プレイの比重が高まってしまい、
ブログ更新から遠ざかってしまいましたが、久しぶりに更新です。
キック関連の動画はどうした……いやホント、どうしようか考え中です。
先日からタグをつけて、連載開始した弓ナイトなんですが、
スキル面では、ほぼ完成しました。
欲しい複合テクも若干残っていますが、
まぁ動きの大まかな部分では、一通りのものが揃っているので、問題なし。
いちおう書き出し。入手済みのものは打消し線。
- ネオ トルネード
バラージ ショットゲイル シュート- 真・剣聖乱舞
- 回転斬り (いや買えんだろ…)
- インフィニティ ラッシュ
ムーンサルト ブレイカーレイジブローフット スウィープ- 大切断 (転生通ってます)
天輪・繚乱の剣ウェポン ガードエンデュランスマジック シュート- プロテクト ガード(要るのかな? 多分使わない)
ブレイク カウンターウォークライアブソーブ ガード
となると、次は装備ですよね。
私は性能面をけっこう気にするタイプで、
総合的に見た目気にしてないイメージを持たれていると思うんですが…
実は少し気にしてる!
しかも、近接となると色々とこだわるんですよ。
けっこう気合い入れて装備選んでしまいます。
あ、あと、私はどう見てもにゅたこんです。
近接にゅたこに力を入れないわけがない…!
というわけで、普段着(練習兼ねた狩りの衣装)をこんな感じにしてみました。
見た目と性能の兼ね合いで、落ち着いたのがこの格好。
まぁ、上の装備は、ざっくり言って
ノアフォース装備(着こなし46)
ラ・ピュセルなりきり装備(着こなし41)
キリエなりきり装備(着こなし36)
この3つの組み合わせですね。
キリエなりきり装備は、個人的にはすごくいい装備だと思ってるのですが、
どうやら 産廃扱い 人気があまりないですね。
スーツの見た目がお気に入りなので、愛用しています。
ノアフォース装備の肩、腰と違和感がないのですよね…
スキル値
ステータス
上の画像と、少し違うところがあって、
これは防御時の腰の装飾品を装備した状態。
物理防御時には、ダメージ軽減バフのつく CWX‐ディフェンサー、
物理攻撃時には、クリティカル率UP B Lv2のつく サモンカード<マブの使徒>
に、切り替わるようにマクロを組んでいます。
これは回避槍と同じ選択です。
ま、一般には、ディレイカットのある装備が強いということになっていると思うんですが、
ディレイが大きく変わるような装備は避けた理由には、
下の装備を着るという事情を考慮したためでもあります。
ハイリヒトリッター装備。
はい…物凄くお金かかってます…
近接にゅたこには、なぜかお金をかけてしまう…
もちろん、借金街道を驀進中です!
しぇま@ROMschema
【借金生活MoE更新】 いつものAさん:3m 京風の姐御Pさん:AC10枚 取引先Aさん:3m 商売の元手を借りてしまった… 福袋商戦前なのにすっからかん! どころかマイナスだよ。 ↓BEFORE https://t.co/Lx2P0jgpRq
2019年12月24日 02:00
ま、このキャラが形になったら、色々と落ち着くので、返済のターンになるはず…です。
ちなみに、染色には、借金取りの パトロンのAさんの全面協力がありました(ほんと感謝)。
以上は、私には珍しくファッションの話なんですが、
以下は、運用面での装備選択の話をしておきたいと思います。
※※※
先の記事の状態から新たに加わった弓について。
刀剣が、片手剣と両手剣の両方をインベントリに入れているので、
弓はひとつに絞ろうかと思ったのですが…
結局このふたつを併用することになりました。
最初、ウェーランド弓だけに絞ろうと思ったのですが、
実際組み込んで、動きを考える段になってみると、
刀剣とのディレイ差がありすぎて(ソードオブインフェルノ:ディレイ290)、
バランスが悪いって思ったんですね。
そこで、流れをよくするために、弓アタックはクロスボウをメインにすることにしました。
これで
弓アタック⇒盾⇒刀剣アタックなどの流れがやりやすくなるんですわ。
ここで少し脇に逸れますが…
これらの弓の選択は、このキャラの場合ということであって、
決して一般的な最適解ではないと思っています。
ちなみに、先日改造が完了し、スカイウォーカーに戻ったこのキャラ…
こちらのキャラでは、
この2本を使っています。
ペットメインで戦うときは和弓
本体がより積極的に攻撃するときは、藍染の剛弓。
重くてディレイも長いし、
攻撃もウェーランド弓より低い藍染をなんで用いるかっていうと、
射程の違いです。
藍染は21、
ウェーランド弓は20、
まぁこれに矢の分が加わるはずなので、実際はちょっと長くなるのかな?
それを抜きに考えると、
射程20か21かって、けっこう大きい違いだと思うんですよ。
この前、宮殿常連のKさんから、こんな話を聞きました。
「転生のミノタウロスのファイアーボールの射程は19未満と推測される」。
これを聞いたとき、やっぱりか…なんて思ったのですが、
20以上の距離を保っていると狙われにくくなる、
って、このブログでは度々申し上げてきたとおもうんですが、
裏付けになるような数字ですね。
つまりですね…射程が19-20くらいの攻撃を持つMOBと対するときには、
ウェーランド弓を用いた場合には、安全圏まであまり余裕がないんですよね。
なので、このたった1の射程の違いのために藍染を選んでいます。
スカイウォーカーは、マギアを運用しているので、
できるだけ射程の余裕は取っておきたいですし、
また、アタックキャンセルできるような防御手段を持っていません。
立ち回りに慎重さが求められるんです。
なので藍染ですね。
翻って、ナイトなんですが、
ナイトは近接戦闘職が一応のベースなので、
アタックキャンセルができる盾などのテクが入っています。
なので、あまり弓の射程差に関しては気になりませんし、
どちらかというとクロスボウの射程16前後までのミドルレンジくらいで
戦うと言ってもいいので、迷わずウェーランド弓です。
ま、キャラによって、装備の選択に違いが出てきたりするものです。
って、ここまで書いて記事を寝かせておいたのですが…
最後に
アッ…
しぇま@ROMschema
もえ 私の借金が増えるのを楽しみにしているFFの方々には、本当に申し訳ないと平謝りするしかないんだけど、一発逆転過ぎました。ただ返済拒否される可能性が濃厚です。 https://t.co/Ck4Vs8GNQU
2019年12月24日 16:45
さらばー借金?!