6月にマインクラフトの大型アップデートがあり、Realms サーバーのワールドをリセットして、新規ワールドでプレイを再開しました。
ひと月以上経って、すでに色々と出来ているのですが、なかでも自分が作っているものを紹介します。
こんな感じの施設群が出来てきてます。
まだまだ建設途中なんですが、のんびりやってますので、いつ終わるのやら…
まずは、自分の家。
シンプルに作ったものですが、気に入ってます。
橋も作りました。アカシア好きなんですよね。
装置と囲いがかなり大きくなってますが、右クリック押しっぱなしで延々と泥と粘土を製造できる機械です。
レンガを量産できるので、また赤い街並みの何かを作るかもしれませんね。
64連かまどと溶岩バケツファームです。
64連かまどは前回使ったのと全く同じ仕組みを採用しています。
他方で、溶岩バケツファームは、今回新しく作り直しました。
大釜は120個くらいですかね。オリジナルといえばオリジナル。
放置できるようにデザインしました。
さらに大型に拡張できれば、良いんですが…
こちらは羊毛ファーム。
計48頭の羊を飼っています。
羊毛は古代都市の攻略などで、需要が増えましたからねぇ…
トラップタワー。
他のメンバーの製作物の中に入れてみました。
こちらは作っている途中の画像ですが、ネザーウォートの畑。
回収だけを自動化しました。
植えるのも自動の仕組みを考えればよかったかな…って完成してから思っています。
ネザーにも拠点を作っています。
これも仕上げないとなぁ…
ではでは。