キラキラ玩具Expansion -39ページ目

小さくなったアイアンハイド。

こんばんは。


オモチャのレビューブログ書くのって大変なんですってよ。


レビューするオモチャの悪いところは書けないそうです。


褒めないといけないとか。

「そういう考えの人もいる。」というだけの話ですが、大変ですねぇ。


僕は早々にそういうスタンスを捨てたので気楽なもんです。


さて今日はDXサイズにリニューアルされたアイアンハイドです。


キラキラ玩具Expansion



分割線ぎっちりで変形しまっせ!!という感じがびしびし伝わってきます。


キラキラ玩具Expansion

説明書なんざ、めんどくせぇので開封もせずに読まないのですが、ここからさてどうするのか考えてしまいました。


キラキラ玩具Expansion

ここは不親切なブログなんで、変形過程は省きますが、変形構造は気合が入っています。


キラキラ玩具Expansion

俺は変形ロボットが好きだ!という人にはお勧めです。

キラキラ玩具Expansion


腕の武器はスケールと変形の都合上 小さくなっています。


キラキラ玩具Expansion


こちらの武器は腕にも取り付けられますし、独立したドローンにもなります。


キラキラ玩具Expansion


見た目は映写機みたいです。


キラキラ玩具Expansion


ビークルモードにも穴がありまして…


キラキラ玩具Expansion

取り付けることが可能です。


キラキラ玩具Expansion

しまい忘れたバーベキューコンロみたいでかっこ悪いです。


キラキラ玩具Expansion



さてそんなアイアンハイドをバリバリ動かすで!!

と思いきや…



このアイアンハイドの可動域はものすごく狭いです。


キラキラ玩具Expansion


足もせいぜいこの程度です。

ほとんど可動しません。


キラキラ玩具Expansion



劇中の雰囲気そのままの造詣です。


キラキラ玩具Expansion


しかしこの辺の収まりが悪くカチッときまりません。


キラキラ玩具Expansion

見た目はすごそうと思っていたのですが、実際に弄ってみると、けっこう無理している印象のオモチャでした。


ただ変形は面白いです。


純粋にハイレベルなトランスフォームを楽しむのが良いのかもしれません。


と、褒めているのか貶しているのか、あやふやな感じで終いです。


さいなら~!!


ペタしてね


トランスフォーマームービー AA-03アイアンハイド/タカラトミー
¥2,730
Amazon.co.jp


トランスフォーマー アニメイテッド TA43 アイアンハイド ライト&サウンド/タカラトミー
¥7,140
Amazon.co.jp


『即納!』 トランスフォーマームービー AA-03アイアンハイド
¥1,837
楽天


トランスフォーマー ムービー AA-03 アイアンハイド(仮称)[タカラトミー]《発売済・在庫品》
¥1,900
楽天


トランスフォーマー ムービー AA-01 バトルブレード オプティマスプライム(仮称)[タカラ...
¥3,080
楽天


トランスフォーマー ムービー AA-04 インセクティコン(仮称)[タカラトミー]《発売済・在庫品》
¥1,100
楽天


タカラトミー トランスフォーマームービー AA-02 バトルブレードバンブルビー(Y1435)
¥1,910
楽天



































山を愛する電車ロボ。

こんばんは。


最近ジェネレーションギャップを感じます。


「国鉄ってなんですか?」ですって。


おじさんビックリです。



さて今日は山を愛するトレインボットのご紹介です。


キラキラ玩具Expansion


L特急485系特急電車からトランスフォームするその人の名は?


キラキラ玩具Expansion




セイザンです。


キラキラ玩具Expansion


漢字で書くと青山でしょうか晴山でしょうか?


山での戦闘でパワーを発揮する山岳戦闘員です。


性格も雄大な山々を見るのが好きとなっています。


たぶん日本アルプスなんかが好きなんでしょう。


心臓破りの坂道などでは俄然パワーを発揮するそうです。


というかトレインボットは空飛ぶ電車なので坂道も関係ないんですが。


本体は前部を取り外してダイアクロン隊員を乗せるように
なっています。


キラキラ玩具Expansion


スプリングのギミックが廃止され、オモチャ的には簡素になって面白みが無いのですが、整ったフォルムが逆に素敵です。


キラキラ玩具Expansion

顔はフォールンのような感じです。


彼のパッケージアートは、殆ど横を向いています。

それゆえに妙に印象深いです。


キラキラ玩具Expansion

ダイアクロン時代のパケ絵を流用していますので、アンテナのようなものがみえます。


ダイアクロン版は前部発射ギミックの為に本体との接続部分がミサイル状になっていたのです。


と、何のことも無いつまんないお話でお終いです。


さいなら~。











インセクティコンで遊んでみよう。

こんばんは。


最近はお店で買うのは食料品くらいであとはネットでポンで済ませてしまっている日々です。


いかんなぁと思いつつ出かける暇なんて全然無いです。


日本橋なんて、外国ほどに遠く感じられます。


さて今日は、前評判があまり高くないオモチャについてです。


それはインセクティコンです。


キラキラ玩具Expansion


もうちょっと気の利いた名前はないのかよ?って感じです。


顔はメタルスランページのようです。


キラキラ玩具Expansion


動く動くと言われていますが、せいぜいこんなもんです。


キラキラ玩具Expansion


いかにも動くようなモールドがある。しかし実は動かない。

こういうデザインは罪作りです。


キラキラ玩具Expansion


足も同様で実はほとんど動きません。


キラキラ玩具Expansion


それでも、ダイナミックなポージングが可能です。


キラキラ玩具Expansion


デザイン的にこのダンゴロリンのようなボディがお気に入りです。


キラキラ玩具Expansion


メカニカルなモールドから無機質な感じがよく伝わります。


トランスフォームは簡単です。


キラキラ玩具Expansion

単眼で良いデザインです。


なんか漂流教室を思い出します。


キラキラ玩具Expansion

ついついたくさんかって並べてみたくなります。

買いませんが(買えませんが…。)


変形するときはお尻の部分を延長します。


キラキラ玩具Expansion


ここが妙にツボで、こだわりを感じます。


キラキラ玩具Expansion


こんな形状ならばやっぱり寄生ネタしかないでしょう。


キラキラ玩具Expansion


はい、できました。


キラキラ玩具Expansion


保持はばっちりです。


いまいち表情に乏しいので違うTFにも寄生してもらいます。


キラキラ玩具Expansion


ロボットモードの顔のほうが良いです。


キラキラ玩具Expansion


と、遊び方は色々あるお勧めな一品です。


こんなところでお終いです。


また次回の更新までさいなら~。


トランスフォーマームービー AA-04インセクティコン/タカラトミー
¥1,575
Amazon.co.jp


トランスフォーマームービー AA-03アイアンハイド/タカラトミー
¥2,730
Amazon.co.jp


トランスフォーマームービー AA-02バトルブレードバンブルビー/タカラトミー
¥2,730
Amazon.co.jp


トランスフォーマームービー AA-01バトルブレードオプティマスプライム/タカラトミー
¥4,410
Amazon.co.jp
































ダイアクロン 恐竜ロボ プテラノドン 彼こそアニメスタイル!

こんばんは。


例えばダイナザウラーとギガストーム、キングポセイドンと
ゴッドネプチューンを比べたとき、いずれも後者は
オモチャとしてはオリジナルには劣るように感じられます。


昔のTFだって同じです。


先発のダイアクロンに比べると、どうも見劣りする点があります。


今日はダイアクロンの恐竜ロボよりプテラノドンをご紹介します。


トランスフォーマーファンは血眼になってこちらを探します。


キラキラ玩具Expansion

と、いっても昔の話でいまは見向きもされないし、あったことすら忘れられている感じです。


何がポイントかと言えばアニメカラーのスワープだからです。


スワープはアニメでは赤色ではなく青色でした。


キラキラ玩具Expansion


TFを集め始めた頃に買ったので我が家ではダイノボットのスワープはこいつです。


キラキラ玩具Expansion



今は簡単にサイバトロンマークのステッカーは手にはいりますが、昔は(といっても数年前)はわざわざ自作していました。


しかもデッドストックを開封してしまったのですが、若いころの僕は無謀というか物の価値をしりません。


「オモチャは遊んでこそなんぼ」

否!開けないほうが良い場合もあるんです。


キラキラ玩具Expansion

デッドストックで買ったのですが、メッキは新品でも多少指紋が付いていました。(この時点で当時のオモチャに妥協しない僕はがっくり)


デッドストックでそうなのですから、メッキピカピカのスワープというのはなかなか発見しづらいんじゃないでしょうか?


体をスライドさせて、車輪を展開します。


キラキラ玩具Expansion


そして飛行モードになります。


キラキラ玩具Expansion

TF版では車輪はオミットです。

キラキラ玩具Expansion


ちなみにダイアクロンの後期版の隊員が付属します。


背中にちょこんと乗せるんですね。


よく隊員は付いてないと言われているんですが、付いています。


キラキラ玩具Expansion




説明書には活躍イメージがかいてあります。

キラキラ玩具Expansion

謎の恐竜に対抗するためにダイアクロン隊が開発したのが恐竜ロボです。


キラキラ玩具Expansion


いかにも古い恐竜のイメージです。


キラキラ玩具Expansion


TF版と見比べると、ゴージャス感が違います。


キラキラ玩具Expansion

TF版はどうしてもチープにみえます。


クチバシはD版は当然とんがっています。


下あごもD版の金メッキとTF版の軟質プラでは雲泥の差です。



キラキラ玩具Expansion


クチビルの違いは有名なんですが、翼も違います。


この違いはインセクトロンのキックバックにもあります。確認してみてください。(ちなみに僕は今メッキピカピカの羽のとがったキックバックを探しています。)



キラキラ玩具Expansion


加えて尻尾です。


D版はとがっています。


キラキラ玩具Expansion
TF版はクマさんのしっぽのように丸まっています。


お陰でシールがまともに貼れません。


シールのレイアウトは同じです。

キラキラ玩具Expansion


中古のスワープを見るとシールが適当な貼り方をされています。


ご検証あれ。


キラキラ玩具Expansion


さらにつっこんで比べてみます。


キラキラ玩具Expansion

D版の背中と本体の接続はネジですが…






キラキラ玩具Expansion

TF版は赤いプラがかませてあります。


TF版はスライドしやすくなっています。


とはいえD版もネジを緩めてやると、スライドしやすくな……


なんてしれっと書いたら、そうなんだ~という感じですが、こういう古玩でメッキで、スライドならネジを緩めて、傷が付かないようにするのは、基本中の基本で、当たり前と言えば当たり前です。


コレはオモチャに対するマナーです。


なんちゃって。


と、こんなところでお終いです。


また次回の更新までさいなら~!




俺スワープ!チープで安っぽい!


こんばんは。


オモチャを集めているとどうしても妥協しないといけない点があります。


いくつかのシリーズにはどうしても手に入らないアイテムがあるからです。


ダイノボットで言えばスワープです。


僕は仕方なく海外版のスワープを所有しています。


キラキラ玩具Expansion


海外版といっても、当時物と中国復刻時につくられたロボットポイント版があります。


ロボットポイント版は羽にシークレットエンブレムが付いていません。


ロボットポイント版はいまでも時々流通しています。


海外当時物と言われますが、ぜんぜん価値が違います。


もしロボットポイント版を海外当時物の新品と言われたら、理路整然とポイントを付いてやりましょう。


僕は高値で売りつけようとしてくる知識のない玩具店やディーラーが大嫌いです。



キラキラ玩具Expansion


Swoopは意味の通り、空中から急降下して敵を襲って、敵がちりじりに逃げているのを見て楽しむという性格だそうです。


「恐怖を撒き散らすことが最大の武器であり、人当たりの良い感じはうわべだけで悪魔な内面を隠すためで

ダイノボットの面々すら気を許していない。」

アニメの人懐っこい感じはどこへいったの?という感じの設定です。


キラキラ玩具Expansion

価格帯が安いので他のダイノボットよりはチープな印象です。


胸の赤い部分はダイキャストですが、軽いです。


キラキラ玩具Expansion

安全の為に口ばしが丸まっているのが、嫌で嫌で仕方ないです。


ちなみにタイヤもオミットされてしまっています。


キラキラ玩具Expansion


スワープはやはり青で無いといけません。



キラキラ玩具Expansion

と、こんなところでお終いです。


次回は恐竜ロボとの比較です。


こんなところでお終いです。


さいなら~!!


トランスフォーマー アニメイテッド 19 オートボット スワープ(ホビー)
¥1,690
楽天

トランスフォーマー アニメイテッド デラックスクラス TA-18 ダイノボット砲撃戦士 スナー...
¥1,690
楽天

トランスフォーマー アニメイテッド 17 グリムロック(ホビー)
¥2,640
楽天

黒べえの「ろ」の字は論より証拠の「ろ」の字!!

こんばんは。


ウチの近所の本屋さんは田舎なので、メジャーでない漫画は初版でおいています。


やっと復刻されたジャングル黒べえも入荷以来誰も買うことなく初版山積みです。


そんな訳で一冊買って見ました。


キラキラ玩具Expansion


はじめて読む黒べえのコミックにドキドキ!


アニメはしっかり見たのですが。


キラキラ玩具Expansion


いきなりショック。


キラキラ玩具Expansion


すべに弟の赤べえもペットのパオパオもしし男の家にいます。


そしてやってきた経緯は1コマ!


キラキラ玩具Expansion


黒べぇは先にテレビの企画のためのプロップが出来上がったものをF先生がコミック化した経緯があります。


ちなみにプロップは宮崎駿です。



パオパオがやってくるエピはコミック化されておりますが、
赤べぇがやってくるエピはコミック化されていません。


キラキラ玩具Expansion

アニメでは黒べぇが羽田に迎えにいったり、赤べえが仁義をきったり、なかなか良い出来で

オチもみえみえながら秀逸だったのですが。


ジャングル黒べえは、なぜ封印されてしまったのかは分りませんが、

セルフギャグのようです。



キラキラ玩具Expansion

今月の大全集も楽しみです。


ジャングル黒べえ (藤子・F・不二雄大全集)/藤子・F・不二雄
¥1,260
Amazon.co.jp

パジャママン+きゃぷてんボン+とんでこい ようちえんバス (藤子・F・不二雄大全集)/藤子・F・不二雄
¥1,470
Amazon.co.jp

少年SF短編集 1 (藤子・F・不二雄大全集)/藤子・F・不二雄
¥1,470
Amazon.co.jp

大長編ドラえもん 1 (藤子・F・不二雄大全集)/藤子・F・不二雄
¥1,680
Amazon.co.jp

「オオウ…ジャズ…」はもう沢山だ!

こんばんは。


今日は巷で出来が良い!と評判のヒューマンアライアンス
ジャズについてのお話です。


いつも読んでいる方なら、ご承知でしょうが、僕はデザインや内容的に実写のトランスフォーマーがあまり好きではないです。


とくにジャズなんですが、実写に関して特になにも思っていなかった頃ネットを見れば「オオウ…ジャズ。」「オオウ…ジャズ。」とそればっかりだったりして、特に辟易したキャラクターです。


別にジャズは何も悪くないのですが。


そんな僕でも購入し久しぶりに即開けてみて、まっさきにこれ良い!と思いました。


キラキラ玩具Expansion


カーモードはポンティアックです。


キラキラ玩具Expansion

ぜんぜん知らないんですが有名なんでしょうか?


塗装程度はお世辞にも綺麗とはいえませんし、細かい傷がはじめからいっぱいついています。


キラキラ玩具Expansion

通販で買ったのですがはみ出しが酷かったです。


デフォでこの程度のクオリティの商品しか出さないので、もう気にしません。

昔は念入りに塗装ムラのない商品を選んでいましたが、店頭買いでしかできません。


最近はオモチャ屋に行く暇がないので仕方なくネット通販で
はずれが来ても仕方ないなぁ程度で済ませます。


自分でも大人になったと思います。なんちゃって。


乗せてみましょう。


キラキラ玩具Expansion


相変わらず狭いです。


キラキラ玩具Expansion


クリアなので外から見えるのが良い感じです。


キラキラ玩具Expansion


ごちゃごちゃと複雑な変形をしてロボットモードになります。


気がつけば真っ二つ。


キラキラ玩具Expansion


くるっと回転させるところが、好きです。


キラキラ玩具Expansion

変形後のフォルムが素晴らしくよいです。


キラキラ玩具Expansion

安定感がなんともいえません。


キラキラ玩具Expansion


軽くもなく、重くもなく手にとってちょうど良い感じです。


キラキラ玩具Expansion


顔にはバイザーのオープンギミックがあります。


キラキラ玩具Expansion


正直「オープンさせてもどないやねん?!という感じのキモ面ですが、シャコっと収納されるバイザーギミックは心地よいです。ほんとに。


キラキラ玩具Expansion

個人的にツボなのは手首の展開。


キラキラ玩具Expansion

折りたたまれた手首をとりだし…


開いて完成。


キラキラ玩具Expansion



この形状が色々遊べて素晴らしいです。


キラキラ玩具Expansion



バイクにもレノックスを乗せられます。


決してジャズ単身でもボリューム不足では無いのに、うれしいおまけです。



キラキラ玩具Expansion


それにしてもこのレノックス全然似てません。


キラキラ玩具Expansion

なんちゅーか、オブライエンみたいです。


キラキラ玩具Expansion


バイクは武器に変形し腕に取り付けることが出来ます。


キラキラ玩具Expansion

スピアのようで武器を持たせるとフォルムがまったく変わります。


キラキラ玩具Expansion


キラキラ玩具Expansion


可動もするので、遊び心地満点です。



キラキラ玩具Expansion


いつものギミックも備えているのですが…


キラキラ玩具Expansion


見た目には地味です。

キラキラ玩具Expansion

むしろどうしたいのか?


キラキラ玩具Expansion
↑危ないです。


遊べるし、スタイルも良いので、お勧めです。

このあとサイドスワイプを触ったら出来の違いにびっくりします。


と、こんなところでお終いです。


また次回の更新までさいなら~!!


トランスフォーマームービー RA-32 オートボットジャズ&レノックス少佐/タカラトミー
¥5,250
Amazon.co.jp


タカラトミー トランスフォーマームービー RA-32 オートボットジャズ&レノックス少佐(X9...
¥3,670
楽天


タカラトミー トランスフォーマー マスターピース MP-09 ロディマスコンボイ【2011年1...
¥11,800
楽天


トランスフォーマームービー AA-06 サイドアームサイドスワイプ タカラトミー(予約:10年...
¥1,883
楽天











ぺっこり45度! 自動変形でございます。

こんばんは。


G1の復刻玩具なんかの記事で可動しないと書いてると、頭のネジが欠損しているのかと思います。


昔のオモチャを今の視点でみても仕方ないです。


そういう人は古玩を触っても魅力の数パーセントも理解できないでしょう。


それ以外のポイントに目を向けると楽しめます。


今日はトランスフォーマーZよりパワードマスターのロードファイヤーをご紹介します。


キラキラ玩具Expansion

この辺のラインは、ぜんぜんなじみがありません。


キラキラ玩具Expansion

顔のデザインなどはタカラのロボットしていて素敵です。


キラキラ玩具Expansion


可動はほとんどしません。


可動なんてメインではないんでその辺は全然かまわんのです。


キラキラ玩具Expansion


それよりも驚いたのは差し替え変形だということです。


キラキラ玩具Expansion


パーツを組み合わせて戦車になります。


キラキラ玩具Expansion

これはちょっといただけません。


キラキラ玩具Expansion

でも、まぁなんだっていいんです。


ギミックが面白ければ。


パートナーのマイクロTFはドリスバスター


キラキラ玩具Expansion

もう「ぱくっちゃってるね!」なデザインです。


キラキラ玩具Expansion


ジェットとドリルを混ぜたようなデザインです。


前部をパカッとひらいて収納します。


キラキラ玩具Expansion

そしてスイッチを押すと…


キラキラ玩具Expansion


ジジジジジジっと自動変形します。


腰の白い部分が黄色いスイッチを押すことで、ハッチが開きます。


キラキラ玩具Expansion

マイクロTFがバシュっと出動。


キラキラ玩具Expansion

たまらん面白さがあります。


可動も変形もいまいちぱっとしないですが、ギミックが面白いです。


たとえ基地モードがエクササイズしている人のように見えても気になりません。


キラキラ玩具Expansion



膝を曲げることでゼンマイが巻かれます。



つまりぺっこりお辞儀をして…

90度ですけれども。

キラキラ玩具Expansion

ゆっくりジジジと頭を起こします。


キラキラ玩具Expansion
礼儀正しいTFです。


で、タイトルの元ネタはどれくらいの人がわかってくれたのでしょうか?


このタイトルでこのネタを書きたかっただけなんです。


と、こんなところでおしまいです。


また次回の更新までさいなら~!!


トランスフォーマー ムービー AA-12 トマホーク/タカラトミー
¥2,730
Amazon.co.jp


トランスフォーマー ムービー AA-13 ヘイルストーム/タカラトミー
¥2,730
Amazon.co.jp


トランスフォーマー ムービー AA-14 テラダイブ/タカラトミー
¥2,730
Amazon.co.jp


トランスフォーマー ムービー AA-11 ハイブロウ/タカラトミー
¥4,410
Amazon.co.jp


トランスフォーマー マスターピースムービーシリーズ MPM-02 バンブルビー/タカラトミー
¥13,440
Amazon.co.jp


トランスフォーマームービー AA-02バトルブレードバンブルビー/タカラトミー
¥2,730
Amazon.co.jp


トランスフォーマー EZコレクション Vol.4 BOX/タカラトミー
¥6,300
Amazon.co.jp


トランスフォーマー アニメイテッド TA38ウィングブレードオプティマスプライム/タカラトミー
¥4,725
Amazon.co.jp


トランスフォーマームービー AA-01バトルブレードオプティマスプライム/タカラトミー
¥4,410
Amazon.co.jp


トランスフォーマームービー AA-03アイアンハイド/タカラトミー
¥2,730
Amazon.co.jp


トランスフォーマームービー AA-06サイドアームサイドスワイプ/タカラトミー
¥2,730
Amazon.co.jp


トランスフォーマー マスターピースムービーシリーズ MPM-01 スタースクリーム/タカラトミー
¥9,240
Amazon.co.jp






































オモチャを取り寄せて比較したい!しなければならない!…と思う病気

こんばんは。


すごく久しぶりに記事を書きます。


最近、購入したオモチャをまったく開けないので特に記事を書くことがありません。


オモチャを、買っても全然開封していなし、触ってもいません。


生活からオモチャやTFなんかが完全に欠落してしまいました。


それはそれで良い事であると思っています。


しかし気になることは検証しないと嫌なので、検証します。


これはほとんど病気です。

今日はローターフォースのランサックについてです。


キラキラ玩具Expansion

全然マイナーですが、なかなか素晴らしいオモチャです。


どこがどう素晴らしいのかと言うと…とりたてて言うほどのこともありません。


過去記事はこちら


久しぶりにトラジェネをみると…


キラキラ玩具Expansion


あれ~?俺のランちゃん色おかしくね?

写真のせい???


キラキラ玩具Expansion

EU版はブリッツと書いてあります。

僕が持っているのはG2版です。


「もしかしてブリッツとG2版違うんじゃね?」



そんなわけで取り寄せました。


EU版のブリッツ!!


キラキラ玩具Expansion


はい!同じ!!!!


お金かけて取り寄せても同じ!!!


残念!!


 
キラキラ玩具Expansion

寸分の違いも無いです。


キラキラ玩具Expansion


なんかラインの違いとかないんかいな?と思ってみても

まったく同じ!!


キラキラ玩具Expansion

若干 ブリッツは成形色が青く見えるような気がしますが、あくまで気がするだけです。


コピーライトも同じです。


キラキラ玩具Expansion



と、なんの前情報もなく、こんなことをしていたら暇な馬鹿な人のようですが、


一応、昔に海外のサイトでランサックの仕様の違いについて触れているサイトを見たことがあります。


それがランサックとランサックの比較だったのか、ランサックとブリッツの比較だったのかは覚えが無いのですが、ブックマークしていたそのサイトを見てみたら…


消えていました!


世の中には、記事や写真をパクッたどうでもいいTFサイト(はい、ここもね!)は多く存在するのに、そういうコアなサイトはどんどんなくなっていきます。


そのサイトでは、風防のラインの比較をしていました。


キラキラ玩具Expansion
色合いとラインの塗りが違うんですが…はみ出しのようにも見えますしコレをバリエーションといってしまえば

なんでもかんでもバリエーションになってしまいます。


キラキラ玩具Expansion 結局なんのバリエーション比較だったのか、思い出せません。


ご存知の方は、教えてください。お願いします。


それは、それとしてたくさんそろえて編隊をくめば楽しそうです。

キラキラ玩具Expansion

と、こんなところでおしまいです。


また次回の更新までさいなら~!!



トランスフォーマー アニメイテッド 45 ショックウェーブ オリジナルVer.(ホビー) (2...
¥2,640
楽天


トランスフォーマー アニメイテッド 43 アイアンハイド ライト&サウンド(ホビー) (201...
¥4,990
楽天


トランスフォーマー アニメイテッド TA42 オイルスリック10月発売御予約品
¥1,690
楽天


トランスフォーマー アニメイテッド TA38 ウィングブレードオプティマスプライム タカラトミ...
¥3,213
楽天


トランスフォーマー アニメイテッド 38 ウィングブレードオプティマスプライム(ホビー) (2...
¥3,307
楽天


【予約商品9月18日頃発売予定】トランスフォーマーアニメイテッドTA-39「ジェットパックバン...
¥2,284
楽天







ロックが好きなカセットボット:レッグアウト。

こんばんは。


誰がなんと言っても酷いものは酷いです。


今日のTFは、昔から「アレは無い!」と言われているものです。


それはWカセットボットの合体記録戦士レッグアウトです。


キラキラ玩具Expansion



彼のスペックはダイル、ザウルの箱に書いてあります。


サイバトロンに関する情報を記録するスーパーコンピューターを内蔵しているとのことです。


この設定画をみて、おおカッコいい!と思った子供時代。


ところが実際は…


キラキラ玩具Expansion

腕のモールドすらないです。


せめて顔の造詣くらい何とかして欲しいものです。


キラキラ玩具Expansion

ただくっ付けただけの合体です。


合体させればいいってもんじゃないよ!

という感じです。


見て分るように腕なんかは板です。体も板です。


キラキラ玩具Expansion


スクウォークボックス もペラペラと書きましたが彼の場合は上半身はカセット半分の薄さです。


こういう酷いオモチャでも設定で救われるものですが、彼の設定は「趣味はロック音楽を聴くこと。」「兄のデジベルとは正反対に明るく調子に乗りやすい性格。」

なんかダイルと被っているし、ロックが好きというのも、いまさらふ~んな感じです。


カセットボットのバンドのベーシストとか書いてあったらびっくりするんですが。


でも!人気はすごいです。


と、こんなところでお終いです。