「オオウ…ジャズ…」はもう沢山だ!
こんばんは。
今日は巷で出来が良い!と評判のヒューマンアライアンス
ジャズについてのお話です。
いつも読んでいる方なら、ご承知でしょうが、僕はデザインや内容的に実写のトランスフォーマーがあまり好きではないです。
とくにジャズなんですが、実写に関して特になにも思っていなかった頃ネットを見れば「オオウ…ジャズ。」「オオウ…ジャズ。」とそればっかりだったりして、特に辟易したキャラクターです。
別にジャズは何も悪くないのですが。
そんな僕でも購入し久しぶりに即開けてみて、まっさきにこれ良い!と思いました。
カーモードはポンティアックです。
ぜんぜん知らないんですが有名なんでしょうか?
塗装程度はお世辞にも綺麗とはいえませんし、細かい傷がはじめからいっぱいついています。
通販で買ったのですがはみ出しが酷かったです。
デフォでこの程度のクオリティの商品しか出さないので、もう気にしません。
昔は念入りに塗装ムラのない商品を選んでいましたが、店頭買いでしかできません。
最近はオモチャ屋に行く暇がないので仕方なくネット通販で
はずれが来ても仕方ないなぁ程度で済ませます。
自分でも大人になったと思います。なんちゃって。
乗せてみましょう。
相変わらず狭いです。
クリアなので外から見えるのが良い感じです。
ごちゃごちゃと複雑な変形をしてロボットモードになります。
気がつけば真っ二つ。
くるっと回転させるところが、好きです。
変形後のフォルムが素晴らしくよいです。
安定感がなんともいえません。
軽くもなく、重くもなく手にとってちょうど良い感じです。
顔にはバイザーのオープンギミックがあります。
正直「オープンさせてもどないやねん?!という感じのキモ面ですが、シャコっと収納されるバイザーギミックは心地よいです。ほんとに。
個人的にツボなのは手首の展開。
折りたたまれた手首をとりだし…
開いて完成。
この形状が色々遊べて素晴らしいです。
バイクにもレノックスを乗せられます。
決してジャズ単身でもボリューム不足では無いのに、うれしいおまけです。
なんちゅーか、オブライエンみたいです。
バイクは武器に変形し腕に取り付けることが出来ます。
スピアのようで武器を持たせるとフォルムがまったく変わります。
可動もするので、遊び心地満点です。
むしろどうしたいのか?
遊べるし、スタイルも良いので、お勧めです。
このあとサイドスワイプを触ったら出来の違いにびっくりします。
と、こんなところでお終いです。
また次回の更新までさいなら~!!
- トランスフォーマームービー RA-32 オートボットジャズ&レノックス少佐/タカラトミー
- ¥5,250
- Amazon.co.jp