ぶ♫

(道具一式付き、なしも選べます)


image

 

プロや資格取得ではなく初心者さんが
趣味でジェルネイルを楽しむための
レッスン教室May
ハート

セルフジェルネイル講師:菅野エマ(カンノエマ)

宝石白 レッスンメニュー一覧
宝石白 サロンまでのアクセス
宝石白 講師紹介と教室のコンセプト
宝石白 よくある質問(全般)
宝石白 教室のInstagram

宝石白お問い合わせはこちら
・e-mail: ema@may.jp  
・Tel:
080-1166-2174 
 お電話は月〜土曜の9時〜18時まで。メールでのお問い合わせ・申し込みは24時間受付しています)