今日はご近所の心理学の先生りかさん
勉強会を開いて下さり、


カウンセリングの資格を取った人向けの
実践練習のいい機会なので参加しました。


カウンセラーとして活動してはいますが、
まだまだ自己研鑽は必要です。





今日は私を含めて2名で、交互に
カウンセラー役とクライアント役になり


実際のカウンセリングと同様に
練習をしてみました。


始まる前に少しりかさんから、
聴き方についてレクチャーがあり


まずは教科書に書いてある通りに
カウンセリングをすすめてみました。


10分ほどの短い時間でしたが、
長く感じるほど、難しく


終わってから、りかさんからの
アドバイスを聞いてはじめて


なるほど、そう言えば良かったのか
とかそんなやり方もあるのか、と
とても参考になりました。


逆にクライアント役になった時には、
もう少しここを掘り下げて欲しいなとか


こんな風にまとめてもらえると
話しやすいな、という気付きがあり


とても勉強になりました。


教科書通りにしてしまうと、
少し堅い感じになりすぎるので


応用力も必要だな、と実感しました。


2度目の練習をした時には、
1度目に言葉に詰まってしまったような
場面でも、


きちんと次につなげる質問が出来て
より深くお話しを聴き出すことが
出来たと思います。


今後も、月に一度くらいのペースで
勉強会を開いて下さるそうなので、


毎回参加して、カウンセラーとしての
質を高めていきたいと思います。


こんな私ですが、カウンセリングに
興味があればどうぞお申込み下さいね。




お問い合わせ、お申し込みはこちらから




10月のご提供メニュー



カウンセリング(zoomでの対面)



60分 3000円



日程につきましては、こちら


をご覧下さい。




【ご相談内容】


どんなことでも構いません。

日常の些細なことから、心の悩み、困っていること、心の病気について、などなど



尚、女性限定で募集いたしますこと、ご了承ください





 




LINE公式アプリからのお問合せはこちらから
⬇️