訪問ありがとうございますドキドキ

 

私たち夫婦のことはコチラ

おススメのポイントサイト★ハピタスについて

おススメのアンケートサイト★マクロミルについて

 

 

我が家で行っている投資のお話をしたいと思いますニコニコ

 

【個人向け国債】についてはコチラ

 

 

今回は社債についてですビックリマーク

国債が国の債権(借金)と言うことで、社債は一般会社が発行する債券です¥

 

投資家が会社にお金を貸す代わりに、元本と利息を返して貰う訳ですねウインク

 

 

 

星社債のメリット星

・金利が預金より高い=リターンが高い

・利息は半年に一回

 

 

星社債のデメリット星

・会社が倒産・業績不振等になった時、元本割れの可能性がある

・中途解約不可→市場での売却は可能だが、利益がでるか損失がでるかはわからない

 

 

国債よりはハイリスクですが、ハイリターンでもありますアップ

 

潰れないと思う会社の社債を買うしかないですね(笑)

ちなみにそれぞれ債券には信用格付がついており、高評価あれば高確率で元本&利息が支払われる指針となりますので、購入の際は参考にしてくださいウインク

 

 

我が家の社債¥

●独身時代

RBS債 5年 利率1.5% 10万円

第1回住信SBI銀行株式会社無担保社債 10年 利率1.430% 20万円

●結婚後

第36回SBI債 2年 利率0.5% 100万円

 

 

社債はリスクもありますが、株価ほどでもなく、預金より金利が高くて知っている人には人気がありますキラキラ

特にソフトバンク債・SBI債・マネックス債が有名お願い

 

ソフトバンク債は2017年3月に売り出しがありましたが、7年満期・利率2.03%で大人気ラブラブ見たら売り切れてました(笑)

SBI債は2年満期・利率0.5%、マネックス債6か月満期・利率0.3%で短い期間預けたい人に人気です音譜

 

 

★みや子おススメの社債の申込先★

SBI証券

SBI債を買うならココ!!
あらかじめ口座を作っておかないと買えませんびっくり
ちなみに前回のソフトバンク債も売り出しがありましたアップ

マネックス証券

マネックス債券を買うならココ!!

 

 

預金だけじゃ物足りないけど、株は怖いあせるって人におススメな投資先です照れひらめき電球

社債は色々な種類がありますが(デジタルクーポン債とか)よくわからないので←

国債と同じく、純粋に満期まで預けて元本+利息を貰うだけにしています合格

 

 

※投資は自己責任でお願いしますウインク

 

 
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
ネットショッピングやサービスをハピタス経由で行うとポイントが貰えますひらめき電球
ポイントは現金やギフト券・楽天ポイント等に交換可能音譜

 

▼ランキングに参加してますキラキラ
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ