2021年02月のブログ|山本りゅうのブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
山本りゅうのブログ
Slow & Super City
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(16)
2月(23)
3月(21)
4月(30)
5月(25)
6月(18)
7月(22)
8月(22)
9月(27)
10月(33)
11月(32)
12月(25)
2021年2月の記事(23件)
前橋市の一人一台自宅持ち帰りタブレットは学校でも、家庭でも、社会でも、子どもたちを支える。
トヨタ未来都市が凄すぎる。
前橋こども図書館ではこんな素敵な取り組みを行っています。
前橋市の交通が進化している(@_@) 交通政策課発
記者会見2021/02/24
前橋教育委員会!一人一台持ち帰りタブレット。この箱を魔法の箱に皆でしていこう。
南スーダンとのご縁が続きますように。
常識を打ち破ろう!今こそ良き未来へのスタートライン。
#安宅和人 #シンニホン がスイッチを入れた起爆人達が動き出している。
ガチガチの規制を緩和して、市民に優しい前橋市を造るラストチャンス。
赤城のリンゴにもあらゆる可能性がある筈。
前橋市交通政策の情報発信です。
大手門の発見は前橋市の歴史を気付かせるキッカケになりました。「きゅうり」も
歴史景観は前橋の誇り。
浅い浜辺に乗り上げるクジラの集団自殺は陸上生物時代のDNAの誤操作?
ドクターカー、地域交通システム・・・連携していきます。その連携を結ぶ玉村=前橋の新橋。
タイガーマスク運動を全国に拡げたい。前橋市もふるさと納税によって少しですが手伝っています。
山本龍より皆さんへ紹介します。若者のチャレンジです。
前橋市は迅速・正確なワクチン提供の為に あらゆる地域資源を慣例にとらわれず活用する。
お酒の提供飲食店の時短、その後の状況について知事と自治体との会議。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧