最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(8)2月(19)3月(14)4月(25)5月(29)6月(35)7月(42)8月(31)9月(40)10月(34)11月(34)12月(33)2016年6月の記事(35件)◆見守ることは相手が困っている状態をも認めること◆見守ることは難しい。。.vol.2見る+守る=見守る◆なぜ見守れないのか?!放置と見守るはどう違うのか?。。。vol.1◆やみくもに氣をつけなくてよくなりました!◆子どもの”癇癪”。。。こっちが泣きたいよね(><)◆”褒め言葉”は氣負わずにそのままがいいよね◆アクティブリスニングって何だろう?◆褒めるということを勘違いしていないだろうか?!◆子どもの自己評価が低いことが氣になる、どうしたらいいですか?◆無になる時間を作っていますか?◆部下や子どもに考え方を変えて欲しいと思った時に◆料理の工夫も人間関係の工夫も似ている◆こんな上司に憧れる・そしてこう言う人は成長する^^◆その会話、テレビの影響もあるかもしれませんよ。◆重版出来から学ぶ対話力◆常識が分からない(><)のけものは苦しいよね。◆遅刻シリーズ・息子に対し思ってたことが まさに……あてはまってる~。◆2016/6/14しなやか自分軸講座in名古屋でした。◆親の影響力で変えられるものvol.5影響力編◆ルール違反は大人も困る素直な大人達(^^;vol.4正直編次ページ >>