グロリアの系譜(番外・最終回)シーマ | Chips フォトダイアリー

Chips フォトダイアリー

写真やイラストをアップします。猫とか、テニスとか…、
イラストはクルマのある風景が多いかな。
それからちょっと心を動かされたコトとか。


1986年の秋だったかな。

厚木のNTC(日産テクニカルセンター)の造形部のスタジオに通された私は、なんとも言えない気分になりました。

驚きとカタストロフィーの入り混じったような気持ち。


スタジオにポツンと佇んでいたのは美しい曲面を持つボリューミーな1台のクルマでした。


描いてみました。

近くまで歩いて行くと、その存在感に圧倒されました。

5ナンバー枠に囚われない威風堂々とした大きさ。


後になって、

8代目グロリアが登場した時の、

「きっと、新しいビッグ・カーの時代が来る」

というキャッチコピーに納得したのも、この時の感覚が忘れられなかったからでしょうね。


1988年の初めにシーマはブランニューとして世の中に出ました。

シャシーはY31グロリアと共通でしたが、

全長は4,890mm、全幅は1,770mmとグロリアよりひと回り大きい。


エンジンは3ℓV6 DOHCのVG30DEと、それにターボを装着したVG30DETの2種類。

ターボ車は実に255馬力、最大トルクは35kgmというスポーツカー並みの、当時としては国産最強の部類に入る動力性能を備えていました。

(写真はwebから拝借)


これから日産の高級車の役割は、グロリアではなくて、このシーマが担って行くんだな、と思いました。


その翌年、私は自動車会社生活を終えて転職、広告会社生活をスタートさせました。



グロリアの系譜シリーズも、スカイラインの系譜シリーズと同じように、今回で一旦終わらせていただきますが、


何故、グロリアの系譜の最終回がシーマなのかと言いますと、

実はシーマの初代の正式名称は、

「GLORIA CIMA」なのです。

(セドリック販売店扱いは CEDRIC CIMA)

上のイラストにはそのエンブレムも描き添えました。


日本の高級車がバトンを引き継いだ証だと、

私にはそう思えて、

最終回を「グロリア・シーマ」にしました。


ちなみに、グロリアはその後も代を重ねて、11代のY34型まで続きましたが、

2004年の「フーガ」発売に伴い、45年の歴史に幕を下ろしました。



『グロリアの系譜』一覧