ドラゴン桜を買いに走る | ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記 

ドラゴン桜を買いに走る

あるブログ記事を読んで、すぐさまブックオフに走りました。



三田 紀房 ドラゴン桜 (1) (モーニングKC (909))



モーニングKCコミックは全21巻。あれば全部買うつもりでしたが、


なぜか、105円棚に第一巻が一冊あっただけで、それだけ買って帰りました。


読んだブログは、貞子ちゃん(藤井まり子さん)の連れ連れ日記


記事のリンクを貼っておきますので、ぜひ読んでください。


特に、子どものいる人。。。



  • 7か月で子供を私立中学へ合格させる近道(?)
  • 恐怖のお受験季節の中での不可解な中学お受験バブルの大罪

    かくいう我が家でも、ティーンエイジャーがひとり。


    彼をどのように育てるかが、目下わたしたち夫婦の課題です。


    「勉強、勉強」と追い立てることが良いとは思えないけれども、


    自由気ままに「生きる力をはぐくむ」などとのんびりもしておれず、


    学習塾からは(どこで住所氏名を調べたのか?)パンフレットが郵送され、


    はっきり言って、親も混乱しています。


    貞子ちゃんが、一番参考になったという「ドラゴン桜」を買いに走った理由です。


    明日は、別の店に2巻以降を探しに行きます。