Inside/Outside

Inside/Outside

りょうしといいます。
NBAカードをゆるく収集。

90年代00年代始め辺りまでしかないですがよかったら覗いて下さい。

https://muuseo.com/shouts2004

NBA2023-24シーズン終わりましたね!

ボストンセルティックス優勝🏆

おめでとうございます!!!


ピアース/KG/レイアレンのBIG3を要した2008年以来なので、、、16年振りですね。







さて最近気になるものが発売されまして、

早速近くのスーパーで買ってみましたニコニコ








こちら!











Akatsuki Japan
日本代表ウエハース カード1枚入り 198円
パリ五輪を勝ち取った日本代表12名 + HC

レアカード含めて全30種類。











結果はホーキンソン祭りでしたニコニコニコニコニコニコ
左がレギュラー
右のがスペシャルレアカードです

同僚も3パック買ってスペシャルレアが出ていたので1:3ぐらいの割合でしょうか。











裏面レギュラーには紹介文あり。
スペシャルレアは試合後の場面が使われていていいですねウインク






これ午前中に買って開封したんですけど、、、もう少し開けたくなりましてウズウズ感がおさまらず昼休みに再度来店!午前中は200近くあったのですが残りは僅かでしたので全部買ってしまいました口笛

スゴい人気ですね💦💦











11パック!ではいきます!!
誰が出ても嬉しいけど全員集合カード、ホーバスHC、渡邊雄太、富永啓生辺りは引きたいな~口笛











またまたホーキンソン💦
他は狙ったところが引けたのでうれし~爆笑

レギュラーは赤ユニ、スペシャルは白と分けられてるのはいい感じです。

大人気なのでおかわりは難しそうですが本音はもう少し開けたい!全30種類揃えたくなります。シングル買いに切り替えるか悩みどころ口笛


また買うことができれば報告します!

色んなルーキーカードを見返してるとこんな写真が印象に残りました。










Larry Johnson

私服姿のルーキーカード!


ジャケットやスーツ、チームシャツではなくて完全に私服だよねと思われるカード。


メーカーも私服で撮りますので !と前もって伝えているんでしょうか🤔













Stacey Augmon

白Tシャツにケミカルウォッシュジーンズ。

シンプルコーデですが体型が整ってるので様になりますよね🤗












Greg Anthony

サイドをバチッと刈り上げた髪型に目がいってしまいます。爽やかコーディネート。










次が最後です。











T.Brandon

ブラックで統一したシックなコーディネート。アクセサリーがアクセントになってますね🙂


当時はプレイ中の写真がいいのになぁと思っていましたがこれはRookieの時しか撮らせてくれないだろうと考えると良く見えてきます。


以上、私服&笑顔のRCでした。


今回もルーキーカードについて

当時毎年1選手のRCを集めてましたニコニコ



1992-93 アロンゾモーニング

1994-95 ジェイソンキッド

1995-96 ケビンガーネット

1999-00 ジェイソンテリー

2003-04 TJ フォード



10年ぐらいやっていましたが、今現在手元に残っているのはこの5選手口笛

今回この中の1人がコンプリートできたので紹介します!









購入した1枚はこちら🐺












1995-96 SP Championship 
プレイオフ真っ只中!
タイムリーなウルブス🐺のKG!!

あと1枚のくせに後回しにしていましたがようやく入手!ガーネットのRCは15種類。

それではいきますニコニコ













Collector’s Choice / Finest / Flair / Fleer

最初に入手したのは自引きしたコレチョイとFleer。ちょっと高かったFinestはフィルム剥がしちゃったから安くするけどどうですか?みたいなトレードでお安くゲット!











Hoops / Metal / Skybox E-XL / Skybox
フープスは今見るとらしくない派手なデザインですね。











SP / Championship/ Stadium Club/ Topps
KGのRCはトレードの際、端数が出たときに入手したものが多いかな。この辺りは当時5ドル前後だったんですよね。










Topps Gallery / Ultra / Upper Deck
トップスギャラリーとUDの2枚が特に気に入っていますニコニコ写真がいいんですよね~


以上、ガーネットのRCでした。

2024年のNBAドラフトは、

アトランタホークスがNo.1ピックを獲得!

前回は1975年までさかのぼるんですねびっくり


ということで、

今から33年前、1991 NBA Draft No.1ピックのルーキーカードを振り返ってみます。












1991-92シーズン、US版メジャーリリースは4ブランドなのでRCは4種類。正確には右下のUDにはイタリアンとスペイン版もあるので6種類ですね。











トップバッターはFleer。
カードデザインとパックの濃いブルーがマッチ。Awayジャージの写真が使われてました。











続いてはHoops
ドラフトロゴが入っていてRCらしいデザイン。











Skybox
なんとなんと私服姿!びっくりびっくりびっくり
派手シャツにさわやか白パンツの合わせ。

当時はなんだコレ!?プレイ中の写真がいいのになぁと思いましたが私服姿なんてこの時しか撮らせてくれないと考えると良く見えてきますね。








最後はUpper Deck











UDはドラフト時のキャップ & スーツ姿。
マイクを付けているのでインタビューの時でしょうか。撮影で使ったジャージを手にしていますねニコニコ

LJのルーキーカードは、
Awayジャージ2種、私服とスーツ姿。
残念ながらHome白ジャージ写真は使われませんでした。ちょっと寂しい。










Upper Deckだけ2枚あるのは裏面ホログラム違いがあるので口笛


さてアトランタホークスは誰をピックするのでしょうか。ドラフト1位選手はプレイはもちろん、カード業界でも注目されますからね。


それでは、また。













1999-00 UD MVP Silver Script
オッズ 1:2 のパラレルカード。

レギュラーカードのデザインが好きで地味~に集めていましたニコニコ最近見返してみたところちょっと嬉しいポイントを発見。











Miami Heat 
大体1チーム 6選手ラインナップ。
こうやってジャージの色が揃っていると統一感があっていいなぁと今さらですが気付きました口笛

ヒート含めて3チームありましたので紹介します。











San Antonio Spurs 
1998-99シーズン NBAチャンピオン🏆
ミラクルニックスが負けた時です、、、苦い思い出がよみがえりますねキョロキョロ









最後の3チーム目はこちら。











ダラスマーベリックス
フィンリー / ナッシュ / ノビツキーが揃いチームがどんどん強くなっていく時でしたねニコニコ


以上1999-00 MVP Silver Scriptでした。


Jason Terryのカードを眺めていたら

懐かしいマークを発見ニコニコ

みなさん覚えていますか???












2001-02に結成?されたTeam Toppsです口笛
翌年のカードには無いので僅か1年のみ。

この9選手 + S.バティエと
ジョセフフォーティの合計11選手でした。











こんなインサートカードもありましたね
これは通常のToppsですが、Topps ChromeにRefバージョンもあり。実物は見たことないけど綺麗なのが想像できます。











2001-02のテリーAutoは2枚所持。
上部にTeamToppsのロゴが入ってます。
今さらですが気付きました口笛











裏面にJ.Terryはチームトップスのメンバーです!としっかり書かれてましたニコニコ

懐かしネタにお付き合いありがとうございました🙇💦


新着カードはラストはこちら!












1996-97 SkyBox Premium 
Emerald Autographs Redemptions

スタックハウスのエメラルドAutoです爆笑
いやぁこれはめちゃくちゃ嬉しい!











これにて4選手となりました。
全5種類でラストは最難関のGrant Hill!











横向きで押されてしまってますけど、

しっかりとスタンプあります。











自分が見始めた時代のスター候補の1人。
カードパックの表紙、バッシュもシグネイチャーモデルがありましたね。











ここまで数回に分けて紹介した3枚。
全て助っ人先生さんにトレードして頂きました🙇本当にありがとうございました!!



行ってきました!通算4回目。
行くたびにお客さんが増えてる気がしますニコニコ凄い熱気でしたね~💦
ストレージを見るのにも一苦労💦💦








細かいものをちょっとだけ購入。











まずはベイスターズ。

この辺りのカードの知識は無いのでぱっと見ていいな!と思うものを買ってしまうのもカードショーの魅力ですかね。
3人ともにっこりスマイル写真でしたニコニコ











馬場、ホーキンソン、キッドにナビさん、MJ。カードショーで買ったものは以上。

ざっくりですがMLB/NPBが6割、NBA3割、その他1割のような感じでしたね。カードも少し持っていきましたが今回は約束していた方以外とはトレードせず口笛 

全てのブースを見るのは無理そうなので1時間半ほどで早めの撤収。











友人コレクターと初めてG-FreakSportsさんへ。浅草に近い御徒町駅徒歩3分ぐらい。

古き良きショップで細かいカードが見れるので面白かったですね。店長さんもお話し好きで楽しく過ごせる空間ですニコニコ











90年代のこちらを購入。
真ん中左、トッドマッカラーのパラレルが地味に嬉しいニコニコ











喉が渇いたので2時間ほど小休止🍺てへぺろ











最後は五反田駅にある、
えびすスポーツカードさんへ。

この3枚をゲット!選手別で見れるのはありがたい。マグジーのRefは特に嬉しい爆笑

久しぶりのカード三昧な一日になりました。


1991 Star Co. Autographs
パックアウト物ではなく業者用ボーナスカード( Dealer Incentive )を入手しました!

1991年なのでもしかしたらピッペンの1st Auto?なんて想像もできちゃいますね~口笛








確認されているのは以下の13選手。
Pippen / Olajuwon / Stockton / D.Coleman / Chris Jackson / L.Simmons / D.Brown /X.McDaniel 2種 / T.Chambers / K.Johnson / R.Miller /T.Cummings / M.Eaton

良い選手ばかりですねニコニコ












カード裏面と保証書になります。

ピッペン4年目の1990-91シーズンは
ブルズ初優勝の年!
素晴らしい1枚を入手できましたニコニコ


2005-06 Topps 1952 Style 
All-Time Fan Favorites Autographs

デイルエリスのFFA!現役時代にはサインカードが無かったので嬉しい入手ですニコニコ












3シーズン所属したDALでは控えでしたが
4年目にSEAにトレード。

得点が7.1→24.9と大躍進!!

前年に創設されたMIPを受賞しましたニコニコ
初年度はAlvin Robertsonです。











DALではM.Aguirre / R.Blackman / D.Harperの壁は厚く、新人シュレンプも入団してきたのでエリスにとってはいいトレードになりました。











実は今回のカードは流出品なんです。
本物の証であるToppsシールがありません。
シール貼っていないと証明出来ませんよ~と記載されていました。これは知りませんでしたねニコニコ











私が見始めた90年代なかばのベテランおっさんシューター3人口笛口笛口笛


SEAジャージ姿でリリースされたので
こうやって3枚並べたかったんですよね~!
ザ・仕事人の雰囲気を醸し出していたので大好きでしたね口笛


以上、デイルエリスでした。