こんにちは!

自分の暮らしは自分でつくる

DIYerのえつこです。



12月に沖永良部島を旅してきました。






お昼時になりお腹がペコペコ。

お友達が教えてくれたお店に向かうことに。


スマホの地図を見ながら

お店を目指す。


海沿いは坂はそれほどなかったのですが

少し内側に入ると坂しかない😅


登って下って

地図がとてもわかりづらく

(私がちゃんと読めないだけと言うこともありますが)


あ、違ったと


行ったり来たり

行ったり来たり


坂を登っておりて

おりて登って


えーこの道じゃないのぉ?



気づけば

20分ほどで着く予定が

もう1時間も漕いでいて

ヘロヘロです。



そしてスマホの充電が

10%をきっています。


しまった。



バッテリーも充電器も

持ってきていない。。。



地図は持っているものの


スマホが切れたら

何かあった時に

ヘルプと言えなくなる。


友達にメッセージを送る



『スマホの充電がない。』



そしたら


『誰か人を見つけたら

頼めば大丈夫なはず』



島にはiPhoneを使っている人は

どのくらいいるだろうか、、、

(↑失礼な😅)



果たしてこれまですれ違った

おじちゃんやおばあちゃんは

iPhoneの充電器を持っているのだろうか



店の近くまで来ているはずだけれど

なかなかみつからず


坂道が多くてもう漕げず

自転車を押して歩いている。


もうこの角を曲がってもなかったら

諦めよう。



そう思って角を曲がったら



ありましたぁ!!!笑い泣き




ニュートリショニストDKあし



おうちの一部を店舗にして

とても優しそうなご主人と奥様が

やっていらっしゃる

とてもアットホームなお店💕


笑顔で、『前にも来てくださったわよね』

と言っていただくも


『えーっと初めてです😅』


似た顔の自転車で来る人は

他にもいるようです。



風もなく気持ちの良かったので

デッキに、座らせて頂きました。



普段は寒いから

なかなか使わないとおっしゃっていたので


やっぱりこのお天気は

すごくラッキーなのだなぁ!



色んな洋食のメニューがあり

おススメをきいたら


『どれも美味しいって言っていただいてます。』

って。



お魚のフライにしました。


前菜やスープやドリンクやデザートも付いて

1000円!!!


そして優しい味💕

美味しい💕


海を見ながら最高!


1時間迷っても来てよかったぁ。




そして、恐る恐る聞いてみた。


『あのー』


『どしたん?!』


『iPhoneの充電させてもらうこと出来ますか?』



『いいよいいよ、私もiPhoneだから、これ使えるのね?』



わぁぁぉぉぉ!


助かりましたぁ😭



身体がヘロヘロだったので

こちらでゆーっくり

休憩させて頂きました☺️


さてと次はどこに向かおうかな。



つづく。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/



地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ