
アッキー(旦那)とみや子は結婚2年目・年の差10歳の共働き夫婦&なっちゃん(娘0歳)の三人家族です
ただ今みや子は育休中です!
我が家の目標…マイホームに向けて、節約・貯金・投資を頑張ります♪
我が家のクレジットカード
我が家の保険
こんばんは
工事が順調に進んでいます

人の家の←
我が家は打ち合わせしたばかりなので、まだまだですよ
家の50m先で建売住宅を建築なすってるみたいで、騒音激しいんです
騒音激しいとなっちゃん起きちゃうっていうか、
寝ない。゚(゚´ω`゚)゚。
なっちゃん寝れなくて可哀想…そして私も疲れて可哀想ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
ってことで、二回目の二人きりのおでかけ行ってきました
郵便局に(っ´ω`c)w
なっちゃん、またかよとか言わないので良い子です
そして児童手当の入金を忘れるパターン
えぇ、10月の支出まとめるために記帳だけしてきましたよ
明日にはゆるふわ家計簿公開できるかな
その後、アッキーのスーツをクリーニングに出そうとしたら、まさかの定休日
クリーニング屋さんのはしごしました
お出かけは車&エルゴが大活躍
田舎では思ったよりベビーカーが活躍しません
だって道がガタガタなんだもん(゜ω゜)
ヒビ割れや陥没を修復したコンクリがさらに割れてるっていうか、砕けてるw
なっちゃんもジェットコースター気分で、寝るどころか泣き始めます
フラットな店内で試した時は操作しやすーいと思ったベビーカーもこりゃあ戦力外通告
ちょっとしたお出かけや買い物でも、まずベビーカーを車からおろすの面倒だったり、扉重たかったり、入り口スロープじゃないから大変だったり、段差がトラップのように仕掛けられたり…
田舎はバリアフリー仕事してません(´θ`llll)
県議の事務所前は色褪せただけで補修されるので常に綺麗なんですけどね
娘が寝たのでスタバで休憩とか言ってみたいですわー
(一番近いスタバで車で30分)(近くない)


私も田舎女子ジャンルに行った方が良いのかしら
と思いつつ、女子じゃないしなぁと思いとどまりました
ハピタスで1200円貰えるキャンペーンやってますよ
