私の宝塚人生は、れいちゃんとともに始まり、れいちゃんとともに終わり。。。はしないけど、穏やかな愛になるんだろうな。
と、宝塚人生を振り返りたくなりました。
ブログは、ほぼ一言はれいちゃん愛を叫んでるので、れいちゃん(宝塚)分量の多い記事だけ、自分の振り返りで残しておきたいです^ー^
2017年。
6月。
初宝塚でした。妹がみりお様ファンだったので、明日海りお。しか知らずに観劇しました(笑)
でも、すでに映像のエリザベートでれいちゃんの美貌に堕ちてますねWWW
とにかく、振りむいた瞬間のれいちゃんの美貌がキラキラすぎて、「こんなに美しい人がこの世に存在するんだ!!」と腰を抜かしたのを覚えています(笑)
そっかー。一年目すでにローマ風呂だったのか(笑)
とにかくローマ風呂は、みりれい萌え絶世期だった気がします///
そして、れいちゃんの魅力爆発なショーだったと。。。
その前に、ポーですね。
とにかくポーでれいちゃんのお芝居が毎回違う!
れいちゃんって凄い!!!と、れいちゃん沼にはまっていった記憶があるのですが。。。
ブログ読むと、まだまだみりお様というか、みりれいだから好き。って感じですね。ふふ。
2019年。
そんなこと考えてたんだ~~。と自分で面白くなりました(笑)
れいちゃんトップお披露目前に、すでに「女の子として好き」に芽生えてたのね!
このみりお様退団付近は、とにかくみりお様のツンに見えて実はデレだったエピソードがすごくて!!!
別サイトに置いている小説もちょこちょこ入ってますね。
あー。。。ほんとに、みりれい尊かったなー。。。
2020年。
れいちゃんダンスオリンピアお披露目。
人生に怠けそうなとき、れいちゃんを思い出して!私!
ダンオリのライビュのときに、長男の一回目の発熱。
れいちゃんが心の支えだった。
どんなにつらい状況でも、れいちゃんはコロナ渦の重責を背負って頑張ってる!だから、私も負けない。
れいちゃんの存在に感謝しかありません。
2021年。
アウグストゥス!!!
公演中止になり、れいちゃん含め花組さんがどれだけ落ち込んでいるだろう。。。と思うと、かなりメンタルが落ち。
5月3日にコロナ感染しました。
このころは、厳戒体制だったので、記事にしてませんが。。ね。
ホテルで、ひたすられいちゃん関係のブルーレイを見て、れいちゃんのイラストを描いていると、症状が和らぎました。
やっぱり、人間はこころが一番大切なのだと。免疫力だ!と身をもって感じました。
そして、バロックロックはくるかおちゃんが初宝塚。
大好きなくるかおちゃんと宝塚に行けて、ほんとに夢のような時間でした。
芸術に対する。。。芸術だけじゃなくて、お仕事や人生に対する感性や価値観が似ているんですよね。
だから、何をしてても楽しい!