天使崩壊 / メガマソ | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

天使崩壊/メガマソ

天使崩壊【通常盤】 天使崩壊【通常盤】
2,700円
Amazon

 

1. シスタン

2. 天使崩壊

3. いきはよいよい、かえりはこわい。

4. フラワリングピッツィカート

5. ふとん史

6. juice

7. ウイウイ

8. 削り氷にあまづら入れて

9. HOOPS

10. ichigoサマーデイズ楽しみさい。

11. フロスチ

 

冬眠から覚醒したメガマソの約2年ぶりとなるフルアルバム。

10th Anniversary作品として発表されました。

 

「動かなくなるまで、好きでいて。」、「ニシュタリ」と、過去2作が一定の設定のもとに進められるコンセプチュアルな作品だったのに対し、本作は明確なコンセプトは定められていないとのこと。

どこかの要素に絞るのではなく、従来のメガマソの強み、冬眠中の経験のフィードバック、これからのメガマソの挑戦を全部詰め込む。

10周年の集大成を、ベストアルバムではなく、ほぼ書き下ろしのオリジナルアルバムで表現してくれるのが彼ららしいですね。


結果として、個の強い楽曲が揃ったな、と。
1曲1曲に独立して、濃厚な世界観がある。
個性的な構成に、インパクトのあるギターフレーズが重なる。
はじめから、アルバム全体のバランスを考えて作られた楽曲なんて、1曲もないのではないかと思えるぐらい、すべての楽曲が主役なのです。

 

 

その中で、「シスタン」、「天使崩壊」、「いきはよいよい、かえりはこわい。」の序盤の3曲は、意図して配置されたものでしょう。

フレーズや音の作り方を初期の雰囲気に寄せたうえで、歌詞の世界観もリンクさせるなどのギミックも用意。

初期衝動を思い起こさせるアプローチで、この導入は、なかなかにテンションが高まりました。

 

この初期衝動という言葉、彼らは実に適切に捉えているな、と感心してしまった。

楽曲単体で初期っぽいナンバーを作る、ということではなく、アルバム全体でその雰囲気を出す。

要するに、"洗練されてはいないのだけれど、全力投球感が出た名盤"を再現することにこだわっているのですよ。

アルバムをアルバムとして綺麗にまとめるという意識を一旦捨て、フラットな気持ちで表現に向き合う。

上記の3曲にしても、はじめからこの配置とする意図で作ったのではなく、表現した音楽を持ち寄ったところ、ベクトルが重なってしまったのだ、という感覚をもたらすのだから興味深い。

もっとも、涼平さんのことですから、そこまで計算してそうですけども。

 

一方で、涼平さんの別プロジェクト、Migimimi sleep tightで主軸としていた"踊れるロック"感も、しっかり還元。

本編ラストとなる「ichigoサマーデイズ楽しみさい。」にて顕著に現れていますが、まさにEDM meets メガマソといったところ。

強引な楽曲構成や、複雑なリズムなどは確かにメガマソなのだが、ダンスミュージック的な要素を多く取り入れ、新鮮味をもたらしてくれました。

新しさもないと、メガマソのアルバムは完結しない。

初期っぽい楽曲ばかりだったら、逆に彼らっぽいアルバムにはならないというのも面白いものですな。

 

11曲中、10曲が涼平さんの作詞・作曲。

ブランクがあっても彼のセンスは衰えていないと証明した形ですが、インザーギさんがコンポーズした「juice」が、メガマソの音楽として確実に馴染んでいるのも隠れた聴きどころか。

この楽曲、インザーギさんの圧倒的なボーカリゼーションはもちろんのこと、Gouさんのベースプレイに、メガマソを感じることができる。

活動休止があったからこそ、気付けたこと。

この10年で一番変わったのは、メガマソは"涼平さんのバンド"から、"インザーギ、涼平、Gouの3人の個性がぶつかり合うバンド"になったという聴き手側の意識だったりするのかもしれません。

 

なお、通常盤には、冬眠前のツアー会場限定で販売されていた「フロスチ」をボーナストラックとして収録。

買いそびれていた人は、こちらもチェックしておきたいところでしょうか。

 

<過去のメガマソに関するレビュー>

ふとん史/ザセカンドニムバス

フロスチ
ニシュタリ
MISS WAVES/VIPER
動かなくなるまで、好きでいて。
雪はまだ降り注いでいるか?
Loveless, more Loveless
M of Beauty
キスミイチュチュ(メガマチュ)
櫂の目塔の属領
バイパー
ニューロマンサー(神経系亜人性)
涙猫