おはようございますおねがい

ご訪問ありがとうございます♡


今週はなんか天気悪いみたいでえーん
今日も昼から微妙かなぁ…




昨夜、かなり珍しく
夕食に揚げ物が登場
しましたニヤニヤ
年2回くらいしかやらへん笑
今年初やわハート
って今年もあと45日


揚げ物の定番
サクッほく♡ポテトコロッケ

{1FF46AC6-579B-40F1-96A4-139CB0F182D2:01}

今日も美味しく作るポイント
盛り沢山ですウインク

では作り方です下矢印

材料   13個分
じゃがいも  大4個(皮むいて750gでした)
玉ねぎ  100g
にんじん   40g
合挽き肉   80g
★砂糖  大1
★醤油  大1
★昆布茶  小1

◎薄力粉  大5
◎水    大1
◎マヨネーズ  大2
パン粉   適量

1、じゃがいもは皮をむき、水にさらします。鍋に入れて、水600㏄と塩小1を入れて蓋をして15分茹でます。左矢印じゃがいもにも下味をつけます。
{988D7446-8606-452A-B4DD-8A566693E1A2:01}

2、玉ねぎ、にんじんはみじん切りにします。フライパンにオリーブオイル(バターでも美味)を熱して、ひき肉と共に炒めます。

{4E406581-ED83-4780-A5AB-0173140034D8:01}

3、弱めの中火でしっかり5分炒めます。そこへ★を入れて混ぜ、水分を飛ばします。左矢印野菜はしっかり炒めて旨味を出します。

4、じゃがいもが柔らかくなったらお湯を捨て、また火にかけて、粉吹き芋にします。左矢印ホクホクになります。

{34BEC63E-6735-4035-A67A-EE31D2F133C3:01}

5、じゃがいもをマッシャーで潰して、3を入れて混ぜます。軽く粗挽き塩胡椒をします。

{EF9B4C97-E6DF-4EA5-8BD3-5E2BC167B243:01}

6、1個60~65gに丸めます。◎を混ぜてバッター液を作ります。

{DBBF7787-503B-40E5-BA5D-C872E6792413:01}

7、バッター液、パン粉をつけて180℃の油でこんがり揚げます。左矢印1度に沢山入れると油の温度が下がるので、3個くらいがいいです。

{15B26843-D10F-45C5-A151-13A4F92C2DBA:01}

8、こんがり揚がったら油をきって完成です。

ポイントは
➀じゃがいもに下味
②野菜はしっかり炒める
③粉吹き芋にする
④昆布茶を使う

こだわりたくさんの
自慢のポテトコロッケですラブ


あっ!今年揚げ物
やってなかったわ!
って方、是非ニヤニヤ



コロッケならひき肉ちょこっと♡

バッター液に卵は勿体無いので
マヨネーズで代用♡

昨日紹介した、BBQソースを
かけて食べても美味しいですおねがい


実はコロッケは思い出の味星
あのお母さんが
よく作ってくれましたピンクハート

本当に美味しくて大好きだったんですラブ


だからスーパーのコロッケ食べた時
まずくてビックリした!!
最近は美味しいのかなぁ?


あと
おばあちゃんが夏場に
ある店でコロッケ買って
なぜか食器棚にしまいました

忘れて3日放置してしまいましたが
腐ってないゲッソリゲッソリゲッソリ

普通夏なら一晩で腐ります滝汗


腐らないって怖い… ドクロ




さてさて、今日は沢山買い出し
行ってきます( ´ ▽ ` )ノ


その理由はまた明日星
どーでもいいとか言わないで♡






最後まで読んで頂きありがとうございました♡



SaKiのワンランクアップ一押しレシピ


岐阜県名産『鬼まんじゅう』

練りこまれたさつまいもが
ゴツゴツと角のように見えることから...
鬼が持つ金棒のように見えることから...
命名されたとも言われています♪


岐阜県名産『すくなかぼちゃ』

古いむかし飛騨にいたとされる
両面宿儺(りょうめんすくな)
という鬼神から命名されたかぼちゃ♪
岐阜県ゆかりの円空さんが彫った
両面宿儺像が飛騨にあり有名です♪


SaKi Cooking School Information

お料理教室開催中♪
11月のお料理教室満席につき募集終了しました!
『SaKi Cooking School』
よろしければご覧になってください


SaKi Information

『SaKi Cooking School』スケジュールやSaKiのお知らせなど
カレンダーで確認ができるようサイドバーにカレンダーを設置しました!


『レシピの女王』シーズン5で全国3位と大健闘!
そのブログはこちらです!