先日の個別コンサルミーティングで
一緒に自分を見つめていくことをしていたら
女を無意識に否定していることを発見

感想をシェアして頂きましたので
ちょっと一部をご紹介

↓↓↓
思うもの望むものに素直に手を出していんだ〜ってことを認めてあげる。
そして、憧れることはすごく自分を成長させる一歩。
ときめきセンサーをON!にする。
でも私の中で
ときめき=バカらしい=女
だった。
女って何?から掘り下げていく途中、すごくイヤだったし怖かった。
私は今まで女であることを全否定してきた。だからその現実が見事に叶えられきたのだとわかった。
本当の自分は、
トキメキたい!
私キレイだもん!
自分好き!
って言ってる心の声。自分でもビックリだったけど素直にその声を受け入れることができた。
~中略~
自分が女であることを認め感じとるために目を閉じた瞬間、涙が出てきた。
女でいられる私がすごく嬉しかった。
目を開けたら心が軽くなって広くなって
ときめきスイッチON!
この心の開放感で、理想の現実がどんどん降りてくるんだと気づいた。
女であるって宝だと思う



女性性の否定。
女としての感性を開くことと
自分の未来にワケもなくときめくこと
は同じだと思うのです





クリスマスシーズンのあの感じ

今を楽しむ
、ときめく
って


私の中の女性性の役割の気がします

そればっかりだと、男性性優位(だと思ってる)
この社会では、通用しない気がして、生きていけない気がして
女。であること。を隠して、否定して生きていかなきゃいけなかった時代背景もあるとは思います。
でも、今は時代が後押ししてくれてる気がするのです!
小さなことに感動したり、ときめいたりするのは
女性性の感度が高い証拠。
それをバカにして、否定するような男性性の使い方もあるけど、受け入れて共に喜んでくれて、その喜びをもっともっと喜ばせてあげよう!っていう
男性性の使い方もできると思うのです。
女であることは、不利である。と
無意識に子供の頃から思っていました。
でも、どうしたって女として生まれてきたし
生理だってあるし、それで気だるくて動けなくなる時だってある。
子供がうまれたら、おっぱいあげたりで、体の中のエネルギー全部持ってかれたんじゃない⁈って思うくらいヘロヘロになることだってあるし
でも、それが女だし
無駄に涙脆くて、泣いちゃう時もあるし
誰かを守ってあげたくなって、急に強くなることだってある。
だって、女ってなんか効率が悪い気がするのです

結果優先の社会にいると、女であることが
とてつもなく不利なように感じる。
でも、大人になっても素敵な女性って
女の子の部分が見えてる人な気がする



女ってお化粧したり、オシャレしたり、素敵なものにときめいたり、
お金も時間もかかるけど、それが楽しい

(生理と一緒で前はそれがめんどくさかった
だから、女であることを無意識にめんどくさがってた。)

大人になっても、結婚しても、ママになっても
女の子でいるって楽しい



女って楽しい



読者登録嬉してね
LINE@やってます
日々の気付きや、元気になるメッセージを配信中
登録してね
↓↓↓

過去の人気記事まとめ
①現実が変わるエネルギーの上げ方
【量子力学から見る引き寄せの法則】現実を創るエネルギーの話。
【保存版】引き寄せのことも宇宙のことも分かってるけど変わらない。その答えは❤️
②望む人生の作り方
望む人生を創る強力なアファメーション❤️❤️❤️望む人生を創れる思考かのチェックポイント❤️
【保存版】思い込みを変えるのは難しいという思い込み。思い込みの変え方。
③素敵な恋愛をしたい時、愛されたいと感じている時
【保存版❤️】自信がなくても素敵なパートナーにマジで出会えるめちゃくちゃオススメな方法❤️
④お金の不安から解放されて、お金と仲良くなりたい時
⑤自分の好きや幸せが分からなくなった時はこちら
皆が幸せになる瞬間をまとめています