次男をアメリカで出産した時に
ビックリしたことの一つが
入院中におくるみで
入院中におくるみで
グルグル巻きにされていたこと
これが、なかなか強めに

これが、なかなか強めに
巻かれてるんです
最初「え?いたずら??」

最初「え?いたずら??」
と本気で思いましたww
でもアメリカではみんなこうやって
赤ちゃんを包むみたいです~
これちょっと緩んでますけど、
包みたてはガチガチで
ダルマみたい

なんでも
お腹の中にいたときのような
状態を作り出してあげることで、
安心して眠れるんだとか
(狭く羊水に包まれたような状態?)
他にも赤ちゃんはモロー反射で

(狭く羊水に包まれたような状態?)
他にも赤ちゃんはモロー反射で
身体がビクッとなりますが
スワドルに巻かれていることで
起きて泣いてしまうことを
起きて泣いてしまうことを
防いでくれるらしい。
あとは
あとは
乳児突然死症候群(SIDS)のリスク
も軽減できるとかで、
調べてみるとなんだか
調べてみるとなんだか
いいこと尽くし
RYOさんはモロー反射で

RYOさんはモロー反射で
起きて泣くようなデリケートな
赤ちゃんではなかったけどw
SHUちゃんは小さいうちは
SHUちゃんは小さいうちは
ずっとおくるみを使っていました

今でも寝るときは必ず
抱き着いて寝ています
小さい頃はぬいぐるみでも

小さい頃はぬいぐるみでも
ブランケットでも、
それがあると安心するって
それがあると安心するって
ありますよね~
そしておくるみは

そしておくるみは
包むだけじゃなく、
夏場はさらりとかけてあげれるし
ベビーカーの日よけにもなる!
夏場はさらりとかけてあげれるし
ベビーカーの日よけにもなる!
オムツ替えるときに下に敷いたり
ゲップさせるときに
自分の肩にかけたりと、
ほんと~に万能!!!
なので今回もおくるみを
ほんと~に万能!!!
なので今回もおくるみを
採用します
息子たちのときは

息子たちのときは
ガーゼ生地のを二枚使ってましたが
けっこう汚れていて、
けっこう汚れていて、
去年のガレージセールで処分。
一枚だけ少し生地の厚いのが
一枚だけ少し生地の厚いのが
残っているけど、
これはまだSHUちゃんが使ってるので
新しいスワドルを購入することにしました
日本でもキャサリン妃や
これはまだSHUちゃんが使ってるので
新しいスワドルを購入することにしました

日本でもキャサリン妃や
有名なハリウッドセレブ、
東原亜紀さんなんかが使っていた
エイデンアンドアネイのスワドルが
東原亜紀さんなんかが使っていた
エイデンアンドアネイのスワドルが
大人気
み~~んな持ってます
とっても可愛いデザインだし、

み~~んな持ってます

とっても可愛いデザインだし、
アメリカだと安く買えるので
私も始めはこのスワドルを
私も始めはこのスワドルを
検討していました
でも…

でも…
なんかイマイチ決めきれない。。。
好みのデザインがないんです
ぜんぜん胸がときめかないww
そんな中、いろいろ調べていたら
好みのデザインがないんです

ぜんぜん胸がときめかないww
そんな中、いろいろ調べていたら
ありました!!!
私好みのやつ

ズキューーーーーーーン

やばい~

可愛すぎる~
Little Unicornという

Little Unicornという
お店のスワドルです

この花柄ツボすぎ~

同じくらい
三枚セットで買ったほうが

三枚セットで買ったほうが
安いんですが
私の欲しい柄のセットはなくて
割高なんだけど一枚ずつ買いました
もう届いたときは
私の欲しい柄のセットはなくて
割高なんだけど一枚ずつ買いました

もう届いたときは
鼻血でるかと思った
自分が使いたいわコレ
クリブのカバーやスタイも

自分が使いたいわコレ

クリブのカバーやスタイも
ありましたよ
とりあえずスワドルを

とりあえずスワドルを
二枚買いましたが
キルト生地のブランケットを
キルト生地のブランケットを
もう一枚買い足したい!
また再販されないかな~と
サイトチェックしてます

もう私の頭の中は
そのブランケットしかありえない
どうかまた発売されますように
はぁ~、

どうかまた発売されますように

はぁ~、
早く赤ちゃんに会いたいなぁ
花柄のものばっかり買ってますが
まさに私の頭の中は

花柄のものばっかり買ってますが
まさに私の頭の中は
お花畑状態になってますねww
主人は息子達を妊娠した時との
テンションの差に