悪魔祓い師*加藤好洋が伝える天と和解する為の秘儀と奥義

悪魔祓い師*加藤好洋が伝える天と和解する為の秘儀と奥義

この世とあの世の真理を紐解く。

脳科学、商い、成功法則(物理)、天、悪魔、(霊的世界)そして清濁合わせ飲む生き方。

悪魔祓い師加藤好洋が天と地から授かった秘儀をお伝えしております。

message

【元スタッフ】妄想と現実の間で。イクにイケないオトコと号泣するオトコ
 

こんにちは。元スタッフTこと、とっきーです(笑)

昨年12月末で加藤御大(以後、御大)の活動は終わりましたが、その後も変わらずに、いやむしろ精力的にイラストや漫画、ティックトックなどの動画、自身の体験や結果報告、Youtubeの感想まとめなど、さまざまな方法で御大を伝説にするべく尽力している人たちがいます。

わたしも何かをしていきたい。欲を言えば、あの時のようにまた収録をしながらワシャワシャしゃべりたい、下ネタで爆笑したい、まったくしょうがねえなぁと叱られたい、そんな思いでいっぱいでした。あーあ、めっさ楽しかったなぁ…。でも御大の状態を鑑みるとそんなこと言っていられないし……。

いやまてよ。ご本人が厳しければ、アバターを発動させて情報空間でトークすればいいじゃないかと、突然の閃き! ひとり膝を叩いていました。(笑)物理空間クソくらえ!ルールなんてブチ破れ!妄想トーク上等!わたしの個人的な願望剥き出しの場として、こちらを使わせていただくことにしました。(間借り承諾得ております。)それでは早速。

*****

現象報告 自分の手抜きと、発作の衝撃
https://ameblo.jp/moviejunkie247/entry-12892857887.html
のび太のブログから。

もしもこの時の状況を収録で話したとしたら~(妄想)の巻き








ズンチャッ、ズンチャッ(ミュージック スタート!)
 

 

サムネイル

いや~キツカッタわ。心臓やばくて今回はマジで覚悟したわw

 

笑っている場合ではありません…。でもこうして収録できて良かったです(泣)

 
サムネイル

 

サムネイル

ライブの瞬間だけやな。普通に立っていられたのは。人と関わるとはこういうことだと改めて理解したわwww まあどうにか気力で持ちこたえたわ。

 

いやはや…まったくもってシャレにならないです(泣)

 
サムネイル

 

サムネイル

しかし、のび太には参ったわw あいつ俺が倒れそうになっているのにただただ固まっててさ、しまいには床にへたりこんで号泣しだしたw 俺が気を使って落ち着かせて状況説明してあげたわw なんでやねんw

 

うははははw のび太らしいですねw

 
サムネイル

 

サムネイル

あの世にいくにしても、安心してイクにイケねーw

 

俺の周りには優秀な人間はひとりもいない、といつも仰っていますものね。あ、自分の首しめちゃいますが・・・(汗

 
サムネイル

 

サムネイル

そうなんだよ。しかものび太、お世話の手抜き発動しているからな。まあ前から気づいてはいたけどw 緊張感も含めて、前の状態に戻りつつある。これはのび太だけでなく全体に言えることやけど。どんなに俺が魔法を使っても、本人に成長する意思がなければホメオスタシスで元に戻っていくんだよ。

 

※蒼のスカラベさん、Xポストより使わせていただきましたw
 

******

あくまで私の妄想。アバター発動させた次第。御大はそんなこと言うはずない!のび太さんはそんな人じゃない!というご意見ございましたらぜひお寄せください。どう思ったのか、なにを感じたのか。意見交換しながら、1ミリでも成長に向かっていけたら嬉しいし、御大が伝えてくれたことを実践で使っていきたいです。ちなみに私は、『のび太しっかりしろや。号泣している場合じゃねぇやろ。』です。おわり。(注:のび太を苛めたいわけではありませんw)


 

 

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

T

https://x.com/staff_katoy

 

 

【スタッフから見た加藤】社会が混乱を極め、ホンモノが何なのかやっと民が気づき始めるとき。


こんにちは、スタッフTです。
本日、2024年12月31日をもって加藤好洋の全ての活動を終了します。
(HP,すべてのSNSも終了。Youtubeのみで撮り溜めている分を配信)

脱洗脳、講演会、どうぶつのおうち、悪魔祓い、夢源樹、徒弟制度、個人指導、降霊会・・・ひとつひとつがあまりに濃厚で、いくつもの次元をまたがりながらの活動。個人的な体感ですがこの地球の時間軸で300年分ほどのさまざまな経験させていただきました(笑)


子育てをやめる。最後の箱舟ライブ前日に父が突然亡くなりました。その節はご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。高齢ではありましたが最低限身の回りのことは自分でできたし、直近の血液検査では糖尿はあれど、それ以外はパーフェクト、元気そのものと言われていました。加藤が活動を終えるとともに父もこの世から居なくなる。娘の立場から大人へと、強制的に自立を促されることになりました。(この歳でお恥かしいですが)


一度死ななくてはいけない。これは加藤だけでなく、わたしのことでもあったと終わり間近で気づいた次第。いままでの甘々な生き方から、人の人生を背負うということを学ぶフェーズに入る。(自分の意志で決めた、と加藤から言われました。自分では気がついていなかったけれどそういうことなのか、と納得)その過程で加藤が感じてきたこと、孤独感、諦め、さまざまなことを理解する。ものすごい試練でありチャレンジです。


出来の悪い娘から大人へ。ただ与えてもらうだけの存在ではなく、協力しあえる関係へ。人々の霊性を目覚めさせ、信仰へと繋げる。神の手足となり、加藤からいままで教えてもらったことを伝え仕事を全うしていきたいと思います。

***

2025年3月下旬、土星の輪が外れる。厳密に言うと外れるのではなく自転の関係で外れたように見えるようです。これはいままで光だったものが闇の顔を、闇だったものが光の顔を表す。物事が反転し、わたしたちひとりひとりに意識改革が起き、審神者(さにわ)の能力が芽生えるということ。





社会が混乱を極め、ホンモノが何なのかやっと民が気づき始めるとき。いままでの活動が世に伝わり、加藤の存在が大きく光輝き伝説となるのでしょう。そのタイミングで新生加藤が復活?御伽話を地で行く加藤らしい演出?(笑)そんな妄想をひとりしております。

ではではみなさま、いままでありがとうございました。まるっとひっくるめて全て楽しかったです。これにてバイバイキーン♪
 

 

■リンク集■

 

俺の夢は叶っていた

何故、どれだけ結果を出しても認知されないのだろう。何故、何を与えても憎まれ、恨まれ、排除されてしまうのだろう。それが、不思議で、不満でならなかった。その疑問も最近になってハッキリと分かった。

そういう仕組みの人生を選択したから。

例え唯一無二の存在と成ろうとも、何万人の命を救おうとも、そこから抜け出すことは出来ないのだという事実に気付いたのも、死期が近づいて来たからなのだろう。

日に日にエネルギーが枯渇して行くことを感じる。意識を保つだけでも重労働(笑)そんな、死への臨場感を得ると妙に落ち着く、嬉しい気持ちになるのは、動画やブログにて、そう伝えてしまったから。有言実行も俺の仕組み故、安っぽい茶番劇にしたくはない。

これも俺の仕組み。

言った以上、どれだけ損をしてでも達成しないと周りにカッコつかない。プライドとは違う。それは、絶対に認められることの無かった人間の、顕示欲の部分かな?達成して初めて責任を果たせた安堵感と、もっと上手く出来たはず、という物足りなさに満たされる。そんな構成。

自信がない

その仕組みが俺の三度目の人生の中心となって来た。全ての結果、現象は、仕組みから齎らされる。伝えて来た通りだった。最後まで。だからこそ、一度終えなければならない。完全にその仕組みを変える為に。バカは死ななきゃ治らんからね。

ただ、三度目にして、唯一自信を持てたことがある。現代の人間の中では持っている者が非常に少ないと言い切れる性質。

他者を愛おしく想える心

これだけは、誰にも負ける氣がしねぇ。いろんな指導者やコミュニティと関わって来た中でハッキリ断言出来る!目的が違うから。他の方たちとは。

俺の目的は、死んだ娘に会うこと。話すこと。触れ合うこと。その為に霊能力を求め、その過程にて、他者への治癒力を身に着け、知識を身に着け、伝えるスキルを身に着けてきた。その全ての思考、言語、行動が、今の俺を作ってきた。積み上げ、落とし込んでwきた。

1999年7の月が娘の命日、そこから始まった25年あまりのチャレンジも間も無く終える。娘に会う為の人生?答えは簡単だった。死ねば会える。そんな単純なことに気付いたのも、つい最近。

もちろん、自殺というネガな方法では逆に永遠に会えなくなる。生き切って、動き続けて初めてそのご褒美を頂ける。そこも、俺の決めたストイックな仕組み。先日亡くなったスタTのお父様とも再会し、出来の悪い娘の悪口で盛り上がれるだろう。(笑)


先日のレクの最終日、晴天に恵まれ、最近からはあり得ない良好な体調で、渋滞も少なく、食事の際にも席が一つだけ空いており、休業中のはずのお店でお茶も出来、と、全ての行程がスムーズに運んだ。スタッフ達との最後の晩餐、お別れ遠足を終えた。(笑)



全てが壁、逆境、裏目な俺の人生とは真逆で、これは来世を表しているんだろうな。と思えた。


毎朝、窓から射す日の光を拝みながら、出て来る感情と言葉は、有難い。楽しかった。幸せだった。もう充分だ。



娘と会う為の人生を終える。その仕組みから、集まった子たちは出来の悪い餓鬼ばかり。(笑)そんな出来損ないな人間やどうぶつの、息子、娘たちと、飯を食い、遊び、学び、叱り、導いてきた。それが、それこそが、俺の夢だったんだな。叶えながら生きてたんだな。と、今は想える。来世では離別も含め、大人同士の付き合いが出来るだろう。


子育てはもう終了
ちょっとだけ寝ます。
なんだかとても眠いんだw



みんな、ありがとう
これからも頑張ってください。

「ソー・ロング、シー・ユー・アゲイン、グッバイ!!」(笑)

おわり。
 

 

■リンク集■