自然界や体をみれば 宇宙の原理は すでに体現されている。 | 生きる喜びを伝える伝道師〜くりはら せいこのブログ〜

生きる喜びを伝える伝道師〜くりはら せいこのブログ〜

生きることは苦しみではなく喜びであるということを伝えています。
著書に、精神科医の齋藤学氏との共著『ヘンでいい。』

対話を使ったセラピー、魂のメッセージを伝えるソウルリーディング 、セルフラブグループ、笑いヨガリーダーなど、対面では東京を中心に活動中。


「完璧な健康を目指して頑張ってしまうと、
その頑張りもまた体を緊張させる」

 


精神療法の私の師匠の斎藤学氏は、

どれほど「いいかげん」ということを強調していたか。
 

彼はまた、
 

黒でも白でもない
グレーのところで生きる
 

とか
 

完璧主義をやめる
 

とかいうことも

よく言っていた。

 

この「完璧主義」が、

摂食障害やパニック障害の原因に

なっていることが多かったりする。

 

また、

取材などで出会った

さまざまな武道家や体の専門家は
 

脱力だとか
 

テキトーに
 

みたいなことをよく言った。

 

「体の表面に付いている細菌・ウイルス、
体内にいる細菌・ウイルス、
空気中に漂っている細菌・ウイルスが
お互いにバランスを取り合うことで、
健やかな体を保ってくれていると考えてみよう。」


 


とも書かれているが、

畑をやっているとそれがよくわかる。

 

さまざな虫や雑草が共存して初めて

おいしい野菜ができる。

 

善悪はない。

二元論を超える。
 

神秘主義で
しばしば言われる言葉であるが、
 

そんな難しいことを知らなくても、
 

自然界や体をみれば

宇宙の原理は

すでに体現されている。
 

テキトーを目指しすぎて

こんなになってしまった私だが。笑い泣き





 

《人気記事》 メモ症状に関心のない精神科医が私の人生を変えた

メモバーバラ・ブレナン『光の手』『癒しの光』〜意識と意図が現実を創る〜

メモ死んだ2匹の犬が、生まれ変わって、また私のところに戻ってきた。

メモりっぱすぎるものへの違和感と、『しょぼい起業で生きていく』への共感

メモ人間関係をよくするために、まず、やらなければならないこと。

メモいい人をやるのは、今すぐやめろ!!
メモ自分が創造者だとしたら、その創造者の自分は何から始めるだろう。

 

 

プペコン自分の魂から生きる!!ダイアローグセラピー 
(オンラインでご提供中のセラピーです)

 

noteんでほしいメッセージをまとめています)

著書『ヘンでいい。』(大月書店)
 

くりはら せいこの半生

 

お問合せはこちらから 右お問い合わせフォーム

twitterのフォロー歓迎右基本タイプTwitter

 


 

精神科医の斎藤学氏と共著。

『ヘンでいい。』(大月書店)

アマゾンから購入できます。