ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サラミス。その歴史は古代ギリシャ時代まで遡る。

 
ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

これまでのお話はこちら:

 

1) これは何? 古代都市サラミスにて。眩しすぎる

2) 古代円形劇場でした!

3) ゆるゆるの入場ゲート

4) いきなり度肝を抜かれた!

5) なぜ、頭がないのか?

6) 古代のお風呂

7) 古代のトイレ事情

8) まさかの使いまわし?

9) 古代ギリシャといえば!

10)サラミス遺跡の住人

11) 古代の床暖房システム

12) 下を向いて歩けば・・・

13) 1万5千人収容した古代ローマの円形劇場

14) ない!ない!ジャケットがない!

15)吊るされているのを見ましたよ

16)これでも食べて、落ち着きなさい

17) 今行けば、間に合う!

18) How stupid!

19) 旅は道連れ

20) おぉ、やっぱりここは古代都市だったんだ!

21) 古代都市で宝さがし!!見つけたものは、水時計

22) 聖エピファニオスって誰?

23) 古代都市サラミスのあんな道、こんな道

24) 古代都市サラミスのゼウス神殿、そこで見たものは?

25) まさか、こんなところで?

26)役にたたない地図 

27) お手上げ!

28) 北キプロスで遭難者となった日

29) もしかして、こここそが??

30) 迎えを手配します!

31) ここは天国か? カンパノペトラ聖堂

32)  キプロス時間

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

今回は、ここから下矢印

 

予定到着時刻を15分過ぎても到着しないタクシー。

ここはキプロスだから仕方ないと思いながらも、身体は疲れていた。

 

早くこないかなぁ~!

 

そんな時だった。

ビーチへ続く道を見つけたのは。

 

image

 

来ないタクシーをひたすら待つのは退屈だったので、私はビーチへ行ってみた。

 

しばらくビーチを歩いていると・・・

 

なんと、そこには、水着姿のバーナードの姿が!

 

「あ!また会えましたね!」

どちらからともなく、声を掛け合った。

 

「その後、どうだった?」

「あれから迷子になっちゃって、大変だったわアセアセ  でもね、ここの人たちは皆とても親切でカンパノペトラ聖堂まで迎えに来てくれたわ」

「えーっ!そんなことがあったの?」

彼は驚いていた。

 

「てっきり、1人でゆっくり回りたくなったんだなって思ったんだよ」

「あは。遺跡やトカゲ、植物に夢中になり過ぎていたかもしれない」

 

(特にトカゲたちね。笑)ウインク

 

「気づいたときには、あなたがいなかったから、バーナード!って何回も叫んだのよ」

「聞えなかった」

「・・・でしょうね」

 

「本当に申し訳なかった。ジェントルマンとしてあるまじき行為だった」

彼は本当にすまなさそうに詫びた。

 

「だけど、地図を持っていなかったっけ?」

「いや、それがね。あなたを頼りにしちゃって、気づいていなかったんだけど、私の地図はこんなふうだったのよ」

私は、彼に地図を見せた下矢印

 

image

 

「ん?道がない!」

「そうなの」

 

「僕の地図も酷いと思ったけど、それ以上に酷いね」

「でしょ?」

 

image

バーナードの地図:少なくともゼウス神殿からカンパノペトラまでの道がある!!

 

ちなみに、私が今回の旅に持って行かなかった地図は、こちら下矢印

 

image

それ以外の道も、ある!

 

持っている地図ひとつでこんなにも旅が変わるのねびっくりびっくり

となると、持つべきは良い地図である。

 

image

 

今さら言っても仕方ないけど、なぜこの地図しか持っていなかったのだろうチーンチーンとほほ。

 

 

次回へつづく・・・・
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

今回の旅・北キプロス「リアルタイム日記」(2月17日~3月3日)をこちらにまとめました。1日1枚とさらりと日記という構成ですウインク

 

1) いきなり、ガーン!!

2) またしても、ガーン!!

3) 心臓が破裂するぅ~!

4) 国内線か国際線か迷ったわけ

5) やっぱり、トルコじゃん!

6) 北キプロスで最初に買ったもの

7) トルコ南部地震の影響はあるのか?

8) やはり、ここはイスラム教国だ!と感じる瞬間

9) 日本と聞いて最初に思いつくのは、やっぱりアレ

10) バターは、乳搾りから!

11) やっっぱり好き!旧市街

12) All roads lead to Rome

13) これ、絶対に偽物だよね?

14) Back in Japan!! 成田-名古屋便がプロペラ機だった

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

こちらは、3年前に北キプロス、カルパス半島撮った写真ですが、

今年もろばこたちに会えました❤

ろばこたちと一緒に写っているものがないので、3年前のを代用します。

画像を軽くタッチ(クリック下矢印して、

応援していただけたらとっても嬉しいです❤

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

 

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印


世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

 

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

 

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村

 

****英検に関するお知らせ****


BRIDGEでは、準会場として2023年第1回英検を6月3日(土)に実施します。

一般の方(BRIDGEに通っていない方)も受験できます!

お申込みは4月26日で締め切りました。

志願票が届くのをお待ちください。

 

BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/

 

PVアクセスランキング にほんブログ村