【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復 -4ページ目

AIが加速させる”いびつな真実”

バロック芸術というものが

16世紀末から18世紀初頭にかけて

ヨーロッパで発展。

 

壮麗・過剰な華やかさ・ダイナミックな劇的表現・

コントラスト・視覚的インパクト等が特徴。

そもそも語源は「いびつさ」。

 

現在、AIの普及によって

情報含むいろんな分野で”バロック化

が進んでいるのでは?


人は、一定期間

過剰なインパクトを与えられ続けると

うんざりして飽きてくる。

避けるようになる。

 

歴史的には

”バロック芸術”の次には

ロココ芸術”が発展していく。

 

ロココ芸術とは

軽やかな優美・繊細さ・世俗的・親しみやすさ・

曲線美・左右非対称などが特徴。

 

カギ

ロココ視点”を意識していこう。

 

 

今から本当の人生を始めよう

 

人生の新しいステージは

いつからでも始められる。

今日、今から始めよう!

今にエネルギーを集中しよう~

 

 

 

 

毎日取り組み続ける空間への意識

 

 みなさんは”空間”意識していますか?

 

 

ハートのバルーン自分が存在する空間を

どう捉えているか?

ハートのバルーン自分で意識的に作って

選んでいるのか?

 上矢印この2点が重要ポイントです。

 

言い換えれば

自分が生きる空間を

意識的に感謝の波動で整える。

 

僕が毎日続けているのは

会う人

自然(温泉含む)

神社(ご先祖様含む)

動植物

に対し感謝を伝えています。

 

近所の野良猫にも「ありがとう」を

毎日伝えています。

 

風船

空間を感謝で満たすと

毎日がプラスで一杯となります。

 

 

 

 

 

 

魂の承継

 

ここ1~2年で

事業をたたんでしまった知人が多い。

非常に残念です・・・

 

その多くの理由は

後継ぎがいないという点。

 

何十年とやってきた事業を

やめてしまうのはもったいないし

 

固定のお客さんもついていたので

期待に応えられずご迷惑もかけることとなる。

 

なんとかならなかったのか?

今のご時世、業種を問わず

マッチングが流行っている。

 

事業の後継ぎを探している人と

新しいことをやってみようとする人

 

うまく結びつけて

なんとか次世代へと

 

そのスキル・精神性・伝統

バトンタッチしていってほしい

 

今しか見てない、あるいは

後世につないでいけないと

 

商売も地域も、

そして企業や国でさえ

 

今後、成長・発展してゆくことが

難しくなると思う。

 

風船

スキル・精神性・伝統を

洗練された形で承継を!

 

 

 

 

 

 

 

 

伝達とはこういうこと

 

本当に伝わる時・・・

本当に伝達する時とは

単に情報だけを伝えるのではなく

そこに感情がのっかった時である。

 

情報+感情→真の伝達

 

 

自分で定義する

 

”自分”で定義してますか?

自分で定義していますか?

 

 

”自分で定義をする”という意味は

自分の頭の中でその言葉を

咀嚼することで

 

本当の意味でそれを理解し

体現できるのです。

 

例えば、”幸せ”とは

どういうことか?

 

幸せなどは

一人一人定義が異なりますので

 

他人の定義をそのまま

信じたり受け入れると

 

ほとんどの場合は

その人は幸せにはなりませんし

なれません。

 

風船

抽象的な言葉ほど

一旦、自分の中で再定義することで

その意味がはじめて腑に落ちます。

 

 

 

不安と期待の言語化

 

これが鉄則!!

 

みなさんは

不安と期待、両方とも

言語化していますか?

 

片方だけ行っている

という方はいるかも知れませんが

 

両方行っている人は

少ないかと思われます。

 

では、なぜそれを行うのか?

不安を言語化することで

 

マイナスの出来事

つまり問題を浮き彫りにして

把握することができます。

 

一方で、期待を言語化することで

自分が行いたい事を

 

具体的に実現へと

近づけることができます。

 

不安と期待、

これらは実はセットです。

 

 

 

困らない方法を教えます

 

これが困らない方法です

 

 

風船簡潔なアンサー

調和すること

 

以上

 

 

 

 

人生の満足の質を最終的に決定するのは「精神」であった!

 

 これ、知っていますか?

 

本来、人生を重ねていくと

物質的・肉体的満足の割合は減っていき

精神的満足が増えていくはずです。

 

若い時分の、物質的欲求や肉体的欲求に

いつまでも執着している人は晩年苦しみます。

 

3万人の心身の悩みに対峙する中で、

いつまでも執着して

苦しんでいる人をたくさん見てきました。

 

物質も、肉体ができることも

年とともにだんだん減っていくのが

 

自然の法則であり、宇宙の原理です。

それを知っていれば、

 

段々減らして削っていく

持っているものを徐々に手放していく

 

というのが自然かつ最適な生き方。

物質や肉体のできる数が減っても

 

その中身が充実していれば

毎日新しい経験を与えて充実させていけば

 

年とともに精神的にどんどん

豊かになってゆくのです。

 

これも自然の法則・摂理通り。

それに気づくも気づかないのも

あなた次第!

 

行動を変えないのも

変えるのもあなだ次第!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少子化対策のマインドセット

 

 マインドセットは最初に重要!

何事も最初に

マインドセットが重要!

 

 

例えば、少子化対策を考える上で

マインドセットとは何でしょう?

 

子孫繁栄のルールと仕組み

を知ることだと思います。

 

これを知らずにただ

治療薬をくれとか

補助金や手当てを出すなどという

 

目先の場繋ぎだけ

やってるフリをしても

実質、有効打とならない。

 

 

『ホツマツタエ』

などは、マインドセットとして

有益な1つだと思うしだいです。

 

全日本人が今こそ読むべき1冊