ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記  -10ページ目

ゆうメール(冊子小包)の封筒を密封して送る方法

厚さ2cm以上の本は、郵便局でゆうメール(以前の冊子小包)として送ることになります。

日本郵便のHP http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/use.html  では


差し出しの際は、次のいずれかの方法により、内容品が確認できるようにしてください。

  1. 封筒または袋の納入口などの一部を開く。
  2. 包装の外部に無色透明の部分を設ける。
  3. 内容品の見本を事業所で提示する。

とあります。


1の方法で、封筒に開口部をつける方法が一般的ですが、


封の開いた状態というのは、少し気持ちが悪いです。


また、2の方法だと空間的には密封ですが、透明部分から


内容物が見えてしまい、やはり落ち着きません。


また、そのような封筒を用意するのもなかなか手間がかかります。


私はたいがい3の方法です。

 

最後のテープ止めだけを残した状態で郵便局に持ち込み、


窓口の人に内容を確認してもらった後、テープで封をします。


この方法だと手間がかからず、商品をしっかり梱包できます。


メール便主体で、厚い本だけ冊子小包という場合には使えるかもしれません。


私は、メール便が大部分で、冊子小包は1~2%程度で


郵便局に出向くのは週に1回か、2回といったところです。


今日発送した本は、



語りかける中学数学/高橋 一雄
¥2,940
Amazon.co.jp


厚さは4cmありました。


最近ランク低迷気味です。よろしかったら、クリックお願いします・・・

人気ランキング人気blogランキング(オークション部門)へ

相棒・・・薫ちゃんが殉職しなくて良かった!

実は、ひそかに「相棒」にハマっていました。

夏に映画がヒットした頃まで、ドラマの存在すら知らなかったのですが、

Season7放送開始に合わせて前シーズンまでの再放送がたくさんあったので、

録画して、ほとんど全部見ました。

週末の仕入れで下の本を見つけたのですが、


相棒season1 (朝日文庫 い 68-2) (朝日文庫)/輿水 泰弘/ 碇 卯人

¥798
Amazon.co.jp

相棒 警視庁ふたりだけの特命係 (朝日文庫 い 68-1) (朝日文庫)/輿水 泰弘/碇 卯人

¥400
Amazon.co.jp

こっちの本には、ふたりがコンビを組むようになった経緯や、

薫と伊丹がいがみあうようになった理由など、シリーズ全体の人間関係を

理解するベースとなる情報があるようです。

しかし、子どもが「朝読書の時間に読むから」といって学校に持っていってしまったので

まだ読めていません。

早く持って帰って来い!息子よ。

ところで、刑事コロンボを演じて人気者になったピーターフォークさんが

認知症で苦しんでいるというニュースがを目にしました。

彼の演じるコロンボは他の誰も演じることのできないユニークで魅力的なキャラでした。

刑事は格好いいとか、颯爽としている、といったイメージを打ち壊しました。

そして、このドラマは国境を越えて一世を風靡しましたが、

相棒の水谷豊演じる杉下右京も、コロンボと同じくらいユニークなキャラです。

今日で右京さんの相棒の亀山薫(寺脇康文)が卒業するということで、

私は「殉職」 「転勤」 「退職(故郷に戻って商売)」の順で予想していたのですが

どれもハズレでした。

次回の放送は、来年1月1日のスペシャル版ということで今から楽しみにしています。

次の相棒は誰になるのでしょうか? 予想するのも愉しみのうちで・・・。

12月24日には


相棒 Classical Collection=杉下右京 愛好クラシック作品集=【HQCD】/オムニバス(クラシック)

¥2,800
Amazon.co.jp

も発売になります。

英雄ポロネーズを聴きたいですが、

ベートーベンのソナタ悲愴(2楽章、season5で大空眞弓が没落した

ファッションデザイナー役をやった回で、とても効果的に使われました)

が入っていないので当初は買わないつもりでしたが、

やっぱり買ってしまうかもしれません。

もうすぐ評価1000!

今日、Amazon の出品者評価数が 990 になりました。


数日中には1000になりそうです。


せどりをはじめたのは、3年前の5月ですから3年半というところです。


今、メールの「売れました」フォルダを見返したら2005年5月16日にはじめての


「売れました」メールを受信していました。


フォルダの中のメールの数は、2822


キャンセルになった注文もありますが、複数注文やヤフオクでの販売も


ありますから、売った本の数は3000くらいになるはずです。


・・・ふぅ。


こんなに続けられるとは思っていませんでした。


今日は


 早速、 『××××』 を 送って下さりありがとうございます。

 どこを探しても、なかったのでとてもうれしいです。

 インターネットでの注文は実は初めてだったので不安だったのですが

 状態も良いものを迅速に送って下さり感謝しております。

という購入者様からのメールを受け取ってとても良い気分です。


探していた本を売ることが出来て、それを喜んでいただけた時は、


「やっててよかった」と思います。



さて、数日後に評価1000に達しそうですが、それを一区切りとして


次の変更をしたいと考えています。


1.ブログ名の変更


2.屋号の公開


3.別ブログのスタート


それぞれ、準備が出来次第、お知らせさせていただきます。



最近ランク低迷気味です。よろしかったら、クリックお願いします・・・

人気ランキング人気blogランキング(オークション部門)へ

昨日の仕入れ

土曜日の夕方遅く家族で出発し、そのまま近場の温泉に宿泊し


日曜の朝、9時半に宿から出発。


30分ほど走って、一軒目のブックオフに到着。


文庫本2冊500円セールをやっていましたが、セール品にあまり良いものがなく


105円のものばかり少々(9冊)買ってきました。


そこから1時間ほどさらに走り、2件目へ。(ブックオフ以外の古本店)


ここは最近開拓したばかりの店で、昨日が2回目でしたが、


近所にブックオフがないせいか、非常に面白い物が買えます。


先月はじめての仕入れをして、昨日が2回目でしたが、棚の回転もそこそこ良く、


105円コーナーの内容もかなり更新されていて


良いものが買えました。文庫・単行本あわせて23冊購入。


その後ラーメンの昼食。


このラーメン店に行くという目的があると家族がついて来ます。


若いご夫婦ふたりだけでやっていて店の構えは質素(というか率直に言うとかなりボロ)


ですが、繁盛店です。昼時は混雑するので仕入れで時間をつぶして


1時過ぎに入りました。休日とは言え、1時台でもほぼ常時満席状態。


一組出ると、すぐに次の客が入るという感じ。


こんなに繁盛する飲食店を経営するというのは、さぞかし気持ちが良い


だろうなあと想像しました。


ここで自宅のほうに方向を変え、帰路へ。


30分ほどで3店目へ。


最初に「金持ち父さん」を発見し、ラッキーな気分で開始。


文庫でも良いものが買え、さらに気分を良くして単行本コーナーに


戻ってもう一回り見渡すと、欲しい人がごく少ないけれども、そんな人が高価で


買ってくれそうなヨガの本を発見。


マケプレでは現在一人出品。ヤフオクでも高値での落札履歴があったので


どちらで出品するか迷い中。


その他もろもろ、13冊購入。


店員が、前日宿で見た柳原可奈子の「やる気のないコンビニ店員 」と


そっくりの対応で、いつもなら「早くしてよ!」と苛々するところですが、


昨日は笑いをこらえるのに必死で、ちっとも待つ時間が苦になりませんでした。


そして、そこから5分程度で最後の店に到着。


ここが、また凄かった。


以前は値付けが辛くてもう行くのを止めようと思ったくらいの店なのですが、


それではやはり売り上げが維持できなかったのでしょうか、


店内を少し改装して奥の一角を全部アダルトコーナーにしてしまいました。


それに伴い、通常の本の置き場所に困ったのか1/3くらいの在庫を50円にして


しまいました。見た目の良い新しい本は以前と同じく通常販売ですが、


表紙が古ぼけたような本は、だいたいが50円になりました。


その中に良い本が大量に混じっていてびっくりしました。


また、コミックでもヤフオクに出すとちょっと楽しくなれるものを一揃い発見し、


33点で4850円也。


合計、4店まわって78点9575円でした。


温泉、ラーメン、仕入れと楽しい週末を過ごすことができました。






ニュータイプの出品者

こんな商品説明をしている出品者に遭遇しました。



【どこよりも安く】をめざし、500円以下の商品を多数取り揃えております。値札のシールははがしていない場合もございますのでご了承ください。通常毎週月水金の朝に前日午後9時までの注文を配送いたしますので配送通知のメールご希望の場合はお知らせくださいませ。・・・・



値札のシールははがしていない場合もございますのでご了承ください


おお、大胆!


しかし、というか、やはり、というか、評価のパーセンテージは低めです。


ただ、私もシール剥がしには(ジッポオイルを使ったとしても)苦労してますし、


シール剥がしの手間がなくなれば、発送作業がかなりラクになることは確実です。


剥がしません、と宣言して、購入者が納得できればそれでもよいかとは思うのですが、


購入者は案外商品説明を読んでいないようで


評価の中には


「シールくらいはがしてください」


とか


「ブックオフの値札シールがついていて不快でした」


などというコメントもありました。


小心な人は、やはり剥がしたほうがよいでしょう・・・


私は、今後も(苦労しますが)剥がします。



山田風太郎 人間臨終図巻 徳間文庫

ここ2、3日ですーっとランキングを上げてきました。


影響力のあるテレビ番組で紹介されたのでしょうか。


Amazonのレビューによると、


その人間の人生を散文詩のように短く的確に描写している。長大な伝記を読むよりも核心をとらえた短い文章で人の一生を描き、死を描いている・・・


3巻で900人以上の著名人について記述されているそうです。


山田 風太郎 人間臨終図巻〈1〉 (徳間文庫) 760/ 1555 Rank:51


山田 風太郎 人間臨終図巻〈2〉 (徳間文庫) 760/-  Rank:65


山田 風太郎 人間臨終図巻〈3〉 (徳間文庫) 760/ 500 Rank:78



突然に売れ出したので、Amazonでは在庫を切らしているようです。


ここぞとばかり、定価の2倍以上の値段をつけている出品者がいますね。。。。



こちらは旧版の文庫。


山田 風太郎 人間臨終図巻〈1〉 / 430 Rank:10754



山田 風太郎 人間臨終図巻〈2〉 / 2500 Rank:15231


山田 風太郎 人間臨終図巻〈3〉 /  Rank:16686


こちらは単行本。

山田 風太郎 人間臨終図巻〈上巻〉 / 1274 Rank:37556

山田 風太郎 人間臨終図巻〈下巻〉 / 1400 Rank:52092

今なら「人間臨終図巻」どのバージョンでも即日売れそうです。


その他の著書はこちら。



山田 風太郎 警視庁草紙〈上〉―山田風太郎明治小説全集〈1〉 (ちくま文庫) 998/ 81 Rank:40032

山田 風太郎 死言状〔文庫版〕 (小学館文庫) 540/ 274 Rank:5531

山田 風太郎 甲賀忍法帖 (角川文庫) 620/ 188 Rank:54665

山田 風太郎 甲賀忍法帖―山田風太郎忍法帖〈1〉 (講談社文庫) 620/ 1 Rank:21752

山田 風太郎 明治断頭台―山田風太郎明治小説全集〈7〉 (ちくま文庫) 998/ 500 Rank:94843


山田 風太郎 くノ一忍法帖―山田風太郎忍法帖〈5〉 (講談社文庫) 600/ 78 Rank:114241

山田 風太郎 伊賀忍法帖―山田風太郎忍法帖〈3〉 (講談社文庫) 660/ 1 Rank:55597

山田 風太郎 新装版 戦中派不戦日記 (講談社文庫) 1000/ 674 Rank:74940

山田 風太郎 橘傳来記―山田風太郎初期作品集 2100/ 6430 Rank:12909

山田 風太郎 秀吉はいつ知ったか―山田風太郎エッセイ集成 1995/ 1575 Rank:7239

ポストメディア編集部 幻妖 山田風太郎全仕事 1890/  Rank:195672

山田 風太郎 明治波濤歌〈下〉―山田風太郎明治小説全集〈10〉 (ちくま文庫) / 1489 Rank:244968

山田 風太郎 眼中の悪魔 本格篇―山田風太郎ミステリー傑作選〈1〉 (光文社文庫) 900/ 284 Rank:219143

山田 風太郎 戦艦陸奥 戦争篇―山田風太郎ミステリー傑作選〈5〉 (光文社文庫) 900/ 139 Rank:238537

山田 風太郎 忍法忠臣蔵―山田風太郎忍法帖〈2〉 (講談社文庫) 620/ 170 Rank:38530

山田 風太郎 同日同刻―太平洋戦争開戦の一日と終戦の十五日 (ちくま文庫) 882/ 575 Rank:183670

山田 風太郎 妖異金瓶梅―昭和ミステリ秘宝 (扶桑社文庫) 820/ 500 Rank:128952

山田 風太郎 死言状 (角川文庫) / 76 Rank:144948


1円本はあまりありませんが、ランキングがイマイチなので


どうでしょう?



絶版文庫~マルグリット・デュラス

当ブログを「絶版文庫」というキーワードで訪問する方がちらほらいらっしゃるのですが、


あまり有益な情報もないので、少し書き足してみました。


マルグリット・デュラス


フランスの女性作家です。もう亡くなって10年以上たちます。


作品自体はスキャンダラスな内容を持つものもありますが、


現代風のわかりやすさはないので(サルトルやボーヴォワールを読んでるみたい?)


エッチな小説を求めている人には向かないのですが、


フランス文学らしい作品群を残した作家です。





マルグリット デュラス 愛人(ラマン) (河出文庫) 599/ 1 Rank:75181


マルグリット・デュラス,田中 倫郎 モデラート・カンタービレ (河出文庫) 494/ 1 Rank:144313



上記は代表作ですが絶版ではありません。


ブックオフでよく見かけますが、マケプレ価格も1円なので、せどりとしてはスルー。



ここからは絶版。



M・デュラス,田中 倫郎 インディア・ソング (河出文庫) / 1806 Rank:534193



ジェラール・ジャルロ,マルグリット・デュラス ヒロシマ、私の恋人・かくも長き不在 (1970年) / 3440 Rank:-

この本は単行本です。


売ったことがありますが、売れるまでなんと3年ほどかかりました!

あまりに長く本棚にあったのでちょっと読んでみましたが、非常に難解な内容


(=わけわかんない) でした。


長期在庫にもかかわらず価格の下がらない、珍しい本でした。



マルグリット・デュラス ジブラルタルの水夫 (ハヤカワ文庫 NV 16) / 1649 Rank:784284


この本は、読んでみたいと思っているのですが、まだ見つけたことがありません。


ハヤカワ文庫というところも、見つけにくい原因かもしれません。




ドラゴン桜を買いに走る

あるブログ記事を読んで、すぐさまブックオフに走りました。



三田 紀房 ドラゴン桜 (1) (モーニングKC (909))



モーニングKCコミックは全21巻。あれば全部買うつもりでしたが、


なぜか、105円棚に第一巻が一冊あっただけで、それだけ買って帰りました。


読んだブログは、貞子ちゃん(藤井まり子さん)の連れ連れ日記


記事のリンクを貼っておきますので、ぜひ読んでください。


特に、子どものいる人。。。



  • 7か月で子供を私立中学へ合格させる近道(?)
  • 恐怖のお受験季節の中での不可解な中学お受験バブルの大罪

    かくいう我が家でも、ティーンエイジャーがひとり。


    彼をどのように育てるかが、目下わたしたち夫婦の課題です。


    「勉強、勉強」と追い立てることが良いとは思えないけれども、


    自由気ままに「生きる力をはぐくむ」などとのんびりもしておれず、


    学習塾からは(どこで住所氏名を調べたのか?)パンフレットが郵送され、


    はっきり言って、親も混乱しています。


    貞子ちゃんが、一番参考になったという「ドラゴン桜」を買いに走った理由です。


    明日は、別の店に2巻以降を探しに行きます。





  • 光文社古典新訳文庫

    昨日、午後の早い時間にブックオフに行ったところ


    文庫プロパー棚から、105円棚への移動予定の本が、


    平台に積みっぱなしになっていました。


    ラッキー☆


    光文社古典新訳文庫がいっぱいありましたので、


    全部買って帰ってきました。


    人気の カラマーゾフの兄弟  はありませんでしたが、シェイクスピアなど


    まあまあのものありました。


    この文庫、105円で変えることは珍しいのでとっても得した気分です。


    ランキング・中古品価格共に「おおーっ」となるものはないのですが、


    なんとなく売りたいシリーズです。


    ちなみに、光文社古典新訳文庫は、Amazonではカテゴリとして登録されて


    いないのですが、すでに70冊程度刊行済みで月毎に数点ずつ増えているようです。




    こんな本があります。・・・ランダムにピックアップしてみました。




    シェイクスピア 十二夜 (光文社古典新訳文庫) 520/ 173 Rank:90656

    レーニン 帝国主義論 (光文社古典新訳文庫) 600/ 169 Rank:41707

    ドストエフスキー カラマーゾフの兄弟3 (光文社古典新訳文庫) 880/ 550 Rank:863

    O・ヘンリー 1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編 (光文社古典新訳文庫) 700/ 420 Rank:37480

    ジャック ロンドン 野性の呼び声 (光文社古典新訳文庫) 500/ 140 Rank:97231

    シェイクスピア ジュリアス・シーザー (光文社古典新訳文庫) 500/ 25 Rank:46296

    ルース ベネディクト 菊と刀 (光文社古典新訳文庫) 940/  Rank:28864

    プリーモ レーヴィ 天使の蝶 (光文社古典新訳文庫) 760/ 400 Rank:90847

    レフ・ニコラエヴィチ トルストイ アンナ・カレーニナ〈2〉 (光文社古典新訳文庫) 900/ 520 Rank:26341

    キプリング プークが丘の妖精パック (光文社古典新訳文庫) 700/ 149 Rank:176474



    光文社という出版社は軽い本が得意な会社と思っていたのですが、


    こういう地道なシリーズも手がけていることは、新しい発見でした。


    このシリーズではいまのところ1円本はないので、仕入れ初心者にはわかりやすいかもしれません。



    出品数:3127位 評価数:1594位

    No.1せどりブログ かぴぱら堂業務日誌 のコメント欄で


    - アマゾンマーケットプレイス出品者一覧検索 - http://amp.hiro69.com/  という


    サイトがあることを知りました。


    自分の出品数と評価数を調べたところ


    出品数:3127位 評価数:1594位 (昨日時点)でした。


    出品数順位>評価数順位 であることから


    まあまあの売れ方をキープしているであろうという実感を


    数字上からも確認することができ、安心しました。



    私の出品数の前後2人の出品者の評価数は、21・24・44・88 


    で、私より少ない人が二人、ほぼ同数が一人、多い人が一人。


    一方、評価数で見ると前後の出品者は、3535・1535・1270・2594 でした。


    私の出品は300台なので、予想どおり、評価数(=通常、販売数の3分の1から4分の1らしい)


    の割りには出品数は少ないです。


    ただ、まわりの出品者の出品物をちら見して気づいたことは


    私より圧倒的に単価が高いことです。



    ここのところ、私は回転重視の方針なので、単価が多少(かなり)低くても


    売れるまでの期間が短いであろうものを中心に仕入れています。


    じっくり寝かせて・・・・という作戦は、価格改定ツールの発達で


    なかなか通用しないという印象を持っています。


    そのせいで、利益としてはイマイチの面もあるのですが、


    保管スペース問題を考慮すると、いまのところこの路線を進むのが


    よいと考えています。