2年前、ケニアを含む東アフリカの国々は、壊滅的な大干ばつに襲われ、Ocha(国連人道問題調整事務所)のグリフィス事務総長が、「世界はこの危機に目を向けていないが、東アフリカだけで多くの人が飢餓状態に陥りつつある」と警告を発していました。この時、マトマイニ出身のシナイ君が地元の青年団を率いて瀕死の牛や山羊などの家畜を救ったり、餓死した家畜の屍体を集めて焼却したりと、大活躍したのをよく覚えています。
上の写真の乾ききった大地と家畜の死屍累々の風景と、先週送られてきた下の写真を比べて下さい。大洪水!シナイ君の生家がある村の人々は水や食料を得るために大河となった道を渡るしかありません。さいわいシナイ君は村から町へ移住し高台に家も建て被害は免れましたが、この辺り一帯カジアド西部地方は甚大な被害を受けています。 3月から相次ぐ豪雨による被害が拡大し、ナイロビをはじめとした地域で5月10日現在で218人が死亡し、20万人近くが避難を余儀なくされているとか。多くの野生生物が生息して有名なマサイマラ国立保護区でも、14のロッジが壊滅状態でツアーガイドや観光客が孤立していると報じられています。
「今まで経験したことのない未曾有の」自然災害です。他人ごとではありません。マトマイニのフェルト工房のメンバーも自宅が浸水し住めなくなったため他家や教会に身を寄せているママが数人います。水も食料も衣料にも不自由している中、懸命にフェルトアニマル作りに取り組む彼女たちに今月は「水害見舞い」を送りました。