「身延町・日蓮宗・総本山・久遠寺」 関東3大門の山門
門

 

日蓮宗・総本山・久遠寺は奥の院、宿坊、御廟も

場所・ 山梨県南巨摩郡身延町身延3567

開山・ 鎌倉時代 1274年

始祖・ 日蓮聖人「法華経」

竣工・ 江戸時代以降

構造・ 木造山門、5重塔、寺院造り

最終訪問・ 2009.11

山梨県南部、富士山麓に位置する身延町にありますパー
身延山は鎌倉時代、甲斐の国・波木井郷を治める地頭の南部実長の領地でしたべーっだ!

 

山門から続く参道 車やエスカーでも上まで行ける
参

日蓮は信者であった彼の招きにより1274年5月17日に入山し、これ以来9年法華経の読踊(どくじゅ・いわゆる踊り念仏でしょうか)と門弟たちの教導に終始し、1281年には本格的な堂宇を建築しましたアップ

 

しかし自ら「身延山久遠寺」と命名しましたが、翌年死去しました天使
許可を頂いて八幡大佐さんの「久遠寺 総門~山門」の最新記事をリンク(記事) 目

 

東京・浅草より移築されたきらびやかな御本堂
本堂

遺言通り、遺骨は身延山に奉ぜられ、以来700有余年、法灯は絶えることなく廟墓は歴代住職や武田氏、徳川家、皇室という時の権力者によって守護され今日に及んでいますアップ

 

現在でも総本山として門下の篤い信仰を集め、広く日蓮宗を仰ぐ人々の聖地として日々参詣者が絶えませんあし

許可を頂いて八幡大佐さんの「身延山 御本堂」の最新記事をリンク(記事) 目

屋

ちなみにここの立派な「山門」は関東3大門ですクラッカー
山門から続く千本杉の参道はとても雰囲気があり287段の階段があります霧(車道・エスカーも有)
2009年に復元された5重塔や祖師堂は立派で内部はとても派手な華やかなものですクラッカー

               *

2009年に復元されたばかりの五重塔 
5-2

私が訪れたときは秋も深まる夕暮れに訪れたため、人も少なくなかなか雰囲気がありましたラブラブ
やはり総本山ならではの規模と建築もあり、楽しい参拝となりましたパー

 

ここは私のようにあまり詳しくない方でも見ごたえがあり、観光にもオススメですべーっだ!
身延山は高野山(和歌山県)、善光寺(長野県)に次ぐ多さの20軒以上の宿坊もありますホテル

 

頂上の1100m地点にはロープウェイで行くこともでき、ここには奥の院がありますアップ

許可を頂いて八幡大佐さんの「奥の院」の最新記事をリンク(記事) 目

寺社参拝・パワースポット・宿坊好きの方にもオススメです♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

修行体験&宿坊ぴあ (ぴあMOOK)/ぴあ
¥1,234
Amazon.co.jp

                 *

 

武田氏ゆかりの寺社