4月に入り、5日、12日、16日と花組さん観劇に行ってきました!
(私の中ではれいちゃんに会いに・・・笑)
もう、毎回うるさいほどに色んな人に叫びまくってるので、充分満足できるぐらいれいちゃん愛は叫んだのですが。
ここにも自分の記録として残しておこうかな、と思います^-^
(なんだか、めっちゃ冷静W)
私、歴史詳しくないので、あんまり感情移入できなかったのですが、今回はカエサルが失脚したあとに初代皇帝になったアウグストゥスの物語。
このポスターから、さぞかしキレキレでかっこいい柚香光を堪能する物語かと思いきや・・・
こっちですねーっ!先行画像。
これを見る限りでは、ちょっと女の子っぽいな。と最初の印象でした。
少年時代のれいちゃん(オクタヴィアヌス)がかわいくてかわいくて・・・
きゅるるんとした瞳をして、「僕」とか言っちゃって萌え転がる!!
しかも、中のれいちゃんはあんなに俊敏な動きができるのに、暴漢に襲われて剣も抜けずにあっと言う間に転がる。
そしたら、秒で幼馴染のマイティーが助けにきて、一瞬で蹴散らす!
私、まいれい萌えはしない人ですが・・・やん。マイティーに守ってもらうれいちゃん、かわいい・・・
トップさんだけど、同期の中ではこんな感じなのかも。と思ったりもして//
常に何らかのマントを翻して、マントファッションショーでございます^-^
そして、横顔が美しい。。。
ローマのお衣裳が似合う似合う。
武力よりも頭脳派という設定なので、よわよわ。
え?今の自分からこけてない?ってぐらい、戦闘シーンになるとほんとよわい。
そんでもって、巻き付けまくった布に絡みつかれてる(笑)
その布なかったら、もうちょっと戦えたんじゃない?って突っ込み入れたくなります。
・・・でもいいの!
このお芝居はれいちゃん至上初の、よわよわれいちゃんを楽しむ物語だから!(違うと思う・・・W)
とにかくカタカナが多くて、似たような名前で、アウグストゥスが名前じゃないということを認識できてなかった私は、大混乱でした。
3回目で泣いた。
瀬戸さんが自分で自分を刺すのを止めきれなかったときのれいちゃんの表情が・・・
瀬戸さん退団で去ってしまう感情と重なって、急に感情が溢れ出ました。
そこからのかちゃのクレオパトラも完璧で!
あ。何気に今回の物語の主役は瀬戸さんとかちゃだと思いますWW
クレオパトラとアントニウスの恋物語を軸にしたほうが感情移入できます。
かちゃも女装が完璧で!腕も脚もめっちゃ華奢だし。
スクール水着かっ!?(いや、豪華なお衣裳ですが・・・)ってぐらいの露出!!
おみ足を惜しげもなくさらしてくださるのですが・・・やっぱり男役(笑)
階段を下りてくるところが、男になってました(笑)
3回目になると、随分女性らしくなりましたが。。。
みなさん、駄作??
ギャップ萌えならぬギャップがっかり?と言われてる方が多いですが。。。
れいちゃんも瀬戸さんもかちゃもマイティーもひとこちゃんも。。。。
どのファンさんもものすごく楽しめる作品だと思います!!!!
役者さんありきなので、これは外部だと駄作と呼ばれてしまうかも。。。ですが。
宝塚は、先に役者さんありきなので、私は好きです^-^
ショーはね・・・・
もうね・・・
3回目でも、いや、3回目で内容を知ってるからか、幕が上がる前からドキドキします。
初見の感想は、
「うわーーうわーーーうわあああーーーーっ!!!」
とあまりの衝撃に拍手もできずに固まっているうちに、終わった・・・。でした。
しかも、この時、2階9列ドセンターではあるけど、めっちゃ遠いのに・・・
しかもオペラグラス忘れてるのに・・・センターはあかん。
れいちゃんの視線をまっすぐに浴びると、刺激が強すぎて正気を保ってられない・・・
散々散々、色んな感想を語ったけれど。。。
一言で言うと。
「れいちゃん、エロい。」
でしょうか?(笑)
プレお披露目のダンスオリンピアあたりから、かっこいいけど、爽やか!な感じから、色気が出てきたなー。とは思っていましたが!
今回は、腰つきがやばい!
野獣だから??
いやいやいや。ダンスオリンピアの時は、まだ「エロい色気」を意識して踊ってる感じでしたが。。。
今回は、何をしてても、ナチュラルにエロい!(何回エロいを連呼するねん・・・)
ショーの女装れいちゃんの衣装がエロい。とは初日から騒がれてましたが。。。
画像でも予習してましたが。。。
生の破壊力はすごかった!!!
てっきりスリットが入ってる巻きスカートみたいなものかと思いきや!
スリット入りの右片脚パンツ。
左はまさかの太腿露わ!!(半分だけのプリーツスカートで隠している)
もうねえ。チラリズム満載なんです!
最初から、「ほら!」と脚を出してたら、うわあ!となっても見慣れるのでしょうが。。。
動くたびにプリーツがひらひらして、太腿がチラチラ・・・お尻もちらちら・・・
これはやばい!!
はははは、鼻血!!!
しかも、上半身は身体のラインくっきりなレオタード。
上半身は「れいちゃん、意外と胸あるんやなー。手足長いなー。腰細いなー。」
下半身の衝撃が強すぎて、割と平常心で眺められるのですが(笑)
ラインくっきりでも、一応布で覆われてますので(笑)
3回目で、頭が実は男役地毛にただの被り物帽子だと判明して。。。首筋にも萌え///
いっそのこと、男役のままで出てくれば良かったのにさー!
ポーの一族で、あれだけ堂々とBLしてるんだから、誰も男役×男役にびびらないと思う^-^
でもやっぱり私はみりれい至上主義なので。。。
濃厚な絡みはみりお様としてほしかったな、と思います。
れいちゃん女装があまりにも衝撃的なので、もんのすごい楽しいショーで、全体的に素晴らしいんですけど。。。
毎回、全てふっとびますWWW
何気にお肉マイクにダンスバトルシーンもめっちゃ好きですけどね!!
客席みて、キメキメかっこいい表情で、手もとはお肉マイクで隣のマイティーをつんつんしてたりとか(笑)
もう、れいちゃん楽しくてしょーがないでしょ?とハッピーになります^-^
最初はちょっと違和感だった赤髪に紅いお衣裳。
れいちゃんって青のイメージなんです。
もしくは、黒とか白とか。
たぶん、普段着がいつも抑えた上品な色目のものが多いからですかね?
えーっ。赤?とちょっぴり不満でしたが。。。
あっと言う間にカッコよさとエロさにくらくらで色なんてどーでも良くなります。
むしろ、段々れいちゃんには赤が似合う!とさえ思えてくる。。。
このお衣裳も3回目にオペラグラスガン見で気が付いたのですが・・・
胸元シースルーではっ!?
(視点が変態エロおやじだよ・・・・)
あとねえ!
白のタキシードも意外に胸元開いてて、ガン見したら、肋骨見えた///
女装であんなにたくましい太腿をご披露してくれたのに、上半身はめっちゃ華奢。
お胸は本物か?詰め物か?談議で激しく盛り上がりましたが。。。
やっぱり詰め物ですね(笑)
だって、肋骨浮いてるもの。痩せちゃったんだろうなあ・・・
ジョゼフのモデルで、感激もののまっすぐのお胸を披露してくださったので、ぺったんこだろうとは思ってけど^-^
ほんとに性別不詳です!
・・・中性的。と言うよりは、めっちゃリアル男性なのに、ものすごく美人でかわいい女性。
今回はレスリーキーさんが取り下ろしたポストカードが販売されれたけど。。。
柚香さんの魅力を堪能するには、全然足りないので、写真集プリーズですっ!!!!
今回のお花のアレンジ、とっても素敵!!
ローマのお話なのに、なぜに和傘??とは思いますが(笑)
でたーーーっ!!
東京にはあって、羨ましいなあと思ってたダジャレメニュー!
・・・ピンクのパン。。。カレーーパンと言う名のホットドック・・・
柚でカレー。。。いや、どっちかでえーやん!とネーミングだけじゃなくツッコミどころ満載で・・
絶対美味しくなさそう。って結論のオチがまた最高!
好きです。宝塚^-^
5日の観劇でもすでに桜は散り際でした・・
満開の時期だと人も多かっただろうから、コロナ対策を考えると良かったのかな?
毎日大阪、兵庫は過去最高のコロナ感染者を更新してて。。
医療従事者のワクチン接種もまだ開始できてません。
決して浮かれているばかりではいられないのですが。
コロナ病棟に勤務しているぐらいの気合で感染対策をして、3日間過ごしました。
あと2回分今までの観劇よりも良い席のチケットがあるので、とにかく公演が止まらないように願うばかりです!!