レオン治療院のマニアックブログ

レオン治療院のマニアックブログ

習志野市津田沼のレオン治療院です。

ツライ症状やお悩みを改善できるように分かりやすい?マニアックなブログにしていきます!

ホームページ
https://reon0412ap.wixsite.com/mysite

Instagram
https://instagram.com/reon.ap?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

     原因不明の痛み・・・


     何をしても変わらない痛み・痺れ・・・

     ご自身の身体を理解したい、ご自身で治したい方必見キラキラ

     治療に関してマニアックなレオン治療院のブログ薔薇



テーマ:

『左膝の痛み おさらが動きにくい  膝が伸びない』


2024年6月頃から左膝の内側からおさらの下くらいが痛くなりレントゲンなど撮影しましたが骨に異常はなくリハビリやヒアルロン酸の注射をしましたがなかなか改善せず。

現在も歩く時、座ってから立つ時の痛みがあります。

整体で痛みが変わり通っていたのですが、閉院されてしまい悩んでいるところ、知人に紹介されご連絡しました。


と、ご相談くださいました🙏

ご紹介ありがとうございます🙏


まずは原因を分析していきましょう💪


主訴

左膝関節痛

頚の痛み


アライメント

骨盤

右下制  左挙上  前傾+前弯


肩甲骨

右挙上

左下制+下方回旋

内転傾向


膝関節

左軽度屈曲拘縮

立位で膝関節伸展時  膝関節内側、膝蓋靭帯、膝蓋下脂肪体に痛み

脛骨外旋

内側広筋 筋力低下

膝蓋骨可動性低下


足関節

左背屈可動域低下



左膝関節の痛みは膝が伸びていないことが原因だと思います💦

ただ、左骨盤が挙がっているため膝関節屈曲拘縮を生じさせる筋肉は薄筋、股関節内転筋群、腓腹筋などの筋性安定性に加え膝蓋骨可動性低下から膝蓋下脂肪体や膝蓋靭帯などの骨性安定性も高くなっています💧


骨盤矯正で脚長差改善で膝の負担を軽減させ、膝蓋下脂肪体や靭帯の可動性・滑走性を改善させ膝の捻れ(外旋)が改善できる土台を作っていきましょう💪


骨盤矯正+ラジオ波💪


施術後は歩行時の痛み消失するも膝関節屈曲拘縮は残存(10→3)

膝蓋骨の可動性拡大


この短期間で膝蓋骨の可動性が高くなると歩行時の動きも拡大し膝関節が不安定に感じ痛みが出るかもしれません😅


…2週間後また診させていただいたのですが、施術後から2~3日は座位から立位で痛みがあったが歩行時の痛みなし✨

膝関節屈曲拘縮が残存、脛骨外旋改善、膝蓋骨可動性拡大維持が出来ていたため大腿四頭筋から膝蓋靭帯・脂肪体の滑走性をメインにアプローチ💪


2回目の施術後は膝関節屈曲拘縮改善、立位で膝関節伸展での痛み消失✨


また2週間後に状態を確認させてください🙏


ちょっとバタバタしていてブログ遅くなってすみません😅




差し入れをいただきました🙏

パンダバウムとコーヒーセット☕️

お祝いしてくださってありがとうございます🙏

1年あっという間ですね✨

いつもありがとうございます🙏

フラダンスで骨盤を意識して使えるようにしてください✨



別の患者さんからはどら焼き🫘


習志野津田沼名菓だそうです🫘

しっとりした餡子でとても美味しくいただきました✨

いつもありがとうございます🙏

介護のお仕事&お孫さんのお世話、無理しないでくださいね🙏




診療時間

午前 9:00~12:00

午後 14:30~19:30


予約診療のためお問い合わせください✨

047-454-3615


住所

千葉県習志野市津田沼4-8-11 ティアラ津田沼Ⅱ-A


車でお越しの方は治療院の前に駐車場がありますのでお使いください✨


休診日

月曜日午後・木曜日

土日祝日も診療しています🌸