名鉄岐阜市内線【岐阜駅前~忠節】の廃線跡(岐阜県岐阜市。2011年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
(Wikipediaの写真を借用)

 

今回は、岐阜県の県庁所在地である岐阜市の市街地やその周辺に路線網を広げていた名鉄岐阜地区600V線の軌道線の一つで、岐阜市街中心部と揖斐線を結ぶ役割を担っていたものの、利用客の減少などが原因で2005年に他の岐阜地区600V線とともに廃止となった名鉄岐阜市内線(岐阜駅前~忠節)の廃線跡について簡単にレポートします。
尚、正式の路線名は岐阜市内線は岐阜駅前~長良北町が「岐阜市内線本線」、徹明町~忠節が「岐阜市内線忠節支線(または岐阜市内線支線、または忠節線)」でしたが、長良線区間(徹明町~長良北口)の廃止後は岐阜駅前~忠節が「岐阜市内線」になりました。

 

今回の区間は、前身の美濃電気軌道により1911年に駅前(岐阜駅前電停。当時は新岐阜駅前付近に所在)~徹明町~今小町(後の大学病院前)が開業したのが最初で、まずは長良線方面から路線が延伸されていきました。徹明町~忠節の忠節線区間の開業は1925年まで待たねばなりませんでした(この時点では長良川を渡っていませんでした)。

 

その後、1930年には美濃電気軌道が名古屋鉄道(初代)に合併され名岐鉄道の路線に、さらに1935年には名岐と愛知電気鉄道が合併して名古屋鉄道(現在の2代目)の岐阜市内線となり、徹明町~忠節間は岐阜市内線支線として岐阜市街の旅客輸送、そして揖斐線とは忠節橋の徒歩連絡を介して岐阜市街へと繋ぐ役割に徹してきました。戦後には忠節橋を渡り後の早田まで延伸され、さらに1953年には忠節まで延伸されて翌1954年には揖斐線が経路変更されて岐阜市内線との接続を果たしました。

 

一方、戦後になって岐阜市が道路交通への障害を理由に岐阜市内線全線の廃止に動き出し、名鉄との協議がなかなか進行しなかったのですが、そんな中、1967年からは揖斐線直通の急行列車の運転開始、1987年には岐阜地区600V路線では初の冷房車となるモ770形が導入されるなど、サービスの向上を図りましたが乗客は減少の一途でした。21世紀へと入り、岐阜市内線廃止論一辺倒だった岐阜市もようやく存続への動きを見せ始め、安全地帯の設置や軌道敷通行を禁止する路面電車交通社会実験を行うなどしましたが、既に後の祭り状態で、結局は自動車のドライバーの渋滞に対する不満の声の方が大きかったようです。
さらに名鉄では公設民営方式での存続を模索しましたが不調に終わり、結局2005年3月31日の最終運行をもって、この年は中部国際空港開港や愛知万博開催など地元が沸く中、他の岐阜地区600V路線とともにひっそりと廃止されました(岐阜駅前~新岐阜駅前は2003年12月1日以降休止状態でした)。


 

今回は岐阜駅前駅跡から忠節駅跡の順にレポートします。

 

尚、今回の区間は徒歩でサラッと辿っただけなので調査が不十分なことをお詫び申し上げます。
また、今回の岐阜市内線は【踏破後、廃線…】でも記事を投稿しています⇒こちら


 

イメージ 18
(Yahoo!地図を使用。本線の岐阜駅前~徹明町は水色表示。他路線の廃線跡は非表示)  

  
  

路線名   区間   営業キロ  備考  
名古屋鉄道:岐阜市内線【旧・忠節支線】  岐阜駅前~忠節  3.7km   2005年4月1日廃止  
(※)全区間複線、直流600V電化。軌間1,067mm。   

  
  

探訪・撮影時   2011年1月ほか  

  

  

イメージ 2
(1)岐阜駅前駅跡にて。名鉄では軌道線の電停(停留場)のことも「駅」と呼んでいたようです。
電停は写真中央の金華橋通りとの交差点の先(西側)にありました。
そして岐阜市内線の併用軌道区間での電停で唯一、安全地帯(ホーム)が設置されており、地下道で岐阜駅と結ばれていました。
現在はきれいに撤去されて、広い道路の幅員にのみ面影を感じられます。


 

イメージ 3
(2)岐阜駅前駅を出た岐阜市内線電車は道路の中央を通り、神田町10交差点を左折して長良橋通り(国道157号線)を北上して新岐阜駅前駅に着きました。
駅跡は道路中央にありましたが、遺構のかけらもありません。


 

イメージ 4
(2)通りの反対側(名鉄岐阜駅前)より新岐阜駅前駅跡を望む。
この先、電車は写真奥へ進んでいました。
かつては東側(写真右側)に岐阜地区600V線の岐阜工場があり、新岐阜駅前交差点(本線の駅名が改称されても交差点名は以前のままです)から東へ引込線が分岐していました。
交差点名ひとつ取っても岐阜市や岐阜県警と名鉄との関係を勘ぐってしまいますね…。

  

新岐阜駅前駅を発車した電車は市街地を通る長良橋通りを北上し、金宝町駅を経由して軌道線のジャンクションであった徹明町駅へ至りました。

  
  

イメージ 5
(3)徹明町駅跡にて。忠節線はここで左折していました。
手前側は岐阜駅前方面、交差点の正面は長良北町方面、右側は美濃町線の美濃方面です。
いずれの路線も廃止となり、現在は痕跡が残っていません。


 

イメージ 6
(3)徹明町駅を出た岐阜市内線は徹明通(?)を西へ進んでいました。
次は金町駅跡で、その間、市内線の北側に広がる市街地は岐阜最大の繁華街「柳ヶ瀬」です。美川憲一さんの「柳ヶ瀬ブルース」でも有名です。
現在は例に漏れず衰退していて、ずいぶん前に京都近鉄百貨店や長崎屋が閉店となりました(高島屋は健在)。


 

イメージ 7
(4)金町駅跡を過ぎてさらに西進すると千手堂駅跡に着きました。
岐阜市内線はここで右折していましたが、以前はここから直進して鏡島へ至る軌道線・鏡島線が存在していました(1967年廃止)。


 

イメージ 8
(4)千手堂駅跡より忠節方を望む。
岐阜市内線は写真奥へ延びる忠節橋通りの中央を走っていました。痕跡はありません。


 

イメージ 9
(5)少し進むと、本郷町駅跡に着きます。面影はありません。周辺は市街地ですが、閑散とした印象でした。


 

イメージ 10
(6)さらに北進すると、1946年に廃止されたという菅原町駅跡を経て揖斐線直通急行の停車駅であった西野町駅跡に着きました。
遺構はありませんが、ここには西野町バス停があります。


 

イメージ 11
(7)西野町駅跡を過ぎると、長良川を渡るために築堤を上がります。電車が通る事を考慮してか、勾配は緩いです。
尚、1948年に現在の忠節橋が完成するまでは、岐阜市内線は長良川の手前で終点となっていました。
対岸の揖斐線・忠節駅へは徒歩連絡でした。



 

イメージ 12
 
イメージ 13
(8)そして築堤を上ると電車は忠節橋を渡りました。岐阜市内線は道路中央を通っていました。
橋からは金華山や岐阜城を望めます。


 

イメージ 14
(9)長良川を渡り終えると早田駅跡に着きます。
その後は築堤を下り、市街地の中をラストスパートしました。


 

イメージ 15
(10)築堤を下って市街地を走ると早田大通1交差点へと差し掛かり、
岐阜市内線はここで左斜め前へカーブして「Frante」と書かれている看板の場所から専用軌道区間へと入っていきました。


 

イメージ 16
(11)看板の先の専用軌道跡は駐車場になっていました。カーブの様子から鉄道用地である事が分かります。


 

イメージ 17
(12)カーブが終わると忠節駅跡に着きました。
忠節駅はホーム3面4線の構造でした。南側の1、2番線は揖斐線折り返し用の頭端式で、北側の3、4番線は揖斐線黒野方面と直通可能でした。
末期の岐阜市内線電車はほぼ全数が揖斐線へ直通していたことから、頭端式の1、2番線はほとんど使用されませんでした。
忠節駅は大きな駅ビルが併設されていましたが解体され、末期は2000年に建てられた簡素な2階建て駅舎になっていました。
その新しい駅舎も2005年の廃止後に解体され、現在忠節駅跡にはスーパー「ヤマナカ」などがあります。

  

(おしまい)

  

  
廃線跡探訪の注意点  

私が今回の岐阜市内線区間の廃線跡を探訪したのは2011年(徒歩)の1度きりです。全線が併用軌道区間だったので遺構がなかった反面、全線辿る事ができたので現役当時の雰囲気を味わえました。尚、私は子供の頃に岐阜県に住んでいまして、新岐阜駅前~徹明町については何度も乗車経験がありました。

  

廃線跡の距離は3.7kmで、徒歩ですと岐阜駅前~忠節で片道1時間少々要します。復路(または往路)は岐阜バスを利用できます。路線バスの本数は多いのですが、系統数が多くて行先がまちまちなので、念のために事前に利用するバス停と時刻の確認をお願いいたします。

  

食料・飲料について、市街地ながらコンビニは意外と少ないですが、岐阜駅前~忠節橋以南は所々にあります。スーパーは岐阜駅前と新岐阜駅前、忠節にあります。飲食店は岐阜駅前~新岐阜駅前に集中していますが、徹明町の北側にある繁華街「柳ヶ瀬」にも飲食店があります。心配であれば事前に用意しておいた方が良いでしょう。

  

岐阜へご旅行の際は、ぜひ一度岐阜市内線の廃線跡を探訪されてみて下さい!

  

  
接続路線  

接続駅   接続路線  
岐阜駅前駅   JR東海(岐阜駅):東海道本線高山本線  
新岐阜駅前駅  名古屋鉄道(名鉄岐阜駅):名古屋本線各務原線、(田神線(2005年廃止)方面)  
徹明町駅   名古屋鉄道:岐阜市内線(長良北町方面【長良線】。1988年廃止)  
徹明町駅   名古屋鉄道:美濃町線(2005年廃止)  
徹明町駅   ロマンスリフトの廃線跡 (山麓駅跡まで徒歩8分)   
忠節駅   名古屋鉄道:揖斐線 (2005年廃止。廃線跡探訪簡易記事はこちら)   
  
(参考:地理院地図、Wikipedia)