「食べたい物も我慢してダイエットをがんばっているのに痩せない、、、」
そんな体験ありませんか?
でもダイエットに我慢は禁物、我慢するよりまず腸の健康を見直しましょう。
あなたの腸は元気ですか
腸の元気は健康にもダイエットにも密接に繋がっています。
自分の腸の状態をチェックしてみましょう!
こんな症状ないですか?
◯アレルギーに悩んでいる
◯イライラする
◯太りやすくなった
◯肌が荒れる
◯集中できない
◯疲れやすい
◯スタミナがない
◯オナラが臭い
もしこんな症状があれば、ひょっとして腸のせいかもしれない
今や誰もが「腸活」「腸内環境」という言葉を目にしたり耳にしたりしたことがありますよね?
健康やダイエットには腸活がいい!とか
腸活を始めよう!とか、
腸内環境を整えよう!とか、
腸内環境に良い食べ物とか、
腸内環境に悪い習慣など、
雑誌やテレビの特集のタイトルをよく見かけますね。
腸内環境が悪い人の特徴・いくつある?
腸内環境が悪い人にはいくつか共通点もあります
あなたはどうですか?
□お肉が好きでよく食べる
□お菓子やスイーツをよく食べる。
□野菜やきのこ類海藻類をあまり食べない。
□インスタントやレトルト食品をよく食べる。
□満腹になるまでドカ食いをしがち。
□寝る前でもよく食べる
□生活習慣が不規則である。
□睡眠時間が6時間以下
□運動が嫌い運動しない。
□真面目で几帳面すぎ
共通点にチェックマークがついて
腸内環境に不安を感じたら腸活にチャレンジしてみましょう。
ところで『腸活』って結局何をすることだと思いますか?
腸活とは何をすること?
腸活とは、腸を活性化すること。
腸内環境を整え健康を促進するための活動や取り組みのこと。
例えば
1. 食生活の改善
2. プロバイオティクスの摂取
3. ストレス管理
4. 適度な運動
5. 水分摂取
など
ちょっと詳しく説明すると、、
1. 食生活の改善:野菜、果物、穀物などの食物繊維や、味噌、納豆、キムチなどの発酵食品を積極的に摂取し、腸内環境を整える。
過度な脂肪や糖分の摂取にも気をつける。
2. プロバイオティクスの摂取:ヨーグルトや発酵食品などのプロバイオティクスを摂り、腸内の善玉菌を増やす。
※プロバイオティクスとは??
プロバイオティクスは、人間の腸内に生息する善玉菌(益生菌)の一種であり、健康促進や疾患の予防に役立つとされる微生物のこと。
主に乳酸菌やビフィズス菌などが知られている。
プロバイオティクスは、腸内環境を整えたり、消化を助けたり、免疫機能を向上やアレルギーの軽減が期待されている。
主にヨーグルトや発酵食品、サプリメントなどから摂取されている。
3. ストレス管理:ストレスは腸内環境に悪影響を与えるため、リラックスする時間を取り入れたり、ストレスを和らげる方法を見つけることが重要。
4. 適度な運動:適度な運動は腸の動きを促進し、腸内環境を改善する助けとなる。便秘などにも効果的。
5. 水分摂取:十分な水分を摂取することで、腸内の排泄を促進し腸活をサポートする。
これらを通じて、腸内環境を整え、健康を維持することが腸活の目的です。
では、腸活のメリットって何でしょうか?
腸活のメリットは何?
消化吸収の向上
免疫力の向上
便秘の改善
アレルギー症状の軽減
心身のリラックス
体重管理
肌荒れの改善
血糖値の安定
気分の安定
悪玉菌の抑制
沢山いいことありますよ
もう少し詳しく説明すると、、
⚫︎消化吸収の向上:腸活によって腸内環境が整い、食品からの栄養素の吸収が効率的になって体の隅々まで栄養が行き渡りやすくなる。
⚫︎免疫力の向上:健康な腸内細菌叢は免疫システムを支援し、感染症や炎症疾患などのリスクを低減する。
⚫︎便秘の改善:腸活によって便秘が緩和され、腸内の老廃物や毒素を排出しやすくなる。
⚫︎アレルギー症状の軽減:健康な腸内細菌叢は免疫系のバランスを整え、アレルギー反応を抑制する助けとなる。
⚫︎心身のリラックス:腸活を行うことでストレスホルモンの分泌が抑制され、心身のリラックス効果が期待できる。
⚫︎体重管理:腸内環境の改善によって代謝が促進され、体重管理がしやすくなる。
⚫︎肌荒れの改善:腸活によって腸内環境が整うと、肌荒れやニキビなどの改善が期待できる。
⚫︎血糖値の安定:腸活によって食事からの糖質の吸収がコントロールされ、血糖値の急激な上昇が抑制される。
⚫︎気分の安定:腸は第二の脳と呼ばれることもあり、腸活によって精神的な安定感や集中力の向上が期待される。ハッピーホルモンも沢山分泌されるようになる。
⚫︎悪玉菌の抑制:腸活によって善玉菌が増加し、悪玉菌の増殖を抑制することで、腸内環境の改善が図られる。
腸活はとても健康やダイエットに効果がありそうですよね
早速今日から取り入れられる、発酵食品もたくさんありますよ
腸活におすすめの発酵食品は
1. ヨーグルト:乳酸菌が豊富で、腸内環境を整える助けとなる。
2. キムチ:乳酸菌やビタミン、食物繊維が豊富で、腸内環境を改善する効果がある。
3. 納豆:納豆菌が含まれており、腸内の善玉菌を増やし、整腸作用がある。
4. 味噌:発酵食品であり、乳酸菌やオリゴ糖など沢山含み、腸内環境を整える効果がある。
5. ケフィア(ヨーグルトきのこ):ヨーグルトと同様に乳酸菌が豊富で、腸内環境を整える。
6. 酢漬け:乳酸発酵によって作られたもので、腸内環境を整える効果がある。
好きなものから試してみましょう
一緒に読むオススメ記事ーー食物繊維の王様
腸内環境を整える方法 まとめ
1、食事改善ーー食物繊維を多く含む食べ物、発酵食品、プロバイオティクスを積極的に摂取し、腸内環境を整える。
過度な脂肪や糖分の摂取には気をつける。
2、適度な運動ーー全身の血流を良くし、自律神経のバランスを整える。
3、よい睡眠ーー脳と腸は互いに影響しあう関係。脳をしっかり休ませて機能回復させることで、腸内環境を整えることができる。
4、ストレスケアーーストレスは病気や肥満のもとになる。
5、起床時にコップいっぱいの水の習慣
腸活で、腸内環境を整えることは
当然健康にもなる上に、
ダイエットにもとてもいい習慣です。
できるところから気をつけて、取り入れてみると
体の変化を体験できると思います
LET’S TRY
楽しみながら
ウェルネスライフを