先週、旅先の道路で転倒👇
肩・膝・手首を打撲してアザを作った
帰宅後、抗炎症作用・鎮痛作用等があるヘリクリサム(別名イモーテル・エバーラスティング、=カレープラントの花の精油)の精油👆を塗布した為か、落ち着いた👇
御見苦しい写真でスミマセン
重い荷物が嫌で旅に精油は持ち歩かなくなった。
けどやはり精油は便利

ちなみに今、私と会うとヘリクリサムの匂いプンプン❕

カレープラントはカレーの様な香り
精油はこの花(黄色)から作られる
でもロタンシェルやミカエル・ザヤットの精油👆はフンワリ柔らか
かなり癖のあるヘリクリサムの香り

でも、ロタンシェルやミカエルザヤツトが作るとふんわり、エレガントな香り

あなたも旅先に精油をおともにするのは、いかが?
ただし、ヘリクリサムは癖があるし&かなり高い、
なので、ラベンダー精油が、やはり万能で香りも万人向け、値段もお財布に優しくお勧め

ラベンダーは鎮静作用があり、
ホテルで湯船に浸かっていた時、疲れた体を癒してくれるし、
頭痛時、こめかみに塗ったり、色々使える。
精油を生活に取り入れて暮らすのは素敵ですよね

その他の記事
★虹の花のできる事(他はメニューに)★