やっほーびっくりマークニコニコニコニコ


熊本の山の中、古民家に住み始めて4年目スター

地上の楽園を創るべく、一族の土地を創造中のおっちーなのだ立ち上がる立ち上がる



だいぶ暖かくなってきたから、また有精卵を暖めるのだ物申す物申す


前回孵化した記事↓↓↓







前回は残念ながら生まれてすぐ☆になってしまったのだけれど、、、ぐすんぐすんぐすん



生命誕生の感動と生命の素晴らしさを与えてくれた事に感謝なのだ大泣き大泣き



今回は烏骨鶏の卵5個と鶏の卵10個を購入してみたのだ立ち上がる立ち上がる





前回の孵化器は小さくて、卵4個までしか温められなかったから、今回は12個まで温められる孵化器を新たに購入したのだニコニコニコニコ




自動転卵付きで、水も毎日入れなくていいから楽になったのだちゅーちゅー



今回も卵にそれぞれ分かるように名前を書いたのだうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみ




なんとなく、烏骨鶏には「あまてらす」😇




え~っと、鶏は適当に思いついた事をそのまんま書いたのだよだれよだれ


ちなみにガサは卵の表面がガサガサしてるからニコニコ


イボンヌはイボがあったからなのだニヒヒニヒヒ




settingスタースター





最初、15個入れたのだけど入れすぎだから2個減らして、なぜか13個にしたのだ驚き驚き



烏骨鶏の卵が少し小さいから、たぶん大丈夫なのだ🥚✨️



後は温度の変化がないようにと、湿度が下がらないように21日間チェックするのだ目がハート目がハート



今回も無事に生まれますようにおやすみおやすみ花花