【ずるっこも
   安全第一
     わきが甘いぞ】by3つ子母ちゃん

 

要注意人物と判を押されました。

 

みつご事件簿

 

 

「だめです!」

 

 

はい。。。ショック

 

 

3つ子 3歳

 

 

月曜朝のドタバタを

 

何とかしたいぞ!

「イライラ度マックスの園ママ」はこちら★

 

 

 

 

考えるにやり

 

 

 

 

いいこと思いつたウシシ

 

 

 

 

先に

荷物だけ、

保育園にもっていこう。

 

 

そのあと、

3人を保育園に運べばいいんだ!

 

 

 

 

 

我ながらナイスアイディアウシシ

 

 

 

 

 

月曜日

 

 

 

 

ぼくたち―。

 

ちょっと、おかあさんといっしょの

ファミリーコンサート

見ていてね。

 

ママすぐ戻るから。

 

 

 

 

布団カバー入りの

ずた袋3個を背中にしょって

 

 

 

 

園まで、ダッシュ!

 

 

 

園の下駄箱の上に

放り投げる。

 

(10年後の長男陸(りく))

 

 

 

 

戻る

 

 

 

 

さあ、保育園行くよー。

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

到着。

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

まだ3人の布おむつへ交換は、

危険だ。

 

布団カバーにも、時間がとられる

「すれ違った園ママ夫婦のうわさ話」はこちら★

 

 

 

 

もうちょっと

効率的になんないかな。

 

 

 

 

 

考えるにやり

 

 

 

 

ひらめいたウシシ

 

 

 

 

保育園の布おむつ

3枚家に持って帰っちゃお。

 

で、

 

 

家で変えてしまえばいいんだ。OK

 

 

 

 

いいぞ。

ウシシ

 

(ずるっこ母ちゃんは、3つ子入院の時から衰えておらず。)

入院時代のずるっこは↓

「シャワーの後は絶対安静」はこちら★

 

 

 

 

 

翌週

 

 

 

 

さあ、ぼくたち、今日は家で、

おむつ変えちゃうよー。

 

 

 

 

布おむつになる3人

ちょっと戸惑い気味

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

 

 

ちょっと待っててねー。

すぐ帰ってくるから。

 

 

ガチャリ

 

 

鍵をかけ、

保育園へダッシュアセアセ

 

 

 

 

 

下駄箱に、ずた袋を投げる。

 

 

 

 

あ!

いいこと思いついたウシシ

 

 

 

 

3人はきっと

テレビ見ながら歌のお姉さんと歌っている。

 

 

今のうち、布団カバーも、

ちゃちゃっとセットしちゃお。。

 

 

 

3つ子に邪魔されなければ

すぐ終わるぞOK

 

 

 

数分で

 

 

セット完了チョキ

 

 

 

 

 

最高だ!

邪魔されないし、危険もない。

 

 

 

 

 

味を占める

ずるっ子母ちゃん

 

 

 

 

ままー。キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

 

 

すぐもどるからっ!

 

 

 

 

ガチャリ。

ダッシュで保育園。

 

 

 

速攻カバーをかけまくる。

 

 

家に帰ろう。

 

 

 

 

お待たせ―。

 

 

 

ベビーカーに二人セット。

おんぶも空(そら)だけ

荷物もない。

 

 

 

軽いぞー。

 

さあ、保育園に行こうね。

 

 

これはいいウシシ

 

 

 

 

しかーし

 

 

 

 

 

 

 

数週間後の月曜日

 

 

いつも通り、

ダッシュでシーツを変えていると、

 

 

 

 

担任のゆき先生が、

「部屋に入った瞬間ママたちから感じた視線」はこちら★

 

 

 

 

「島谷さん、3人は?」

と、聞いてきた。

 

 

 

えーっと、

今から連れてきます真顔

 

 

 

 

(ゆき先生)

え?家?

 

 

 

 

 

はい。そうです。

荷物だけ先に・・・にやり

 

 

 

 

どなたか家で

見てくれているのですか?

 

 

 

 

 

いえ・・・。あの・・・。

すぐなので、テレビ見てます。

 

 

 

 

 

「だめです!

お母さん、3人を置いてくるなんて!

危ないです。」

 

 

 

 

 

はいショック

 

 

 

 

 

 

荷物が大変でしたら、

最初に3人を連れてきてから

荷物を持ってきてください!

 

 

 

はい

 

 

おむつ替えも危なくて・・。

(言い訳する。

しかも、

布おむつを家で持って行っているとは白状せず・・。)

 

 

 

とにかく、

 

3人だけ置いてくるのは、

ダメです!

すぐに連れてきてください。

 

 

 

シーツは後でっ!

 

 

 

 

はい・・・。

 

 

 

 

ダッシュで家に帰る。

 

 

3人保育園に連れてkる。

 

 

 

いつも優しい園長先生が出てきた。

島谷さん。

お子様の安全を第一に

考えてくださいね。

 

 

 

園側も十分、協力いたしますからね。

 

 

 

 

はい。すみませんでした。

 

 

 

だよなあ。

 

 

 

順番逆だったよねえ。

 

 

 

 

反省ショック

 

 

 

 

 

 

ずるっこはほどほどに。

 

安全第一ほっこり

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

第5弾

2020年2月 開催予定

「第5弾!

リアル3つ子母ちゃん

しまやるみとカウンセリング」

 

個別でのんびりしゃべりましょう。

場所:東京都新宿近辺

 

 

詳細は

12月15日にブログにてご連絡します。

 

 

今回参加してくださり、

ご感想もいただきましてありがとうございました。

 

 

皆さまとお話しできること、楽しみにしていますニコ。しまやるみ

 

 

 

 

クローバー前回のみつご事件簿  「すれ違った園ママ夫婦のこそこそ話」

 

クローバー出版を目指し、毎日「みつご事件簿」発信しています。

 

クローバー「みつご事件簿」で子育てに悩めるお母さんたちに

「考えすぎなくていいんだよ。」と、3つ子子育て20年間の経験をお伝えしてます。

 

クローバーお問合せ・ご感想・質問

  お気軽にどうぞ↓

  お問合せ・ご質問

 

 

 

ご感想

第3弾

感謝キラキラ

【9月26日(木)】

「第3弾!

リアル3つ子母ちゃん

しまやるみと個別にしゃべる会」

開催しました

1組60分 

場所新宿ホテルラウンジ。

 

参加してくださった方、ありがとうございました。

 

ご感想をアップしました。こちらから★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👑アメーバブログ

総合ランキング 1位

147,000人アクセスいただきましたハート

こちらの記事です。↓

「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

クローバーアメーバトピックス掲載記事

ダイヤモンド真夜中ナースの噂話 

ダイヤモンド医師達騒然 -初の外出

 

ダイヤモンド切腹した後気を失う 実体験でご報告」

 

ダイヤモンドあふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

 

ダイヤモンド3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

 

ダイヤモンド体の保温はこれが一番?NICU退院

 

ダイヤモンド義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

 

ダイヤモンド三つ子の子育てで、必要だった人の手

 

ダイヤモンド誕生祝い品をもらわなかったワケ

 

ダイヤモンド入園3日目で全員休んだ理由

 

ダイヤモンド「初対面のママ友に失礼すぎる質問」

 

ダイヤモンド赤ちゃん本舗で買って後悔したもの