只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ
あざらし家、毎年恒例の加茂荘花鳥園 花菖蒲園
※以前は加茂花菖蒲園という名前でした
2019年より、4月下旬に咲き始める超早咲き品種を投入。
見頃がバラけた感があります

バラけただけに、出掛けるタイミング迷います

今年は5月第4週末に行きました

入園料¥1500です。
(5/28撮影
)


まぁまぁかな?
園内入口側は超早咲きゾーン、
中~奥側がそれ以外となります

花菖蒲より大量のオタマジャクシが気になるちきポンズ。
たぶんこの辺りが一番綺麗に咲いているんだけど…
(ちゃんと見ておくれ…
)

少しずつ奥に進みます。
個人的には黄色系、くすみカラーがツボ

園内奥はアジサイが咲いています。
結構色付いていたので、後ほどUPしますね

ボムさんも単独行動が少しずつ増えてきて、
ザリガニやメダカを探したり、楽しんでいました

この後、この辺りでボムさんがヘビを発見。
(したらしい…!)
さらには、この辺りの水中で本当にヘビを発見

ちきポンは図鑑で見るのはイイケド、本物は激苦手。
父に抱えられ無理矢理連れて行かれ、泣き叫んでいましたとさ!
「あぁ!もうッッッ!皆、刺激しちゃダメーーーッッッ
」


「噛まれちゃうッッッ!襲ってくるからーーーッッッ!」
いや、アンタの声でヘビが警戒してるよ…( ̄▽ ̄;)



ボムさんはヘビも含めて楽しんでいましたとさ



ちなみに、ここ数年の開花状況は以下の通りです
2013年(6月第1週末): 見頃ドンピシャだけど天気イマイチ
2014年(6月第2週末):見頃終盤で天気は快晴
2015年(5月最終週末):見頃になりかけで天気は快晴
2016年(5月最終週末):見頃になりかけで天気は薄晴れ
2017年(5月最終週末):見頃にはまだ早いけど天気は快晴
2017年(6月第3週末):ギリ見頃でそこそこ晴れ
2018年(5月第3週末):見頃になりかけで天気は曇り
2019年(5月第3週末):早咲きは見頃、全体的には見頃になりかけ、天気は曇り
2020年(5月第4週末):早咲きは見頃、天気は薄晴れ
2021年(5月第5週末):見頃、天気は薄曇り