自分の体質がどんな体質か知っていますか?
エネルギーが足りない体質なのに、汗ばかりかく運動したり、
むくみやすい体なのに、一日2ℓ以上のお水がいいと聞いて飲んだり…。
その健康法、本当にあなたの体質に合っていますか?
あなたのカラダを丁寧に大切に扱うために、あなたのカラダの取扱説明書を作成します(^^)
半年で子宮筋腫を小さくする!カラダのトリセツ付き足つぼ講座、
子宮筋腫手術前のカラダのトリセツ付き足つぼ講座、
カラダのトリセツ付き足つぼ講座でも使用しています。
私たち人間の身体を、漢方的視点で見ると、「気・血・水」の3つの要素で構成されていると考えられています。(気血水=きけつすい)
「気」は、生命エネルギーのこと。
「血」は、血液で、全身に栄養を供給し潤す物質のこと。
「水」は、体液やリンパ液などの体内にある血液以外の水分と分泌液のこと。
です。
この3つの要素が少なくなったり、詰まったりすることでバランスが崩れると、体調を崩したり、放置することで病気になってしまったりします。
この気血水チェックをすると以下のことがわかります。
あなたの体質の説明
なぜその体質になってしまうのか
その体質を改善するためにしない方が良いこと
体質改善のためにした方が良いこと
体質改善のための食材
その体質で出てきやすい症状や病気
子宮筋腫になりやすい体質(子宮筋腫で該当する方のみ)
以上のことが書かれた診断結果を、A4用紙、2~3枚にまとめてお渡ししています。
さらにチェックした内容から体の状態をみていき、チェックを受けた方だけの総合診断結果も、A4用紙2~3枚にまとめてお渡します。
なぜチェックした項目の症状が出てしまうのか。
それをどう改善していったらいいのか。
何をしたら効果が早いのか、どこから養生法を実践したら良いのか。
五臓診断をした場合は、五臓診断と合わせてより効果的な改善方法。
などがわかります。
そして改善点を実践していくと、早い人では4日~1ヶ月ほどで、
調子が良くなってきた。
食事の好みが良い方に変わってきた。
肌艶が良くなってきた。
冷えがすぐに改善されてきた。
痩せてきた。
など嬉しい声をたくさんいただいています(^^)
複数の体質がある場合、一番チェックの多かった体質または、一番改善した方が良い体質の結果をお渡しします。
体質改善を続けていけるように、2回目以降の価格は約半額で受けることができます。
お申込みはこちらから
漢方では、五臓を「肝・心・脾・肺・腎」と呼んでいます。
五臓=肝臓・心臓・脾臓・肺・腎臓だけではなく、もっと広く組織や器官のはたらきをまとめているものです。
季節によって体調を崩す、怒ったり、色々考えすぎて悩んだりなどの「感情」も五臓と関係しています。
この五臓診断をすると以下のことがわかります。
臓器の働き
臓器の特徴
臓器の働きを改善するためにしない方がいいこと
臓器の働きを改善するための養生法
気を付けた方がよい季節
臓器の働きを改善するための食材
出てきやすい症状や病気
臓器と感情の関係と、コントロール方法
子宮筋腫になりやすい人が弱い臓器(当てはまる臓器のみ)
上記の診断結果を、A4用紙、2~3枚にまとめてお渡ししています。
さらにチェックした内容から体の状態をみていき、チェックを受けた方だけのオリジナルの診断結果も、A4用紙2~3枚にまとめてお渡ししています。
チェックした体質を改善するために、何をしたら良いのか、
何をしたら効果が早いのか、どこから養生法を実践したら良いのか。
気血水診断をした場合は、気血水診断と合わせてより効果的な改善方法。
などがわかります。
そして改善点を実践していくと、早い人では4日~1ヶ月ほどで、
ネガティブ思考が前向きになってきた。
昨年人間ドックで指摘された臓器が、良くなっていた。
胃の調子が良くなってきた。
など嬉しい声をたくさんいただいています(^^)
複数の体質がある場合、一番チェックの多かった体質、一番改善した方が良い体質の結果をお渡しします。
体質改善を続けていけるように、2回目以降の価格は約半額で受けることができます。
お申込みはこちらから
半年で子宮筋腫を小さくする!カラダのトリセツ付き足つぼ講座はこちら(^^)
↓子宮筋腫のための足つぼ講座ができるまでに経験した、私の体験談書いてます!
↓子宮筋腫ができやすい体質なのか?そして、ステップメールで体質改善方法をお伝えしています♪
#初級プロ #掛川市 #袋井市 #菊川市 #磐田市 #森町 #島田市 #藤枝市 #浜松市 #足もみ #足つぼ #Zoom #セルフケア講座 #足もみ教室 #生理 #子宮筋腫核出術 #子宮鏡 #桂枝茯苓丸 #腹腔鏡 #子宮筋腫症状チェック #子宮筋腫小さくする #子宮筋腫何センチで手術 #子宮筋腫原因 #子宮筋腫無くなる方法 #子宮筋腫手術 #子宮筋腫放置 #子宮筋腫大きくなるスピード #子宮筋腫やってはいけないこと #子宮筋腫食事レシピ #子宮筋腫ストレスで大きくなる 子宮筋腫なりやすい性格