ああ。れいちゃんだ、れいちゃんだあああ。れいちゃんだああああああ!!
動いて、歌ってる。
やっと、やっと、会えた。
感無量で涙しちゃった。
普通に歌ってるだけなのに、なんて感情豊かなんだろう。
しかも、めっちゃ歌上手になってる。
やっぱり、れいちゃんが、好きだ。
どんなれいちゃんも好きだけど、自粛期間中に歌もお稽古したんだろうな。
お家ごもりしてても、心はのびのび豊かに色んなことを感じてたんだろうな。
れいちゃんが好きになったキッカケは顔だったけれどWW
知れば知るほど、性格が好き^-^
昨日は、久しぶりに育児休暇中で7月からお仕事復帰の同僚のところに遊びに行ってました^-^
元々宝塚でスポーツトレーナーとして働いていた彼女。
私が暑苦しいれいちゃん愛を語ってもいつも笑って聞いてくれます(笑)
そして、みりれい萌えについて語っても「そう見えるんですね~~。妄想するんでしょ?」
と、聞き流してくれます(笑)
彼女は美弥ちゃんファンさんなんですけどね。
彼女が、みりおちゃんの退団特集の記事をみていて一言。
「あかん。私もわかるようになってきてもたかも。
この足の絡め方とかが、みりれいなんですねーっ。」と(笑)
そうだよ。遅いよ。
こんなにもわかりやすく劇団公認で二人はラブラブ!と全面に押し出してるのに!
もう、みりおちゃん退団しちゃったよ。
大まおの時は随分長いことまおの引退後も妄想してたけど・・・
今はお話を書く時間がないもんなあ。。。
でも、子供のこと、お仕事のこと。趣味のこと。
いっぱい語ってきました^-^
夫婦ともに鍼灸の資格を持っていて、自宅でもお仕事をしているんです。
1歳になったばっかりの子がいるのに、とってもお部屋がオシャレで感動!
「こんな狭い部屋で寛いでもらえて嬉しいです。」って謙遜するんだけど、至るところにドライフラワーが飾ってあって、生活を楽しんでるなあ。潤いがあるなあ。って気がするのっ!!
写メさせていただいた、一番大きなブーケ。
お引越祝いに頂いた花束に、ユーカリをプラスしたんだそう。
ミモザってこんなに綺麗にそのままドライフラワーになるんだね!
すぐに影響を受ける私は、「よし!ドライフラワーだっ!!」と、ドライにすること前提でラベンダーを買ってきて寄せ植えしました^-^
株が大きくなったら、ユーカリと一緒に地植えするつもり。
ハーブコーナーを作りたいな、と^-^
あと、ドライフラワーにしても色褪せない千日草も。
近所の人に分けて頂いたつる薔薇をたくさん挿し木しておいたら、2本着きました^-^
自分で、新たな新芽を伸ばしてる。。
愛おしい。かわいい。
長男は、今、抗がん剤の副作用で絶賛弱り中。
熱は出なくなったものの、吐き気と下痢と喉の粘膜障害で一週間ほぼ何も食べてません。
最近は、飲み物も飲めなくなったらしい。
それでも、頑張って薬だけは飲んでる!!エライ!!強くなった!!
白血球も0.01まで順調に下がった。
0.01っ!!?
あれだけ強力な寛解導入の時でさえ、0.1が一日あるかなあ?ぐらいだったのに。
でも、先生が「順調に」という言葉を使ってるので、良いことなのだろう^-^
長男には、「下痢だけで感染が済んでるのはめっちゃ頑張ってる!ほぼほぼゼロってことは、癌細胞だってほぼほぼゼロなんだから、完治に限りなく近いってことだよっ!」と気持ちだけでも前向きになれるようにはっぱかけときました^-^
生着まで、2週間が目安。
あと一週間は、まだまだ予断を許さない状況が続きそうです。
この薔薇の挿し木を見てると長男と重なるんですよね。
茎だけになって、何もないところから必死に根っこを伸ばして生きて、新たな命を生みだす。
この世に生まれし物は、全て「生きよう」というエネルギーが備わっている。
そんな気がします。
さ。
私はポジティブ思考を保つためにれいちゃんにパワーを分けてもらうぞっ!