射手座、木星、太陽。時にカッコ悪さと、新しい元素形成と。 | 占星術を感性で読む方法♫

占星術を感性で読む方法♫

占星術初心者のためのレッスンブログ♫そして、宇宙。未来から過去を思い出す、ブループリント。

自分の中に新しい元素が育っているとき
時間稼ぎが必要らしい。




そういう時の自分は、ちょっと
カッコ悪くなる。



側から見て、迷走してんなとか
焦ってんなとか
思ったりする。



いつでも、人生
スマートでいられるかよ(笑)



成長曲線。横ばい。停滞期。
二歩進んで、また二歩下がってるような気がして



だけど、内側で
何かが生まれている。



射手座の太陽は、射手座初期度数から
そんな流れに向かう中にいて



信念はしっかりと強くありながら
だけど、自分らしくないことを
やってしまったり、発言したり




高揚感と、言語化できない
何か、大きな流れの中にいる感覚と




自己肯定感と、落ち込みと
その間で引っ張りっこしながらも

 
だけど、根拠なき「何か」で
天頂に向けて、引き上げられていくような


そんな流れ、エネルギー。



射手座の木星も、同じく初期度数から
そんな流れに向かっていくわけで



新しい元素が育っているわけで
信じていくしかないわけで(笑)



だから、行こう。
意識を引き上げて、志を引き上げて



射手座・木星のエネルギーを
2019年、5次元意識バージョンで