マイクラもお久しぶりです。
Realms をサブスクしており、マイクラのマルチプレイができるワールドの維持をしています。とあるオンラインゲームで繋がりがある人達を、ワールドに誘っているわけですが、最近動きがあって、メンバーが増えました。
現行のワールドは、それなりに長く動かしていますね。かなり成熟してしまっており、物資にあまり不足はない状態です。新規メンバーがやってきても、何も不足するところがなく、まぁ、「やることがない」ということにもなりかねないのですが、マイクラは自分でやることを決められるかどうかが大事ですね…
メンバーのひとりが、今更ながら街づくりを始め、周囲に建築物を所望されたので、それに乗っかることにしました。
そこで…私が開発し始めたエリアがこちらです。赤レンガの倉庫街を目指し、いくつか建物を建て始めました。現在の様子がこんな感じです。
完全に建築に、振り切った遊び方をしています。自分の建築の引き出しを増やしたいと思っていましたから、良い機会と思いまして。
- レンガ
- 花崗岩
- 深層岩
別の角度から見ると、こんな感じになってます。
このメイン倉庫の内部は、こんな感じにしてみました。
チェストだらけっすね。
このメイン倉庫のとなりには屋外作業場の設定でこんな施設を作ってみたのですが…
モノをゴチャゴチャさせたほうが、それっぽく見えますかねぇ。また今度やろう。
その他、細かい建物をいくつか建てています。
下は、お気に入り。サッとできるようになったので、豆腐建築は卒業できたってことでしょうかね。
道に沿って整然と建物を並べているのですが、雰囲気が出てきたかなと思います。
通りの一番奥には、教会を設置するつもりで、ただいま建築中です。
この教会の建築には、元ネタがありまして、長崎県の五島列島、青砂ヶ浦天主堂がモデルです。画像などを参考にしながら形を決めました。仕上げていきたいところですね。
これが出来上がったら、赤レンガ街は、ひとまず完成にして、次は現代的な住居のヴァリエーションを増やしていきたいですねぇ…
※※※
オマケ。
私の作品ではない、Aさんが開発中の街並み。
色使いが鮮やかで、特徴ありますよね。小ぶりながら、とてもオシャレにまとめられています。
私の開発しているエリアと、下の橋でつながっており、隣り合っています。
マイクラって個性出ますよねぇ…他の人が作ったものを見ながら、自分はどう動くか考える…マルチプレイの醍醐味ですね。