属性という枠組みの外に出た時に、人は本当に自由になる。 | 生きる喜びを伝える伝道師〜くりはら せいこのブログ〜

生きる喜びを伝える伝道師〜くりはら せいこのブログ〜

生きることは苦しみではなく喜びであるということを伝えています。
著書に、精神科医の齋藤学氏との共著『ヘンでいい。』

対話を使ったセラピー、魂のメッセージを伝えるソウルリーディング 、セルフラブグループ、笑いヨガリーダーなど、対面では東京を中心に活動中。

だめな理由や、うまく行かない理由ばかり探している人がいる。

自分は歳だからとか、能力がないからとか、時間がないからとか、女だからとか、、、

そうじゃないんだよ。

だからダメだ
ではなく、
どうやったらうまくいくかを考えている人だけが成功してるんだ。

いろんなものに、レッテルをつけ、属性の枠組みに入れ、先入観で見始める。
それが生きづらさの理由だったりする。

自分も他者も、その枠組みに入れているから、自由じゃないし縛られていると感じてしまう。

いったん、そこから出たらなんでもあり、だ。

本当に。

時空間さえも自分の幻想だから。


自分が人を属性で判断しているから、自分も属性で判断されるのだ。

鏡のように、自分の思考がそのまま返ってくる世界に生きている。



本文とは関係ないけど

自分の畑で収穫したスイカ。


 

《人気記事》 メモ症状に関心のない精神科医が私の人生を変えた

メモバーバラ・ブレナン『光の手』『癒しの光』〜意識と意図が現実を創る〜

メモ死んだ2匹の犬が、生まれ変わって、また私のところに戻ってきた。

メモりっぱすぎるものへの違和感と、『しょぼい起業で生きていく』への共感

メモ人間関係をよくするために、まず、やらなければならないこと。

メモいい人をやるのは、今すぐやめろ!!
メモ自分が創造者だとしたら、その創造者の自分は何から始めるだろう。

 

 

プペコン自分の魂から生きる!!ダイアローグセラピー 
(オンラインでご提供中のセラピーです)

 

noteんでほしいメッセージをまとめています)

著書『ヘンでいい。』(大月書店)
 

くりはら せいこの半生

 

お問合せはこちらから 右お問い合わせフォーム

twitterのフォロー歓迎右基本タイプTwitter

 


 

精神科医の斎藤学氏と共著。

『ヘンでいい。』(大月書店)

アマゾンから購入できます。