やっほー![]()
![]()
![]()
熊本の山の中、古民家に住み始めて4年目![]()
地上の楽園を創るべく、一族の土地を創造中のおっちーなのだ![]()
![]()
今日は注文していた🐥ひよこ孵化器🐥がなかなか来ないので、痺れをきらして自分で配達所に取りに行ったのだ![]()
![]()
中国からのお届けだから時間かかると思っていたけど、11月22日に注文して12月に入っても届かなかったので、さすがに、、、![]()
![]()
すぐ近くの配達所だから良かったのだ![]()
無事ゲットした孵化器↓↓↓
思っていたより小さかったのだ![]()
![]()
まあ、ネット購入だからそんな事もあるのだ![]()
![]()
そして、すぐに有精卵を手に入れに行ってきたのだ![]()
![]()
近くの道の駅にあったのをチェック済だったから即ブーン🚗³₃
はっ![]()
![]()
![]()
まさかの鶏の有精卵ない~![]()
![]()
![]()
![]()
と、思ったら烏骨鶏の有精卵があったのだ![]()
![]()
鶏の有精卵より、ちょいお高めだけど購入したのだ![]()
![]()
烏骨鶏有精卵 5個入り700円↓↓↓
早速、孵化器にセットするのだ![]()
![]()
転卵確認の為にマジックで記入しておくのだ![]()
設定温度は38度![]()
![]()
孵化するまで21日なのだ![]()
![]()
12月26日 孵化予定なのだ![]()
![]()
無事に生まれるように見守るのだ![]()
![]()
楽しみなのだ~![]()
![]()
![]()






