昨日の仕入れ | ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記 

昨日の仕入れ

土曜日の夕方遅く家族で出発し、そのまま近場の温泉に宿泊し


日曜の朝、9時半に宿から出発。


30分ほど走って、一軒目のブックオフに到着。


文庫本2冊500円セールをやっていましたが、セール品にあまり良いものがなく


105円のものばかり少々(9冊)買ってきました。


そこから1時間ほどさらに走り、2件目へ。(ブックオフ以外の古本店)


ここは最近開拓したばかりの店で、昨日が2回目でしたが、


近所にブックオフがないせいか、非常に面白い物が買えます。


先月はじめての仕入れをして、昨日が2回目でしたが、棚の回転もそこそこ良く、


105円コーナーの内容もかなり更新されていて


良いものが買えました。文庫・単行本あわせて23冊購入。


その後ラーメンの昼食。


このラーメン店に行くという目的があると家族がついて来ます。


若いご夫婦ふたりだけでやっていて店の構えは質素(というか率直に言うとかなりボロ)


ですが、繁盛店です。昼時は混雑するので仕入れで時間をつぶして


1時過ぎに入りました。休日とは言え、1時台でもほぼ常時満席状態。


一組出ると、すぐに次の客が入るという感じ。


こんなに繁盛する飲食店を経営するというのは、さぞかし気持ちが良い


だろうなあと想像しました。


ここで自宅のほうに方向を変え、帰路へ。


30分ほどで3店目へ。


最初に「金持ち父さん」を発見し、ラッキーな気分で開始。


文庫でも良いものが買え、さらに気分を良くして単行本コーナーに


戻ってもう一回り見渡すと、欲しい人がごく少ないけれども、そんな人が高価で


買ってくれそうなヨガの本を発見。


マケプレでは現在一人出品。ヤフオクでも高値での落札履歴があったので


どちらで出品するか迷い中。


その他もろもろ、13冊購入。


店員が、前日宿で見た柳原可奈子の「やる気のないコンビニ店員 」と


そっくりの対応で、いつもなら「早くしてよ!」と苛々するところですが、


昨日は笑いをこらえるのに必死で、ちっとも待つ時間が苦になりませんでした。


そして、そこから5分程度で最後の店に到着。


ここが、また凄かった。


以前は値付けが辛くてもう行くのを止めようと思ったくらいの店なのですが、


それではやはり売り上げが維持できなかったのでしょうか、


店内を少し改装して奥の一角を全部アダルトコーナーにしてしまいました。


それに伴い、通常の本の置き場所に困ったのか1/3くらいの在庫を50円にして


しまいました。見た目の良い新しい本は以前と同じく通常販売ですが、


表紙が古ぼけたような本は、だいたいが50円になりました。


その中に良い本が大量に混じっていてびっくりしました。


また、コミックでもヤフオクに出すとちょっと楽しくなれるものを一揃い発見し、


33点で4850円也。


合計、4店まわって78点9575円でした。


温泉、ラーメン、仕入れと楽しい週末を過ごすことができました。