こんばんは!
アナウンサーで保育士の眞田丸です。
5歳の愉快な娘っ子を育てるのに必死で、寝落ちのプロです!!(うるさい)
けほん。
表題の件です。
先に娘の気づいた件から参りましょう。
きょうはリトミックディでした♡
集中力を切らさず走り抜けてもらうため、行きにあんぱんを買いました。
娘はとても嬉しそうに「つぶあん?いいね。」と言いました。
それから教室を目指してぷらぷら歩いていたその時です。
「…気づいたんだけど、もしかしてアンパンマンの「アンパン」ってさ…あんぱんの事なんじゃない…?
」
ええええええええ!!!

w
そ、そうか、そこ知らんかったか‥!
「そ、そうなのよ、あんぱんなのよ〜!え?まって?今まで何のパンだと思ってたの?」
「味がしないパンで、こう、お友達に分けてあげるときに『泥が入っちゃってるから大丈夫なのかなぁ
』ってずっと思ってたんだよね
」
「wwwいやいや、泥入ってたらじゃりじゃりで食べられへんわww」
子どもの気持ちは聞いてみないとわからないww
あぁ、笑わせていただいた。可愛すぎる。何事。
けほん。
ちょっとハンドル切りすぎて転ばせたら申し訳ないんですが、この死産の記事にいまだに多くのアクセスがあります。↓
同じように辛い思いをされている方って多分たくさんいて、もうどうしようもなくて、涙も枯れて、でも誰にも言えないって状況なんだと推察。
いやもうほんとに、思った以上に傷は深くて、3/22が予定日だったのですけれどその日が来るのが怖い。怖すぎる。一日中泣いてしまいそう。
ポジティブにポジティブに!って思って生きてきるのだけれどダメな時はダメで、インスタに上がるお友達の嬉しい報告も喜べないこともあって、ああなんて醜いんだろう(私が)って思ってそっとスマホを閉じて、ふぬぬぬぬと心を守っています。申し訳ない
心を守ると言えば相変わらず仕事にもすごく助けられていて、その時ばかりは「悲しい」の気持ちは無し。
先日主催した音楽会もひっくり返るほど楽しかった。可愛すぎるんだもの。みんな。来てくださったみんな、連れてきてくださった保護者様、愛してます!!!

生放送の経験とか、番組で企画して取材して台本を書いていた経験とか、ママが教えてくれた音楽とか、全部活かせるし楽しいし、ずっとやりたいと思ったので初めてホームページを作るってな作業にも手を出しましたw 気づけば10時間くらい経ってたww(ブログ最後にリンク載せたのでよかったら見てください
w)
一回切りならできても持続可能なことって探すのが難しかったりするけど、ステクラならいける、続けられるって思えました。
なのでうおおおおおって、続けます。
一組でも多くのご家族の休日が彩れますように。
こどもたちに「楽しい!」を届けられますように。





文字だらけのブログで大変恐れ入りますが、ここまで読んでくださった方ありがとうございます。
今頑張っている方、どうか穏やかな瞬間がありますように。
また書きます!!!
アンニョン!(どうも、Kpopラブ姉さんです)
眞田丸。
ステクラ公式ホームページできました♡
最近買ったお家遊びアイテム(for 5歳さん)