自分ができるステップに分ければOK!〜音楽ライフメンターコーチ | 働きながらクラリネットが3倍上達する練習方法

働きながらクラリネットが3倍上達する練習方法

高卒就職アマ16年→35歳で単身オランダ留学→プロデビュー
社会人アマチュア奏者に寄り添い練習の悩みや引っ掛かりの解決をお手伝い。
湘南藤沢を中心に全国出張でレッスン。練習方法がわかるオンライン講座も開催中。
音楽はみんなのもの!あなたはどんどん上達していい!

先日は音楽ライフサポートメンターコーチ「ちょっと隣のクラリネットお姉さんに聞いてみよう」のセッションでした〜。

 

 

 

↑こんな感じでオンライン上で練習の不明点やお悩み、

楽団内人間関係や市民楽団運営のご相談を伺っています♪

 

 

 

今回のトピックは

 

転調で調号が急に増えて焦っちゃう

 

ということ。

 

 

わかる、わかるわぁ・・・・

 

 

でも大丈夫!

 

黄色い花転調先の世界を知る

黄色い花転調のつなぎを段階的にスムーズにしていく

 

の2点から、

クライアントさんの生活リズムやお仕事とのバランスを見て

スモールステップをご提案しました。

 

 

『各段階が“それなら私にもできそう”というステップ!』

 

と練習への希望を持っていただけたようでよかったです!

 

 

 

このように自分に合ったステップを踏めば

上達はいつだって叶います。

 

 

練習箇所について実はよくわかっていない状態なのに

ゴールばかりを見て手順をかっ飛ばすと

不安が増し、上達への希望を失い、最悪怪我もしていまいますゲロー

 

 

 

また、あの人は3ステップスで吹けるようになったとしても

自分にもそのステップが合うとは限りません。

 

 

もっと細かくスモールゴールや手順を設定し

5ステップスや10ステップス必要な場合もあります。

 

でも

それでいいんです!

 

 

 

・一発でできるから偉い

・少ないステップで叶うから偉い

 

とか、一切ありません。

 

(もしそう言ってマウント取る人がいたら

おととい来やがれ!です)

 

目指しているのは

 

最終的に作品の意図を実現できる演奏をすること

 

なのです。

 

そのために

・自分に必要なステップを

・自分のライフスタイルに合わせて

実践していくのが練習です。

 

 

あなたに合った練習ステップを見つけてくださいね♪

 

 

私にもお手伝いさせてくださいな。

右差し音楽ライフサポートメンターコーチ「ちょっと隣のクラリネットお姉さんに聞いてみよう」

 

 

 

 

Stay healthy, calm, and smiley

 

#浅原ルミ子

#隣のクラリネットお姉さん

#オンラインレッスン対応しております

#吹奏楽ライフバランス

 

 

   

 

 

 

提供中のレッスン&講座プレゼントレッスンは全てギフト可です→こちら
チューリップ黄練習や楽団内人間関係などあなたの音楽ライフをサポートします→こちら
ワンピース譜読みに付き合い練習ポイント選別と計画を一緒に立てましょう!→こちら

カバン社会人からの音大&音楽留学のご相談とお助けサービスは→こちら

さくらんぼ演奏もギフトにできます。プライベートコンサートも大歓迎→こちら

 

PCホームページもどうぞスマホ

私のプロフィール、レッスンや演奏に対する考え、演奏料金の目安はホームページにまとまっています。ぜひ遊びに来てください。

https://rumikoasahara.com/

 

人気記事メモ練習はギャンブルじゃないよ
メモ新しいタイプのクラリネットストラップ【#らくすと】を試しました!
メモ35歳でオランダ音楽留学を果たした英語勉強法
メモ「できているべきバイアス」を捨てて、もっと上達!上達は【変化】だよ!
メモ「音楽的な練習までたどり着かない」って?
メモ吹奏楽部における民主主義・人権・心身の健康について
メモ「指が回らない!!」時のチェックポイント

 

SNSのフォロー大歓迎です基本タイプTwitter / facebookFacebook/ InstagramInstagram

 

LINE Official Account お友達募集中!

ブログ更新情報、出演情報、モニター優先案内、講座先行予約やシークレット割引のお知らせの他、お友達限定勉強会やコンサートなどを企画していきます。

登録は↓をポチッとな

友だち追加