Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

映画「僕たちの急行 A列車で行こう」

 

 

不動産会社に勤めるコマチと、村工場の息子コダマが、共通の趣味鉄道で出会い、恋に仕事、悩みと、鉄道の縁に導かれながら、それぞれの一歩を踏み出すハートフルコメディ。

 

何の前情報もなく、

しょうもない邦画かと

思って

期待せずに見たんだけど、

いい読後感!笑

 

 

 

何がいいかというと、

鉄道好きの2人の主人公の緩さ、

会社の社長や上役のおとぼけ感、

鉄道ネタの映画なんだけど、

全体的にゆるーく、笑いながら見れるので、

オススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


T.bergeriです

 

 

◆Main Theme


子だくさんのベルゲリさんですが

 

20240322

 

 

花芽が来てました!!!

 

 

 

20240328

 

花が咲きました~

 

Thank GOD, it’s time to blooomin!!!

 

 

この藤色

 

綺麗です。

 

何とも言えない色合いがたまらんすね。

 

ほかのティランジアとは

違った味わいがあるな~

 

と個人的には気に入っております。

 

 

まぁ、いまだに子株の取り方がわからない

ベルゲリなんですけどね~

 



追記

20240402


後から気づいたんですが

ベルゲリの花って

ねじれてるんですね❗️



 まるで

スパチュラータ系のデンドロの花みたい🫎


これは面白い



発見でした。

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽


映画「スレンダーマン」

怖いもの知らずの女子高生たちが、その姿を見ると精神が崩壊するか失踪するという都市伝説スレンダーマンを呼び出し、取り返しのつかない事態になるミイラ取りホラー。



どこかで聞いたことあるような

副題



まぁ、これですよね。



偉大なるキングの原作作品に

寄せてくる感じ。


まぁB級ホラーだからね。



とはいえ、二つの作品に共通項はあって

どちらも都市伝説(っぽいもの)が元になって、

それも恐らく児童誘拐事件が元ネタにある。



アメリカだと日本よりも

児童誘拐、失踪事件が

多いんだろうね。








 

 

◆Today's Topics


 簿記二級合格報告です


とりあえず、年始の抱負一つクリアですねー


簿記二級を取ろうと思ってからは

かれこれ2年くらいになりますが



一度思い立って

テキストを買ってきて1ヶ月ほど

独学でやってた後

仕事が忙しくなったのと

色々あって精神的に参ってたので

一回辞めてたんです。





今回の受験を思い立って

勉強を始めたのが1/30なので

だいたい2ヶ月でした。

(一度やってるので純粋な2ヶ月ではないですが)



戦略は

1ヶ月でオンライン授業を2週

1ヶ月で問題演習、テスト対策




ありがたいことに

無料でオンライン授業を公開してくれてる

サイトがあります。



とにかく基礎をぶち込むのに

最適です。



しかも、どの授業もわかりやすい。


ありがたいのは

講義系の先生と、問題演習系の先生が

ということ。

つまり、解き方や考え方が

偏らず、自分のあった方を採用できる



テキストも問題も、

模擬試験3回分と解説動画まで公開されてる。




ありがとう、CPA!(回し者感笑)



最大で2倍速まで出せるので

速習に最適でした。



だいたい毎朝、授業2コマ

仕事

昼休みと仕事終わりに問題演習→解説動画


というのが続けてきた流れでした。


テキストを読んでるだけでは得られない

考え方

解き方

テクニック

が間違いなくあります。



特に個人的に良かったと思うのは

工業簿記全般

税効果会計

連結決算

あたりですかねー。




さて、簿記二級についてですが

これから受ける人が見てくれてる可能性もあるので

ネット試験の情報を書いておきます。



試験内容は



    

第一問 仕訳(生産高比例減価償却、有価証券+端数処理、為替など)

第二問 連結決算(ダウンストリームあり)

第三問 財務諸表(税効果会計あり)

第四問 工業仕訳、原価計算、損益計算書

第五問 製造間接費差異分析



って感じでした。


一般に

第一問、第四問、第五問で60/60とって

第二、第三問で積み上げ。

理想は2〜3ミスで

90点くらいを目指したいのが簿記二級ですが



今回結果は78。


第一問と第五問でケアレスミスがありました。

第二第三問は想定通り4ミス。



家ではもっと取れたのに…

と、当日とはそんなもんです。





個人的に思ったことを



​・筆記具は用意しなくていい

そんなこと知ってるよ

と思うかもしれませんが

僕はずっとシャーペンでやってて

当日も予備に一本買って行ったんですが

不要です。


当日は、安い油性ボールペン

一本支給されます。



正直僕が好きじゃないタイプの

ボールペンでした。



そんなこともあるので、

安い油性ボールペンで

普段からやったほうがいいです。笑



普段は僕は解くのが早いので

50分くらい見直しの時間が余るんですが、

やはり試験当日は

緊張もするので30分くらいしか余らず

焦りました。




すぐ横に人がいたり、

ブースが狭く感じたり、

PCのマウスが合わなかったり、

普段と違う中で

いかに平常心で挑めるか。



細かいことですが、

計算用紙A4用紙2枚の使い方に慣れておくとか、

テンキーでの入力に慣れておくとか、

そんなことも大事かもしれない。



試験当日に近い環境に慣れるのは

大事です。





​・見直しは不安なとこではなく、取るべきところをしっかりやる。

簿記二級は70点取れれば

なんでも合格なんですよ


だから、先にも挙げた通り第一問、第四問、第五問

ここを確実にものにすれば

あとは第二問、第三問で2×5点取れば合格です。


なんなら

どちらか大問一つ捨ててもいい。



であれば、面倒な処理は捨てて

取れるところの見直しに

しっかり時間をかけたほうがいいわけです。




僕は今回そこでミスりましたけどね…笑

(製造間接費差異の

操業度差異と能率差異の解答の順番が

逆になってるなんて…!!!😂)



その反省も踏まえて

取るべきところでちゃんと取る見直し

これが重要です!!



とある先生が言ってましたが

特に第三問の財務諸表で

立て計とかいちいち計算するなと。


正確な仕訳とかできてれば

自ずと計算は合うのだから。



つまり、やるべきは

個々の処理の正確性と

解答入力の正確性だけなんです。



​勉強は短期決戦

今回2ヶ月でやりましたが

(3月までにとりたかったのには

4月からの試験料の値上げも理由の一つでした笑)

長くても3ヶ月くらい。



3級よりも範囲が広くなるとはいえ

一通り勉強するとわかりますが、

ポイントは限られてます。

(別の記事で書いてもいいかもです)



1級になると大問の足切りがあるので

満遍なく取れないとダメですが

2級は足切りはないので

取れるところさえ取れればok



はい、ということでね

試験合格した途端に、饒舌に語り出す

アレな記事でした笑



次は、アレとコレと…

勉強を続けていこうと思います。








 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

 

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

映画「ホワイトハウス狂騒曲」

 

 

 

「エディマーフィの」

っていう名前がつけられることから考えても

いかにエディマーフィが

すごいかというのがわかる。

 

 

詐欺師が金儲けのために国会議員になって

成り上がるも

詐欺師よりも酷い政治家たちを

得意のペテンでやっつける

というお話。

 

 

とにかく笑えて

爽快で痛快。

 

 

人情味もあって

家族で見ても

1人で見ても

恋人と見ても

最高の時間を過ごせる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


Den.loddigesiiです

 

 

◆Main Theme


 来年、そんなに花をつけてくれない

ロディゲシーなので

そんなにちゃんと見てなかったんですが

20240322

 

花芽が来てました!

 

ってこの写真だとわからないですよね

 

まぁ僕もそんな感じで

引きでしか見てなかったので

気づかなかったんですね

 

花芽が来てる!!

 

ここにも

 

この辺も!

 

相変わらず

高芽が残ってますが

この辺はデフォということで笑

 

これは・・・

新しい高芽???

 

つまり、花芽が高芽分化しちゃったってこと?!

 

 

OMG!

 

ロディゲシ―のはなさかじいさんに

なりたいもんですよ。

 

 

とほほ

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

 

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

映画「ミラベルと魔法だらけの島」

 

 

南米を舞台にした

魔法一家の映画。

 

 

果たしてこの結末で良かったのか

何とも言えないところは

ありますが

誰しもが何か悩みを抱えながらも

それぞれのありようで生きてる。

 

強く見えたり、

弱く見えたり、

意地悪く見えたり、

 

 

だからちょっとしたきっかけさえあれば

人はみな寄り添うことができるはず、

そんな優しい映画だったと思います。

 

 

さて、この映画の見どころは

個人的には音楽です。

 

最高です。

 

 

舞台に合わせて

ラテンの音楽のミュージカルなので

とにかく心躍る。

 

 

ぜひ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


Den.SAGIMUSUMEです

 

 

◆Main Theme


今年も咲きました~

 

 

まずはつぼみから。

20240323

 

 

花がそこそこ大きいので

つぼみもぷっくりしていて

とても好きです。

 

一輪だけ咲き始め

 

今回は光の当たり方が悪かったのか

みんなバラバラの方を向いてます

 

これは・・・?

つぼみの先にぴらっとなんか出てる

 

ここ、時化ってました

 

ここも

 

ここも

 

 

ん~

ほかの株でもあったんですが

今年花が時化る現象が

結構あります。。。

 

 

何が原因なのか・・・

 

 

20240330

 

 

咲きました

Thank GOD, It's Bloooomin'

 

さわやかな花の香

綺麗な白地に

ほんのりと黄みがはいってて

とてもきれいです

 

全部で13輪

 

去年から比べると

結構減ってしまったかな?

 

結局時化ったところも

ありましたね~

 

残念

 

 

来年に向けて

また頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

 

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

映画「ノートルダムの鐘」

 

 

 

みよう見ようと思って

見てこなかったディズニー作品。

 

 

見てよかったです。

 

 

ノートルダムの鐘を鳴らす男の話。

見た目の醜悪さから

世間から隔離され、

差別を受け、

笑いものにされ、

初めての初恋、嫉妬、失恋、

それでも、まっすぐな心で人と向き合う

真実の愛の物語。

 

 

昨今のディズニーは

何かと多様性だポリコレだと

視覚的なものばかりとりあげがちですが

本作にもちゃんと人の多様性、

心の美しさと醜さ、

そんなものが描かれていたと思います。

そして、それら全てが人間であることも。

 

 

あえて、人間はみんな違うから

違うように描かなければ

みたいなことが

かえって真実を隠してしまう

そんな気がしてなりません。

 

 

 

いい映画でした。

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


アガベ笹の雪です

 

 

◆Main Theme


購入直後から

アザミウマの被害にやられてしまっていた

笹の雪ですが

 

なんとかかんとか

復活しました。

 

 

胴切りの可能性も検討していましたが

結果的に

やらなくて済んでよかったです。

20240322

 

しかしまぁ

3年目になろうかというところですが

残念ながら大きくはなってないですね笑

 

 

ココからですね。

 

とにかく安定してきれいな葉っぱ、

ノリがでてくるようになったことが

何よりです。

 

アザミウマの影響かどうかはわかりませんが

復活する手前では

ノリも薄くなていました。

 

 

これからの成長に期待です。

 

 

 

ちなみに、何がよかったのかは不明ですが

アザミウマ対策としてやったのは

 

・薬剤の投下

・水没2回

 

この二つです。

 

 

どっちが効果があったのかは

わかりませんけどね。。。

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

 

 

 

 

最近、みつけた

ナンプレの変形版。

 

 

普通のナンプレよりも

情報が多いので

簡単なんじゃないかと思うんですが

 

 

なかなかどうして

これが面白い。

 

いわゆる論理パズルなので

解けて当たり前なんですが。

 

 

逆にナンプレよりも

難しいスタートからでも

なんとか解けるようになる。

 

 

60.34%しか解けませんでした!

って結構解けとるやないか!ってね。

 

 

 

怖いのは、

これ考えてると

いつの間にか時間が経ってしまうんですよね笑

 

 

1時間とか

あっという間です。

怖い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


 Den.High senseです

 

 

◆Main Theme


 

蘭友会に所属していた時に

譲り受けた株ですが

 

以来まだ咲いてません。

 

20240322

 

去年高芽を

一本外したくらいで

花は咲かなかったですね

 

バルブはかなりいい感じだと思うんですけどね~・・・

 

我が家のデンドロの中でも

かなりのムキムキバルブです。

 

 

こっちは外した高芽。

 

一本だときびしいのかな~

 

とにかく新芽が出てくれれば

こっちは良いですけどね。。。

 

 

 

カトレアとまではいかないけど

デンドロにしては大きめの花が咲くので

期待している株なんですよね。

 

 

 

今年は咲くといいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

 

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

普段はあんまりYouTubeを

見たりしないんですが

風邪の時にあまりにも寝れなくて

これ見てしまった😆笑

 

 

 

 

 

ビックリしたんですが

ポケモンって

40分くらいで全クリできてしまうんですね…

 

 

RTA

というのは

リアルタイムアタック

実況プレイで最速クリアを目指す

と言う遊びです💨

 

 

 

にわかには信じられん…

などと

 

 

 

最後まで見ちゃったんですが

本当にクリアだけ目指した効率プレイだと

できてしまうみたいです。

 

 

意外と楽しそうなんですよね笑

 

一分一秒を争って

まぁ自分でタイムアタックしようとは

思いませんけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


Den. adastra 'Big Rip'です

 

 

◆Main Theme


アダストラの高芽を去年と一昨年にとったものですね。

 

20240322

 

上が一昨年のもの

下が去年とってコルクにつけたもの

 

花は大きさ的にまだですかね~

新芽が出てきたようです。

 

ここにも。

 

 

全部で4つほど新芽が動いていました。

 

去年とったほうは・・・

 

バルブはかなりいい感じに

ぷっくりと育ってますが

花はまだかな~

 

アフィルムとかロディゲシ―は

高芽でも一年で咲きますが

アダストラは厳しいのかもしれませんね~

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

 

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

 

 

 

日本ではあまりニュースになってませんが

3月中旬から

ハイチ🇭🇹が大変なことになってます。

 

 

 

ハイチといえば

2010年ごろに津波で大きな被害が

あったことを思い出しますが

 

 

 

 

 

ロシアのウクライナ侵攻といい、

パレスチナといい、

北朝鮮の動向といい、

 

ここ数年本当に世界が

大変な状況が続いてますね。

 

 

そんな中、日本の政治家は

裏金だ何だと…

ある意味政治も荒れているということか、

 

 

 

なんにせよ

ハイチが武装集団によって

国を占拠されているということで、

心配されるのは

とにかく国民の命です。

 

 

1人でも多くの方が

無事でありますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


Max.densaです

 

 

◆Main Theme


 

らん展の展示を見て

板付けにしたい

そう思って買ったデンサですが

 

20240322

 

板付けにする前に

ダメになるんじゃないかと

戦々恐々としています。

 

上の方がどんどん茶色くなってる・・・・

 

この辺も新芽だったものかな~

 

ん~

どうなんですかね~

 

普及種だから育てやすいと思ってましたが

全然うまくいってない

 

 

 

これは

かれてしまう前に

何かにつけてしまった方がいいかもしれないですね。。。

 

 

 

付け先を早急に検討しますか。

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

昨日の冷凍食品と似たような話ですが

3月あたまごろに

SNS上で自炊に関する議論がありました

 

 

「自炊した方が安い」

という命題は真か偽か

 

 

SNSなので、

結論は出たりしないけど、

どちらとも言えない

と言う結論になりそう。

 

 

 

というのも、

たとえば

自炊で何を作るかによる。

 

 

 

そして、自炊を最効率的にやろうと思うと

多少の先行投資が必要なので

本当に生活が苦しいと

それができない。

 

 

 

面白かったのは、

自炊は経済的なメリットもあるけど

他にも

自分の好きなものを好きな具合で作れる

というメリット。

 

 

ご飯の大盛りはいうまでもなく、

例えば、トッピング大盛、

味変、

などなど。

 

 

こういうポジティブな理由があると

続けられそうでいいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


Epi.poroaxです

 

 

◆Main Theme


毎年夏~秋に花を咲かせる

緑花のエピ。

 

 

とはいえ、エピデンドラムといえば、

花火型の花のイメージがあるので

ちょっとエピデンドラムを育ている感は薄い。

20240322

 

まぁ咲かないよりはいいけどね。

 

よく育ってます。

下の方に目が伸びていくのは

重力の問題?

 

新芽が散見されます

 

この辺も

 

 

みんな下の方に新芽が出てる。

 

植物はみな基本的には太陽に向かって

重力に逆らって育つ=垂直抗力がある

ものだと思うんですが

 

 

こいつはどうもそうではないらしい・・・・

 

いや、どうなんだろう

 

ということで

 

 

フックのつける場所を変えることにしました。

 

そう、上下を逆にしてみたのです。

 

いやがらせです。笑

 

 

 

観察する点としては

以下2点

 

・新芽が上に向かうことになるのが

どう育っていくのか

 

・次の新芽が上下どちらからでてくるのか

 

 

 

どうなりますかね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

先日体調を崩した時に

冷凍食品のご飯を食べました

 

普段あまりこんなご飯食べないんですが

最近の冷食ってすごいね

 

 

具材がめちゃくちゃ豊富。

 

 

タコライスなんですが

ブロッコリーをはじめ

なんかいろいろ野菜入ってる。

これで300円くらい?安いな…

 

 

 

冷凍食品=安くて栄養ない

 

そんなイメージでしたが

安くて栄養もそこそこあるなら、

毎食自炊しなくても

もはやこれでいいじゃないかと思えてくるね。

 

 

 

便利な世の中だなー😆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


Den.Speciokingianumです

 

 

◆Main Theme


 

開花報告ですが、、、

 

まずはこちら

花芽の数!

 

全部で103輪ありました。

 

 

よく見ると

時化ってるものがぽつぽつあるんですよね。。。

 

 

 

何が原因だったのやら・・

 

とにかく、103輪は

最高記録ですから

めでたい!

 

こちらが8割くらい

 

白くてきれいな花です。

そして何より部屋全体にふんわりといい香りがします。

 

もうちょっとまとまって咲いてくれると嬉しいんですが

まぁ仕方ない。

 

リップの紫色の斑点も

良い感じですね

 

 

 

 

これが満開の写真。

 

 

素晴らしい。

 

 

ただ、意外ともろいというか

ちょっと触れただけで

花がポロリしちゃったりして・・・

 

 

そんなポロリはいらないんですけど~!

 

 

でも、大丈夫

103輪もあるから!!笑

 

103回ポロリできる!

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ