またも更新が遅れてしまいました><

 

 

 

 

少し落ち着いてきたので皆様のブログもさかのぼって拝見していきたいと思います照れ

 

 

 

 

さて結構間が空いてしまいましたがまずニラからニコニコ

食べっまくってると減っていくもんですね(笑)

 

 

 

 

一回水あげるの忘れてしまい、茶色い葉っぱが出来ちゃいましたガーン

 

 

 

 

寒いとさすがに成長は遅くなりますが全然まだ葉っぱ出してくれますおねがい

 

 

 

 

ニラはかなりいい栽培ですねグッド!

 

 

 

 

 

そしてレモンの木

調子いいですウインク

 

 

 

 

レモンって暑いところのイメージがあったけど寒くても全然ですねおねがい

 

 

 

 

むしろ寒い方が葉っぱとかキレイですびっくりマーク

 

 

 

 

 

虫がいないからかもしれませんが…

 

 

 

 

 

そしてナスも枝をトリミングして暖かくなるの待ちですハサミ

これ…いきてるよね?

 

 

 

 

枝切ると中が緑の部分あるから多分大丈夫だとは思うけど心配です赤ちゃん泣き

 

 

 

 

 

そしてアスパラガスは

寒くなってきて一気に茶色くなっていきました真顔

 

 

 

 

来年にでかいアスパラガスができることを祈って冬を越してもらいましょう爆  笑

とりあえず上をバッサリきって、あとは暖かくなるのを待ちますニヤリ

 

 

 

 

 

アスパラガスできるかどうか非常に楽しみですニヒヒ

 

 

 

 

 

一応水はすこしずつあげていくのかな?

 

 

 

 

 

忘れないようにしなくては…

 

 

 

 

 

一方室内の水耕栽培のアスパラガスは…

だいぶ茶色くなってきたけど緑もチラホラ…

 

 

 

 

水温がヒーターである程度暖かいからそれのせいで新しい芽をだしちゃうみたいで…

こんな感じに出してます真顔

 

 

 

 

新しい芽を出す=切ってもだしてしまうのでどうしたもんか…

 

 

 

 

 

水温さげるわけにはいかないからなーと悩み中ですキョロキョロ

 

 

 

 

 

あとなにより細い><

 

 

 

 

 

以前言った一度ベランダに出す作戦もこれで出したらたえられないんじゃないかと思ってます真顔

 

 

 

 

 

まぁまだ様子見しておきます驚き

 

 

 

 

そしてミニキャベツです

 

前回

あまり変化ないですがこんな感じです
それぞれ2つが枯れて2つずつ生き残りました爆  笑
 
 
 
 
キャベツはベランダでやってアブラムシに荒らされたことがあるので無理やり水耕栽培しています(笑)
 
 
 
 
 
ここにアブラムシはこれまいニヤリ
 
 
 
 
このまま観察していきますニコニコ
 
 
 
 
最後にオクラですが
相変わらずです(笑)
 
 
 
 
でも最近収穫するオクラが結構筋がかたくなってきています驚き
 
 
 
 
 
結構早めにとっても固いのでそろそろ潮時かなーと思っていますニコニコ
 
 
 
 
2代目陽の種を取ったら撤去しようと思ってますびっくりマーク
 
 
 
 
それではノシ
 
youtubeチャンネル
 

 

皆様あけましておめでとうございますニヒヒ

 

 

 

 

本年度もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

 

 

年末年始とかなりバタバタしてしまいまったくブログ更新できませんでした><

 

 

 

 

 

なので年末年始でやったことや成長を総集編でお届けしますキョロキョロ

 

 

 

 

 

まず25日にやったことはミニトマトの撤去ですガーン

結構な量のトマトができて最後に収穫したときは両手で1杯×8くらいになりました!

 

 

 

 

 

あるほとんど収穫しまだ元気だったのですが、相変わらず斜めってしまい収拾がつかなくなってしまったので、ここで終了にしました。

写真だとわかりにくいですが鉢がもう斜めって倒れてますガーン

 

 

 

 

 

今のところ順調な落花生もあるので失敗しないためにも撤去をすることになりましたキョロキョロ

 

 

 

 

 

ほんとは実つけるところ撮影できるまで頑張りたかったのですがダメでした…

 

 

 

 

 

またチャレンジするのでその時はしっかり撮影しますグッド!

 

 

 

 

 

そして同日に以前植え替えたミニキャベツを設置照れ

 

トマト撤去したらすごいスッキリしちゃいました真顔

 

その翌日に水槽にいたメダカをここに移動しました爆  笑

 

 

 

 

その理由は後ほど…

 

 

 

 

そしてスイート見取りえんどうも芽がでたので植え替えてここに移動しましたひらめき電球

水苔と綿でそだてていますニコニコ

 

 

 

 

これは成長を録画しているのでそのうち動画にしますびっくりマーク

 

 

 

 

少し水深をあげたので猫除けパネルで浅めになるように調節しましたひらめき電球

 

 

 

 

そして28日頃に生体を追加!

このコ達です笑い泣き

 

 

 

 

ギンブナといいますグッド!

 

 

 

 

いろんなものをよく食べる雑食で水槽に有機物をしっかり食べてくれる=アクアポニックスに向いているということでメダカの代わりにこれを投入しましたニコニコ

 

 

 

 

温度と水質合わせをしっかりして水槽にIN!

ほとんど見えなくなりました…

 

 

 

 

居場所が変わると臆病になるので仕方ないですが、結構大きめなのにここまで隠れるとは…

 

 

 

 

どこにいるかわかりますか?

 

 

 

 

ここにいます(笑)

隙間…

 

 

 

 

あとはほとんどこちらに…

ショップで見たときは逃げも隠れもしなかったんですがね…

 

 

 

 

ベアタンク水槽だからかもしれませんね驚き

 

 

 

 

ここになんでも食べる魚をいれたのでメダカは違う場所にしましたニコニコ

 

 

 

 

めだかもギンブナも低水温には強いので冬は問題なさそうです笑い泣き

 

 

 

 

これでまた栄養をいっぱい作ってくれることを祈ります(笑)

 

 

 

 

そして次が取り忘れたオクラですガーン

大きさがよくわからないので手を添えてみます

半端じゃなくでかいです…

 

 

 

 

今とっても恐ろしく硬く筋だらけだと思いこのまま放置して種を収穫することにしました(笑)

 

 

 

 

2代目オクラをうまく作れるか試してみる予定ですニコニコ

 

 

 

 

他の部分でオクラは相変わらず収穫しまくってます真顔

 

 

 

 

ほんとに生命力すごい植物です真顔

 

 

 

 

そして最後はコチラ

あとから植えた落花生ですグッド!

 

 

 

 

どんな風に成長してどうすれば実をつけるか分かったので、それがほんとに正しいかこれで試していく予定です照れ

 

 

 

 

それがうまくいったら同じように動画にしたいと考えていますウインク

 

 

 

 

とまぁこんな感じですびっくりマーク

 

 

 

 

これから仕事が始まり忙しくなっていくと思うので、こまかく更新はまだ難しそうですが、少しずつ更新していきますウインク

 

 

 

 

それではまたノシ

 

youtubeチャンネル

 

 

前回

 

とりあえず発芽を促していきましたニコニコ

 

 

 

 

こんくらい芽がでましたよ爆  笑

なかなかとってもかいわれダイコンです(笑)

 

 

 

 

これからホントにキャベツになるのかな…

 

 

 

 

とても不思議ですキョロキョロ

 

 

 

 

この中から根はりと成長の早いものを選びますウインク

 

 

 

 

そして植え替え先を作りますニヤリ

 

 

 

 

ハイドロボールを切らしてしまったため綿で底上げをします真顔

この上に少ないけど洗ったハイドロボールを敷いて

こうなりましたびっくりマーク

 

 

 

 

あとはピンセットで植え替えていきます照れ

色合いがいいグッド!

 

 

 

 

茶色と濃い緑はすごいいい組み合わせですねニコニコ

 

 

 

 

今後の成長を楽しみにしていきます爆  笑

 

 

 

 

 

それと今回は新しくこれを育てていきますひらめき電球

エンドウ豆ですウインク

 

 

 

 

ただ育てるのではなく今回は1周後の豆苗を収穫することです爆  笑

 

 

 

 

まず成長させて実が出来たら、今度はその種を使って豆苗を作るという具合ですキョロキョロ

 

 

 

 

気長にやっていくやつですな口笛

 

 

 

 

発芽はいつも通り綿を敷いて…

均一に並べれば完成ですグー

ここからいくつか選んで植えていく予定です。

 

 

 

何か動きがあったらまた記事にしますね照れ

 

youtubeチャンネル

 

前回

 

まずご報告として

やっと保険としてあとから育てた大きい落花生の根が出ましたニコニコ

 

 

 

 

発根まで2カ月くらいかかりましたね…

 

 

 

 

よく腐らずに頑張ってくれました(笑)

 

 

 

 

先発よりこちらの方が1回り大きいのでその差も比べてみたいものです笑い泣き

 

 

 

 

さてさてここからは成長観察ですニコニコ

 

 

 

 

まず1つ目の鉢

こちらはすごい数の子房柄ができています真顔

 

 

 

 

いっぱい突き刺さってますねおねがい

 

 

 

 

ちょっと掘ってみますひらめき電球

うお!これはもしや!

 

 

 

 

表面も落花生独特の模様っぽい気がします爆  笑

 

 

 

 

緑色になったのはなんでだ?

 

 

 

 

光が少し当たってたのかな?それとも成長途中は緑なのかな?

 

 

 

 

前者だといやなので厚めにかぶせておきましたニコニコ

 

 

 

 

こうなると他の箇所も気になりますおねがい

密集しているここを少し掘ってみましょうグッド!

おお!できている!

 

 

 

 

間違いなく出来ています爆  笑

 

 

 

 

ちゃんと水中でも実るもんなんですねびっくりマーク

 

 

 

 

もうちょっと大きい鉢でやった方がよかったかなニコニコ

 

 

 

 

次が実験していたこちらの鉢ですグー

そもそも実ができる条件とはなんだろうってことでつけたアルミホイルウインク

 

 

 

 

光と仮定してつけたものですひらめき電球

 

 

 

 

これで出来ていたら光が条件ってことになります口笛

 

 

 

 

それでは取り外します驚き

アルミホイルつける前となんら変わりないですね…

 

 

 

 

光じゃないのかな?

 

 

 

 

次に上の方もみてみます!

こちらを取り外してみます爆  笑

お!出来てるんじゃない?

 

 

 

 

先端茶色ですが硬くはないので生きています照れ

 

 

 

 

上と下の違いは上は早くにアルミホイルで包みましたひらめき電球

 

 

 

 

下は先端が茶色になってるのをまきましたひらめき電球

 

 

 

 

つまり先端が茶色になる前までに遮光してあげればできるんじゃないかと思いますキョロキョロ

 

 

 

 

もっと複数やってみないと確実とは言えませんが現状ではこれが結論ですおねがい

 

 

 

 

本当は横倒しにするとそれだけ子房柄が地面に潜るのでできるようですが、今回はそのままやっていきますニコニコ

 

 

 

 

このまま収穫までがんばりますよー!

 

 

 

 

今回の動画にしました爆  笑

 

youtubeチャンネル

 

 

前回

 

恒例になってきたアスパラガスの比較ニコニコ

 

 

 

 

まずは今の状態を

相変わらずもさついていますえー

 

 

 

 

新しい芽でてるかなーと確認するも…

まったく確認できませんでしたキョロキョロ

 

 

 

 

気温がまたガクッと1段階下がったのでそろそろ冬自宅モードにはいるのかと思います真顔

 

 

 

 

というのも…

少し黄色や茶色の部分が増えてきました口笛

 

 

 

 

もう少し全体的に茶色になったら刈り取ってそのまま越冬してもらいますウインク

 

 

 

 

それと相反するものとして

あたらしい葉っぱも製造中なのですガーン

 

 

 

 

休む気あるのかないのか…

 

 

 

 

一方室内のアスパラガスは

芽作ってる&少し太い芽が出始めた感じです真顔

 

 

 

 

いや来年に蓄えておいてほしかったガーン

 

 

 

 

御覧の通り茶色になっている部分が多いので枯れている?もしくは冬モードなんだと思います無気力

 

 

 

 

枯れていたら根がとけるなりすると思うので少ししたら一回確認しようと思いますニコニコ

 

 

 

 

アスパラガスは水だと難しいのかなーと思い始めています無気力

 

 

 

 

そして話は変わってアクアポニックスに大事な魚ですが、最近多忙であまり手を入れられていませんでした真顔

 

 

 

 

今回(魚の事故防止を作った際)せっかくなのでメダカの卵をしっかり保護した結果

これだけの生きている卵を保護しました笑い泣き

 

 

 

 

大体個数でいうと150コ程でしょうかウインク

 

 

 

 

命のリレーはしっかり続いています照れ

 

 

 

 

メダカがいないと私の水耕栽培は成立しないのでしっかり手入れしてあげないとですねニコニコ

 

 

 

 

どんな柄が生まれてくれるか楽しみですウインク

 

youtubeチャンネル

 

我が家で水耕栽培で育てている(最近まで育てていたも含む)ですが

 

・ニンニク

・ミニトマト

・落花生

・オクラ

・レンコン

・アスパラガス

・ミニキャベツ(まだ発芽促進中)

・ウサギゴケ

 

となっていますグッド!

 

 

 

 

しかしこの中にいくつか失敗したものがあります無気力

 

 

 

 

まずニンニクですorz

 

 

 

 

2度目も失敗しました驚き

 

 

 

 

かなり気を使って育てたのにどうにも溶け始めるんです真顔

 

 

 

 

根っこをもう少し自由にできないとうまくいかないかも…と思い懲りずに3度目にチャレンジしようと思ってます(笑)

 

 

 

 

次にレンコンですガーン

 

 

 

 

先日あまりにも臭いので少し中をのぞいたら真ん中がドロドロに…

 

 

 

 

ニンニクもレンコンもどちらもヒドかったので画像は載せませぬ真顔

 

 

 

 

一方絶好調なのが過去に何度も記事に登場しているオクラですニコニコ

 

相変わらず花やつぼみをつけています真顔

正面から撮れたの実は初めてだったり?

 

 

 

 

あんまり大きく花弁を開かないイメージですねニコニコ

狭かったら横に向けばいいじゃん精神グー

 

 

 

 

まだ実つけてってますキョロキョロ

 

 

 

 

以前の記事で話した横から伸びた脇芽は

5個目くらいのオクラを作成中びっくりマーク

 

 

 

 

オクラって生長早いからつい収穫し忘れたりします驚き

 

 

 

 

すると筋がすごく食べれないシロモノに変わります(笑)

 

 

 

 

それさえなければオクラは簡単に育てられておすすめですグッド!

 

 

 

 

次に以外と頑張っているのが落花生爆  笑

 

 

 

 

詳細は動画ができてからお伝えする予定ですが

後発の落花生がやーっと根出しました驚き

 

 

 

 

すごい時間かかって捨てるとこでした真顔

 

 

 

 

でも今育てているのより種が1周り大きいやつなので、成長にどんな違いが出るのか楽しみですおねがい

 

 

 

 

今度の落花生の動画は新しい発見があったので、それを主にお伝えできればと思いますウインク

 

 

 

 

そして先日のミニキャベツは

これが2日目

 

 

 

 

これが4日目ですニコニコ

 

 

 

 

かいわれではありませぬ真顔

 

 

 

 

もう少し大きくしたら水耕栽培ポットで育てる予定ですびっくりマーク

 

 

 

 

以上現状のご報告でした真顔

 

youtubeチャンネル

 

最近実は失敗続きで興味深い内容が書けなくなっている…

 

 

 

 

とにかくいろいろチャレンジしてネタを探すしかないですな(笑)

 

 

 

 

 

ということでこれを買ってきましたニコニコ

ミニキャベツです('ω')

 

 

 

 

以前ベランダでふつうのキャベツを育てたのですが、アブラムシが大量発生し残念な結果に…

 

 

 

 

そもそもどうやってアブラムシきたのかわかりませぬガーン

 

 

 

 

飛べたっけ?まぁいいか(笑)

 

 

 

 

いつものごとく元気な株を選別する儀式ひらめき電球

 

 

 

 

まずは綿を敷いて…

そんでもって水入れて平らにします真顔

 

 

 

 

そして種をさらさらーっと…

ここから少しだけ生長して選別したら、その部分の綿を切り取って水耕栽培ゾーンに移植しますグッド!

 

 

 

 

少し水耕栽培ゾーンを整理したいのもあるので、それで空いたスペースに移植ですひらめき電球

 

 

 

 

小さいキャベツなので少し多めに作ろうかと考えています(失敗もするだろうし…)

 

 

 

 

ということで今回は種をまいただけでした煽り

 

 

 

 

そういえば…

先日シイタケを買った際に子持ちシイタケ発見しました(笑)

 

 

 

 

かわいいので載せますおねがい

 

youtubeチャンネル

 

ここ1か月でだいぶ小さいメダカの事故死が多くなってきましたガーン

 

 

 

 

あとゴミが吸い込み口に溜まってしまい水循環が不安定になったりします無気力

 

 

 

 

原因としてはポンプに吸い込み防止がついていないからです真顔

 

広告のこのポンプを使っていますキョロキョロ

 

 

 

 

 

水槽部分と水耕栽培部分をに結構高低差があるのと、距離があるため強い力が必要となりこれのハイパワーのを使っていますひらめき電球

 

 

 

 

 

とはいえ、こちらは熱帯魚用というわけでもないので、そういった吸い込み防止などついていませんえー

 

 

 

 

 

今こんなになっています…

なんかいろいろ吸い込み口にくっついてます真顔

 

 

 

 

 

これ以上メダカを減らすわけにもいかないのでDIYで作っていきますニコニコ

 

 

 

 

 

材料はこちら

ディスプレイケース内にポンプを丸ごと入れちゃう作戦ですニコニコ

 

 

 

 

 

まずは水を吸い込む部分をつくっていきますニヤリ

 

 

 

 

 

まずディスプレイ全面に大き目に穴をあけますハサミ

熱したカッターで焼き切りましたひらめき電球

 

 

 

 

で、この部分に鉢底ネットを貼っていきます真顔

大きさを穴に合わせてカットしました爆  笑

 

 

 

 

 

これをグルーガンで止めていきますニコニコ

なかなかきれいな仕上がり爆  笑

 

 

 

 

 

あとはコンセントの部分と吐出口の穴を作りますニコニコ

メダカが中に入るのを防ぐためなるべく穴が大きくならないやり方をしましたひらめき電球

 

 

 

 

あとは水槽にいれてホースを繋げて試運転おねがい

ちゃんと水循環できていますウインク

 

 

 

 

かなりうまくできたと思います爆  笑

 

 

 

 

ケチをつけるならディスプレイケースが大きいくらいでしょうか…

 

 

 

 

でも少し高さが出来たこともあり、今後ゴミは下に沈殿していくのでゴミを処理するのもラクチンですおねがい

 

 

 

 

これでしばらく使って問題なさそうならこのプラケースはずっと使っていこうかなーと思いますニコニコ

 

youtubeチャンネル

 

 

 

 

前回

 

新しい芽が出て舞い上がっておりましたが、今回は悲しいことになりました赤ちゃん泣き

 

 

 

 

まずは現状から

ちょっと見にくいので水から上げます

非常に汚れていますガーン

 

 

 

 

毎回見ているのですがなぜかものすごく汚れるんですショボーン

なんか全体に膜のようなものができるんです…

 

 

 

 

しかも臭いムキー

 

 

 

 

水で流すと簡単にキレイになります無気力

 

 

 

 

では現状をば

 

 

 

 

まず前回出ていた芽ですが…

途中が腐って無くなりましたガーン

 

 

 

 

なんでこんなことになるのかまったくもって不明です煽り

 

 

 

 

そもそもレンコンにたいしての知識が無いのも問題かショボーン

 

 

 

 

他にもなんかあやしい場所を発見

ちょっと柔らかい部分がある真顔

 

 

 

 

全体的に腐る方面に進んでいるので原因を考えてみました真顔

 

 

 

 

レンコンにあいている穴は本来空気が入っているところですひらめき電球

 

 

 

 

そこに毎回水が浸入し、さらに水が動かないので腐る

 

 

 

 

そういったサイクルが出来てしまっているのではないかと思いこうしましたニコニコ

水が入る穴の部分をラップでフタ真顔

 

 

 

 

これが吉と出るか凶と出るか驚き

 

 

 

 

うまくいってほしいところですニコニコ

 

 

 

 

で、さらによく見てみると

なんか根らしき毛がでてるびっくり

 

 

 

 

これは根なのか?それともただの繊維?

 

 

 

 

前者であることを祈りつつ定位置に戻しました爆  笑

なんとか花を見てみたい!のでぜひレンコン協力しておくれびっくりマーク

 

 

 

 

お願いいたします(笑)

 

youtubeチャンネル

 

前回

 

相変わらずまだ結実の瞬間は撮影できていないミニトマトの話です口笛

 

 

 

 

だんだん寒くなって気温もガクッと下がりましたね真顔

 

 

 

 

それに比例してやはり室内も寒くなり始めましたガーン

 

 

 

 

そんな中改めてミニトマトの苗を見てみると…

こんな感じの花が出来ていましたおねがい

 

 

 

 

結実してるのもありますびっくりマーク

 

 

 

 

他全体をよく見てみると

いつも間にかかなりの量の花と実が出来ていましたニコニコ

 

 

 

 

気温が下がったから?もしかして今までが暑すぎたのかな?

 

 

 

 

それか先日かなり剪定したから結実に栄養回せるようになったのかな?

 

 

 

 

理由はわからんけどとにかくやってよかったです爆  笑

 

 

 

 

そもそも剪定は傾いてきたのが原因で、それを直すために行ったのですが…

また重くなり支えが必要になりました驚き

 

 

 

 

さすがにもうちょっとしたらダメになると思うけど、それまで剪定はしないと思うので支えは外さない方向ですキョロキョロ

 

 

 

 

そして結実した実の中にこんなコがいました真顔

何がどうなったの?

 

 

 

 

実の中に実があるように見える無気力

 

 

 

 

赤くなったら切って断面図を見てみたいと思います照れ

 

 

 

 

そして根元は特に新しい発見はありませんでした口笛

相変わらずグチャグチャになってます(笑)

 

 

 

 

一方以前折れたトマトの枝ですが

そこそこ育っていますニヤリ

 

 

 

 

根っこも前より伸びていますねウインク

奇跡の着水から奇跡の結実はできるのかな?

 

 

 

 

かなり長く育ってくれて楽しいですが、そろそろ撮影協力してほしいです真顔

 

youtubeチャンネル