こんにちは!
自分の暮らしは自分でつくる
DIYerのえつこです。
12月に沖永良部島を旅してきました。
朝ごはんに持ってきたパンを
海を見ながら食べたあと
ふらふらと
ゆっくりゆっくり
自転車を漕ぐ
さすがビアンキ
少々の坂道は楽勝。
少しお尻が痛いけど。
たまーに見かける人に
こんにちは。と挨拶すると
笑顔で挨拶を返してくださって
優しい人たち💕
どこいくのー?と聞かれても
決めてないです。
島を一周できたら。
と答え、思うままに
道を曲がったり
迷子になったら
大きな道に出れば繋がってるから
大丈夫だよーと言われているので
安心して細い道にも入った。
牛舎をいくつか見かけた。
そういえば昨日友達から聞いた話
鹿児島の黒毛和牛
ここで子牛を育てて
本土の鹿児島におくるらしい。
大きくなるまでは育てるのに
大変なので
子どものうちに売って
大きくなったら
肉になって島に入ってくるそうだ。
海岸や公園で休憩しながら
辿り着いたのは
色んな人からおすすめされていた
田皆岬!
島3分の1周くらいしたかなー
崖は
足がすくみます。
怖くて動画撮れませんでした😅
これは展望デッキから
ここから見る夕日が最高なんだとか。
うん、海に沈む夕日が見えるんだろうな。
でも
この時ちょうどお昼どき。
夕日までは、、、時間がありすぎる。
お腹が空いてきたので
どこか食べる場所を探したいなぁ。
でも周りに
そんな所無さそうだしなぁ。
友達にメッセージして聞いてみると
ここに行ってみたらーと
オススメのお店を教えてくれた。
よし、行ってみるよ!
YOROCOBIデザイン事務所
地球にやさしく
ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。