私の子宮筋腫体験記です。

2019年の子宮筋腫での大量出血で入院、手術の記事を、

子宮筋腫がある方のお役に立てればと、再アップしています。

 

 

 

2021年1月11日投稿。

 

今週は、半年に一度の子宮筋腫の定期検査があります。

 

 

 

術後5カ月目の時に撮ったMRIを見ていたら、根っこが取れていないものがありそうだったので、そいつをやっつけるために、足もみを欠かさずにしています(時々欠かすけど)

 

 

image

 

 

私の経験上、非常に強くストレスを感じている時は、筋腫の数も増えるし、大きさもしっかりと大きくなっていきます。

 

 

 

そして、

足もみをサボった時も、数は増え、大きさもこんもりと成長していました。

 

 

 

ところが、

足もみを再開すると、増えていた3㎝の筋腫が跡形もなく消滅したのです。

 

 

 

先生も驚いて首をかしげていましたが、足もみ以外のことはしていなかったので、足もみ効果だ!と嬉しくて嬉しくて足もみの凄さに感動していました。

(で、またサボって大変なことになった)

 

 

 

消滅したとわかった時は、本当めちゃくちゃ嬉しかったですよ爆  笑

 

 

 

image

 

 

 

子宮筋腫の手術をしても、子宮筋腫の体質である、「瘀血体質」を改善しないことにはまたすぐに再発する可能性が非常に高いです。

 

 

 

なぜ足もみで筋腫が消滅したかというと、全身はもちろん、子宮への血流が増えたため子宮が温まり、筋腫が居づらい環境になり、瘀血体質が緩和、改善したからです。

 

 

 

冷たくて、温かい血液がこないところに筋腫はできてしまうので、それを予防するためには足もみが有効なんですニコニコ

 

 

 

足もみは、誰でも簡単にできて、最初に覚えてしまえば毎日無料で一生役に立つ技術です。

 

 

 

子宮筋腫だけでなく、他の気になる症状の花粉症などの改善にも役立つことがあります。

 

 

 

毎日健康のためにお金を払い続けるのは大変ですよね。

 

 

 

初期費用だけで、その後は費用がクリーム代くらいだとしたら、ほぼただで健康管理ができるなんてこんなお得な健康法はないと思います。

 

 

 

 

私は子宮筋腫の手術を経験して、足もみで筋腫をコントロールできたことを実感しているから、子宮筋腫をなんとかしたい。と真剣に思う人の力になりたいと思っています。

 

 

 

 

子宮筋腫の再発は、私も絶対にない。

とは言い切れないので、講座を受ける方と一緒に、子宮筋腫になりにくい体質になるために頑張ります。

 

 

 

一人で続けるのは、正直私でも面倒に感じることがあります滝汗

 

 

 

続かない時はいつでも連絡してください。

 

今日は疲れて面倒だけど、いっちょやりますか!

と一緒に頑張れるように応援します音譜

 

 

 

 
ここから私が入院中必須だった物が買えます!
↓↓

入院に必要な物を一気に買えるようにしてみました③

 

 

 

質問などありましたら、

お気軽にお問合わせくださいね。

お問合わせはこちら

 

 

 

↓子宮筋腫がある方専用講座

子宮筋腫専用足つぼセルフケア講座