昨晩は速報を見るたびに
頭がぐつぐつしちゃって…(;・∀・)

気がついたら
首と肩甲骨まわりが~~
しんどくなっちゃってました(^o^;)
(同僚にすぐにおすがりして、楽になったよ!(笑))

今朝の速報を見て…
なんか、色々う~~ん……と
思いましたが(;・∀・)

気をとりなおし
少し前に、リサイクルショップで
一目惚れ(笑)で購入した
可愛い小さな土鍋を出して
ことことと、スープつくり。



なんちゃってポトフ~~(ノ´∀`*)

シンプルに
塩、胡椒、タイム、パセリだけの
味付け&風味つけだけど

美味しく出来ました(*´ω`*)

身体に優しいものを食べて
毎日を丁寧に、明るい気持ちを大事に
いきましょ~~♪♪♪
(…と、リセットちう(笑))

この土鍋、小さいけどなかなかスグレモノ☆
お米も炊けちゃうのだ☆

土鍋は、熱伝導が良いのは知っているけど
今日のスープも、ものすごくスピーディに
仕上がったので~~

改めて『土鍋よいね~!!』と
ニコニコです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



今日も、ご縁ある皆様が
幸せな気持ちで、いっぱいになりますように♪

いつもありがとうございます。.:*:・'°☆
夏至日記は、この記事で最後の最後☆

長~~~くなってしまった旅日記を
ここまで読んでくださり、ありがとうございます♪(^-^)/

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

天の川では、浅瀬にたくさんのお魚の稚魚が…
命の息吹をいっぱい感じました!!






小さい影、見えるかな?
何のお魚だったんだろ…

六角岩の付近で、足を川に浸しながら
かなりの時間、ぼ~~~~~っとしていた気がします。

すご~~~く
すご~~~く

朝の澄み切った時間
誰もいない、遠くに見える道路に
車さえも、あまり走る気配もなく

少し曇り空の中から
じんわりと温かい、太陽のエネルギーを浴びながら

素足で、川の浅瀬をしっかりと踏みしめ
大地にアースをしたり…

川の水は少し冷たいけども
まるで温泉にはいったかのような
洗い流されるような、チャージしているような感覚。。。

透き通る水面を見ていると
自分が透明になるような
ものすごく、ゆっくり時間が流れているような
素晴らしく気持ちのいい時間でした。。。

今、思い出しても
あの心地よさに、うっとり…な、気持ちがよみがえります(笑)

すごく時間がたった気がしたけども
本当は、そんなに過ぎていないのかもだけど

私が車を停めているあたりに、人の気配が。。

あ、工事作業をされる方が来られたっぽい…
名残惜しいけども、そろそろ、お暇しなきゃ…

(…ていうか、うっかり忘れかけていたけども
今日、広島に帰るんだった…(;^_^A ←夜から仕事☆)

そうなんです。数年前にあった土砂崩れの山の斜面は
まだ、整備&工事中だったんです。

朝いちばんだったから
工事が始まっていなかったから
前日の大雨でも、川の流れが増水していなかったから

運よく、いい塩梅に
天の川を味わったり、六角岩に逢うことができたのかも…

ありがたいなぁ。。。しみじみ。。。







名残惜しく感じつつも
「また、来ます」と、天川村を後にし、広島へ向かいます。
途中の山中で、こんな看板に、出会いました。





離合しなきゃいけない山道だったので
一瞬、逡巡しましたが…
前後に、車の気配がないし
ちょっとだけ!(><;)…と

車を停めて、滝を見に行きました~~
遠くから、だったけども、素晴らしい!!!!




滝を過ぎて、走って走っていると…

うううう。。。
おなかすいた。。。
なんか、あったかいものが食べたい。。。。

いや~~~実は、前日のしらす丼から
ご飯を食べ損ねていて(笑)

途中で、塩羊羹をいただいたり
ちょこっとお菓子を食べたりしていたんだけども
さすがに、あったかいものが食べたい…

行けども行けども山の中、だったのだけども
道の駅を発見!!

トイレ休憩がてら、うどんの看板に惹かれて
お土産屋さんを、覗いてみることに。。。





まだ、オープン前だったのだけども
入れていただきました~~~~~!!!

おうどんは、注文してから創るそうで
少し時間をいただきますが…とのことだったのだけども

待ちます!待ちます!!(笑)
いろいろメニューあったのだけど
ファーストインパクトで、「肉しめじうどん」に☆



うどんを待っている間に、お土産散策~~☆
手作りの梅干しがあったので、購入しました(笑)
お話を聞いていると、お店のおばあちゃんのお孫さんは
「広島」で、お仕事しているらしい…わぁ!偶然ですねぇ!!!

お店の狸さんがかわいかったので、思わずパチリ☆



うどん来ました~~~~!!!
こんにゃくも手作りだそうです!!!
実は、黒滝村の道の駅で
こんにゃくが食べたかったんだけども
深夜に到着して、早朝に出発したので(食べれるわけない。。)
ここで食べれて、しあわせ(≧▽≦)





おうどん、美味しそう!!!!

ん?肉がない。。。
…と、思って、お品書きを見直すと

あ、もしや私…「しめじうどん」って言ったな!?
しめじうどん、美味しかったですよ~~(o^-')b

(今回の旅、鶏肉やお魚は食べたけども
牛やら豚やらの四足、ひとつもいただいてないな~?)

お出しが体に染みる~~~~と
美味しくペロリといただきました♪

帰りしなが、眠たくなりそうな予感があったのだけど

高速運転中に、友人から連絡があったりして
(安心してください!ハンズフリーです!(笑))

お蔭さまで、眠気も感じず
しかも、きゃっきゃっと、今回味わった旅の話をしながら
帰れたので、ものすごく楽しく速やかに広島へと到着できました♪

電話してくれた、お友達に感謝o(〃^▽^〃)o

おうちに入って、荷物を片し、一息ついて…



最後に一つ、残っていた
塩羊羹をいただきました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

は~~~~~~~
いい旅だったぁ…

一人旅って
寂しいかなって思われるかもだけども
もちろん、友人と行く旅も、大好きだけども

一人だからこそ、ゆっくり自分と向き合えて
一人だからこそ、出会えるタイミングもあると思う。

(まぁ、私の場合は、なかなかの強行軍だったりしているので
人をつき合わせるのが申し訳ないスケジュールだったりしますが(笑))

今回の

玉置

伊勢

天川(天河)

~の、流れ…
かなり、自分の中で、とてもいい感触なので
来年も続けていきたいな、と感じています(*^▽^*)

初めて、玉置や天川に訪れたときは
こんなに遠いところ、もう来れない~~~!なんて
思ったけども。(友人との旅)

今回はひとりきりなのに、全然遠く感じなかった…
(いえ。実際は時間かかっているんだけども)

人の感覚って、本当に面白いですね*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



長い長い、旅日記になっちゃいましたが
読んでいただき、本当にありがとうございました♪


皆々様に、心麗しき
良きことが、雪崩のごとくに訪れます♪

感謝∞感謝
夏至の旅日記も
そろそろ、終わりにさしかかります*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


いつも思うけども
ちゃんと、感じた事なども
書こうと思うと、めっちゃ長文になる…(笑)

だけども、全部全部を
かけているわけでもないですし
書けないことも、あったりします。
(自分の心の宝箱に入れておこう…的な☆)


夏至の旅から
すでに2週間近くたちましたでしょうか…

今回の旅での、チャージ&クリーニングの感覚は
まだまだリアルに気持ちよく、残っています。

例えば、過去に行ったエネルギースポットを思い出すだけで
例えば、音楽を再生して聞くことができるように

その時、その場所のエネルギーを
ひとは、「再現できる」ということなのですが
その感覚が、ものすごくリアル。

(これは、特別なことじゃなくて、誰もがしているし出来る事です。
ただ、「氣」の事がわかる方や、その道のプロの方は
どういったエネルギーが再現されてるかとか、解られるんだと思います。)

たぶん、本当にしっかりと
ダウンロードできたんだろうなぁ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


天河神社での朝の朝拝の終わりに気が付いたのですが…

もしかして、と、思ったのですが
やはり、早朝に、稲荷社でご真言をあげておられた男性の方が
朝拝のご祭司をされていました。

あとから調べたら
たぶん、柿崎宮司の息子さんなのかな?と。

(私、だいたい旅から帰ってから、ネットでいろいろ検索して
旅日記を書くことが多いのだけども、天河神社の宮司さんって
有名な方らしいですね!世界中を飛び回っておられるそうです☆
(※第65代目宮司 である 柿坂神坂之祐(かきさか みきのすけ)
たぶん、今回拝見したのは、息子さんの方かと思います。
いまは、息子さんが取り仕切られているそうなので~^^@)

朝拝の終わりに
お神酒をいただき

朝拝のこと、知らないながらにも
参加させていただけた、この幸運に
心から感謝し…

天河神社を後にして、昔行ったことのある六角岩へ
向かおうと、駐車場に向かいかけると。。。
(連れて行ってもらったので場所がわからない)

あ!社務所が空いている(*゜▽゜ノノ゛☆
おみくじ引きたい!!(笑)

年配の女性の方が、座られていたので
六角岩の場所を聞いてみました。

数年前の台風の土砂災害のため
天の川に、山から土砂が流れ込んだため
河原の形が変わってしまったこと

いま、川の方に降りれるかどうかわからないこと、を
お聞きしました。

最初は、向かうことをお勧めしないような
印象だったのですが…

お話をしているうちに
(10数年ぶりに天河に来た事、その時に連れて行ってもらった
六角岩が、とても印象的で、また訪れたいと思った事)

彼女の後ろにあった、写真を指さされて
「禊殿(鎮魂殿)を目指して行ったらいいですよ」と
にこやかに教えていただきました。

私、禊殿(鎮魂殿)のことは全然記憶になく
おばあさまが指さした写真のお社が
とても新しく、色鮮やかだったので
新しいお社を建てられたのかしら?なんて思ったのですが…

後から、気が付いたのですが、禊殿(鎮魂殿)も
たぶん土砂災害で被害があり、立て直しされたのかも、と
今は、そう思いいたりました。

車で行く距離かな、と思い
しばらく車を走らせるうちに、道路沿いに
大きく削れた山が見えました。

2011年8月、紀伊地方に見舞われた大水害では、
天河神社も天川村も大きな被害を受けられたそうです。

5年たった今も、爪痕はまだまだ目に見えて残っていました。。。

IMG_20160703_224736374.jpg

こちらの記事が、綺麗にまとめられていたので
リンクを貼っておきますね

蒼生想庵日記
http://ihoriblog.awohitokusa.com/blog-entry-17.html

社殿が、とても綺麗で新しいと感じたのも、そのはず!
実は2016年6月17日に、新しく立て直しをされたそうです。

わぁ!ついこの前じゃないですか(笑)

IMG_20160703_224724665.jpg

そして、近くにあった
縦看板をみて、びっくりしました。

また「国之常立神」のお名前が!

玉置神社のご祭神も、国之常立神なので
図らずとも…

国之常立神へのご挨拶から始まり
国之常立神へのご挨拶で終わった

そんな一連の流れになりました。

そして、数年前まで何度も毎年、1年に2、3度通っていた
(なんかよくわからないけど、行こうと感じて何度も訪れた)

高千穂の奥の奥の奥にある、とある神社…
その場所の神様も、国之常立神で。

(ちなみにその神社は、九州のその場所で
日本列島の裏鬼門を守っているという説もあります。
国之常立神は艮の金神様ともいわれているので、さもありなん。
もしかしたら、金毘羅神ともなにかかかわりあるのかも。)

う~~~~ん。。。。興味深いですね~~~

IMG_20160703_224749062.jpg

禊殿(鎮魂殿)周辺から、天の川に降りてみました。
誰もいない、静かな空間。

遠くに…あった!六角岩だ!!

六角岩のことを調べてみましたが、なにの謂れがあるのかは
たどりつけませんでした。

ただ、ご神域であること。
禊場であること。

(この、禊場のことも帰ってから調べて知ったので…
しらずに、しっかり六角岩の近くまで行っちゃった。。。
でも、とても気持ちよかったです!)

IMG_20160703_224801517.jpg

拡大して撮りました。

六角岩は、隕石だという記事も読みましたが
本当のところはよくわからないですね。。。
いつかまた天河で
誰かにいわれを聞くことができるのを楽しみにします(^∇^)

IMG_20160703_224813348.jpg

まだ、災害の跡が感じられます。
川に向かう時も、工事中の看板がありました。

今回は誰もいなくて、入場してはいけないという
表示もなかったため、そのまま入ってしまいましたが
一時期は、入場不可になっていたようです。

災害のため、河の形が変わって
エネルギーが変わったとかいう記事を書かれている方もいましたが

変わらないことなんてない。
大きな大きな地球の、宇宙のスパンの中で
私たちにとっては、おおごとな事でも
「地球」にとっては、何も変わらない予定調和だと思うのです。

どうとらえるかは、自分次第。
場所の根源のエネルギーはゆがむことなく
そこの在るはずです。

(この考え方は、私のクリスタルに対する想いと同じです)

ただ、確かに
私たち人が「想念」にふるまわされるように
表面上の揺らぎは、大なり小なりあると思います。

どの「視点」で生きるか
そのことが、人を幸福にもするし、自らを不幸にもするのでしょう。。。

IMG_20160703_224822788.jpg

前日の大雨(嵐?)で、増水していたら
絶対に入れませんでしたし、降りることもしなかったと思います。

本当に不思議なくらいに、水は澄みとおり
とてもせせらぎが、美しかったです。

IMG_20160703_224831967.jpg

しっかり、浸かりました~~~~
きんもちいいぃいぃ~~~~~~(*^▽^*)

もっと水が冷たいかな、と思いましたが
そんなことなく、いい塩梅で心地よく*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

IMG_20160703_224849408.jpg

おうちから持ってきていた
マスタークリスタル(代表者)たち。

本当はおうちの鉱石さん、全部持ってきてあげたかったけど
全部は、無理っ!ということで、マスタークリスタルさん@代表者

写真には撮っていませんですが
クリスタルヒーリング用の石達も、しっかり川のせせらぎで
リフレッシュ中♪(笑)

IMG_20160703_224916076.jpg

お風呂から出たよ~~~ヾ(@°▽°@)ノ
…って感じ?(笑)

IMG_20160703_224900488.jpg

そして「エッセンス」を、いただきました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

フラワーエッセンス(今回はネイチャーエッセンス)創りは
15年以上前に、広島の先生から教えていただきました。

どこでいただくかは解らないけども
自分用のつもりで、エネルギーをいただくかも…と

今回、なんとなく
エッセンス用の空ボトルを2本持って行っていて。

実は、最初の1本は 玉置神社で。
玉置神社のお手水で創り、エネルギーをいただきました。

2本目は、あ!とひらめいて
この、天川の天の川・六角岩の近くで
エネルギーをいただきました。

今回、いただいて帰ったエネルギーを視ていると…

これは、自分だけのものではなく(自分を整えるために使う)
お客様にも必要ならば、選んでいただくものだな、と
感じまして…

神様からのいただきもの、と感じたので

アメブロで、このお話しを読んでいただいた方へ


玉置神社のエッセンス を 1本 ✖ 1名

天の川(天河神社)のエッセンス を 1本 ✖ 1名


合計2名の方に
プレゼントさせていただきたいな、と、感じました。

最初、ボトル代金と送料だけは、いただこうかなと
考えたのですが

ここまで記事を書いて。

やはり、すべてを込みでの
プレゼントとさせていただこうと感じました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ご縁のある方

何かに惹かれた方


よかったら、アメブロか
携帯アドレスにメールでお申し込みくださいね(^∇^)

最初にご連絡いただいた方に
お渡ししたいと思っています。

お申込みの方法は、お店のブログにのせたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたしますo(^-^)o


【エッセンスのお申込みはこちら↓】

今日は蟹座の新月です@プレゼント企画♪

http://ameblo.jp/rakuu-kealoha/entry-12176743771.html



いつもありがとうございます♪

ご縁ある皆々様に、心美しい良きことが
とめどめなくあふれてきますように*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



感謝∞感謝
今日は、ストリートフラダンサーmanaさんの
ワンディ・ワークショップに行ってきました!

とっても濃密な時間を
過ごさせていただきました~~~幸せ!v(^-^)v!

彼女たちのフラは
とってもとっても、心に染み入る踊りで…
見ている人が、感動し涙を流される姿をよく見ます。。

一手一動に、込められた「祈り」「想い」「こころ」が
あふれだして、私たちの琴線を鳴らすのでしょうね…


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さて、天河弁財天社の続きです♪



お手水舎の龍神様☆
天河神社でも、お水がとても甘く感じられました*:..。o○☆
(そいえば、今回の旅では、全部お水が甘かったなぁ~~)






天河神社のお手水といえば
この記事がちょっと「くすすっ」と、笑っちゃいました( ´艸`)
確かに、水流がすごかった~~~(ノ´▽`)ノ

天河神社の手水が激しすぎる件~天河大弁財天社(奈良県天川村)
http://guide.travel.co.jp/article/4057/

この後、天河神社へと参拝したのですが
早朝すぎたのか、だれもいなく、そして本殿も暗い状態で…
(あ、自動照明はついてました)

しかし、かえって
一人静かに、ゆっくりと、じっくりと
本殿の空気を味わい、ご参拝をさせていただきました*:..。o○☆

本殿を出て、正面鳥居の横にあった
稲荷社にご挨拶をしようかな、と向かうと…

男性が、ご真言を挙げていました。
(祝詞なのかもしれないのですが、真言が入っていたので)

熱心なご信者様だなぁ…と思いながら

お邪魔にならないように
鳥居のだいぶ外で、背中を見守っていました。

お祈りが終わると、男性は会釈をして
すぐそばのお宅に入っていきました。。。

ん?あれ?もしかして…?

まぁ、とりあえず
稲荷社にご挨拶を…。。。

神社好きなので、今までも色々な神社へお伺いしていますが
実はいつもは「稲荷社」にはあまりご挨拶をしない場合が多いのです。

それは、なんとなく、の感覚だったのですが

昨年、この方の本を読んで(アメブロ作家さんです)
お稲荷様のお話が、自分の中で、納得。

ひっそりとスピリチュアルしています
http://ameblo.jp/holypurewhite/

だけど、この日は「稲荷社」で
ご真言を挙げられていた姿を拝見したことと

とてもすがすがしい気持ちのいいお社だったので…
「ぜひ、ご挨拶したい」と思い、ご挨拶をしました♪

この時間まで、朝のお掃除をされていた巫女さんと
先ほどの祝詞(ご真言?)を挙げていたお二人しか
お逢いしていない状態です。

もちろん、社務所も開いていません。

今回、実は私は「六角岩」といわれる場所に行きたくて
そして、その場所には綺麗な川が流れているのですが

その場所(川)で
今、使用している「クリスタルヒーリング用の鉱石達」を
リフレッシュさせてあげたいなぁと感じていて
その用意もしていたため

誰かに「六角岩」の場所を聞きたかったんですよね。

まだ1.2時間は大丈夫だし…と
天川村の中で、パワースポットと言われている場所はないかな?と
一度、駐車場に帰って、スマホで検索していると~~

こちらの記事を見つけました。

天川村の皆さんに教わったパワースポット
http://keikohori.hatenablog.com/entry/2014/12/28/163736

どれも場所が近そう!
あ、六角岩も載っている!!(よかった~(^人^))

せっかくなので、全部廻ってから
そして、最後にもう一度、天河神社へお参りして
そして、帰路につこうかな、と、思い

まずは、記事に乗っている
天水分神社へと…







少し、寂しいたたずまいでしたが
斜め後ろのご神木は、本当に素晴らしく力強い何かを感じる雰囲気でした

http://blog.goo.ne.jp/yss2141/e/a176be0c5b9129394c094e157f62e4ff


次に、来迎院の場所を調べると…
あら?天河神社の真ん前じゃないですかぁ(;´▽`A``)

ありゃ~
歩いて数分でいける距離だったんなら、先に行っておけば良かったな~と
車で移動しながら、再度、天河神社の駐車場へ。

来迎院の大イチョウ
http://www.plant.kjmt.jp/bigtree/kigi/icyotubo.htm
(イチョウの葉が黄色い季節、ものすごい綺麗ですね!
今回は青々した時期に行きましたが、いけたら、黄色いときも見てみたいです( ´艸`))

幹に触らせてもらうと…
天に地に広がる感覚があり、とても気持ちよくて清々しかったです♪

そう!!!!!

実は、大イチョウに逢いにお寺の境内に入ったときに
お向かいの天河神社から、ご神事の音が聞こえはじめました!

私、知らなかったんですが

毎朝、早朝6時50分くらいに
朝拝があり、どなたでも参加できるようだったのです。

私自身は、そのことを全く知らなかったので
この時間に天河神社の前にいなければ
朝拝の音を気が付くことも無かったし
参加させていただくことも出来なかったわけで…

ということは

「みくまり」の言葉に惹かれてなければ…
いろんな意味で、道を選ぶ順序が違っていれば…
いうなれば、黒滝村で仮眠をとってから来たことで
ちょうどいい塩梅の時間で到着していなければ…

この朝拝の存在を知ることは
なかったわけです*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

そう、こういう素敵なシンクロ二シティ…
(意味のある偶然)

決めない旅=ひとりリトリートの旅などでは
とても、顕著に起こりやすいです。
(もちろん、友人と行っても起こったこと多いですが(笑))

だから、楽しくて魂が震えるし
自分の感覚を「生きる」喜びが
リアルに実感できます♪













大イチョウとの時間は、少しだけにして

天河神社に急いで戻り、朝拝に参加しました。
その時は、自由に参加できるご神事と知らなかったので
途中からの入場だったので、
どうしていいかわからず、つい気を使ってしまい

並べてあった椅子に座らずに
拝殿の正面にあたる部分の能舞台の前で
立ったまま参加させていただいたのですが…

逆に、朝拝の声が
身体にダイレクトに響いて
とてもとても気持ちよくて…

本当に、魂が震える感じでした~~~*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


あ~~~~~~~~~~

今回の、旅日記
まじめに細かく書いているので
めちゃめちゃ長くなってます(;´▽`A``









今夜は新月・・・・

新月タイムまでに、今回の旅でいただいた
「ネイチャーエッセンス」の、お話を載せますので

ピンと来た方は、ぜひ♪




もうすこし、続きます☆

(この記事、昨晩中に更新予定が、途中で睡魔に負けました(;´▽`A``)
さて、旅日記、もうすこし続いています♪

近づいてきた、7月の新月に向けて
実は、エッセンス企画を載せようとひらめいて☆

そして、この旅日記にかかわる話なので
早く書き上げなきゃ~(あせあせ(;´▽`A``)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


伊勢の内宮を出て、一路、天川村へと走ります☆

本当は、天川村に夕方到着してから~の
天川村の温泉に入りたいな~と、思っていたのだけど

ちょっと伊勢でゆっくりしすぎてしまい( ̄Д ̄;;

どう早く到着した!としても
天川村の温泉施設が、閉まる10分前くらいの
到着になりそうな予感。。。

朝のオープン時間前には
すでに天川村から広島へと帰路についてなければ
仕事に間に合わない。。。

あ~~だめだ!

天川村での温泉はあきらめないとo(;△;)o

…と、いうことで

ノンストップで運転しながら
温泉の看板に出会わないかな!?…と
視界にアンテナを張りながら走っていると…

香肌峡の湯 森のホテル スメール

…という看板を発見し、向かってみたのだけども
タイミング悪く、休館中。。。

(だけど、やっぱり後から見直すと
この温泉に入らなかったことで、出会えた展開が…☆)

どんどんと暗くなっていく空の気配にドギマギしながら

「温泉カモンっっっ!!」…と、焦る気持ちで
車を走らせること、数十分。

道の隅に小さく「たかすみ温泉」という看板を発見!!

ここを逃したら、今夜、お風呂に入れないかも(滝汗)と
看板を追っかけて、山の中の方向へ…

たかすみ温泉(深吉野温泉) 
http://hse.dyndns.org/hiroto/private/Bclass/onsen/on00/on0034/onsen_d0.htm


ちなみに、高見山のお膝元の温泉ということで
高見山ってなにかいわれがあるのかな?と
先ほど検索したら、この内容を見つけました。

【高見山】(たかみさん、たかみやま)標高1248,3m
三重県松阪市(旧飯南郡飯高町)と奈良県吉野郡東吉野村の境界にあり
台高山脈の北端に位置する。昔は高角山、高水山などとも呼ばれていた。 

霊峰として山頂には、神武天皇の東征を案内した
ヤタガラスを祀ると伝えられる高角神社(たかすみじんじゃ)があります。

『関西のマッタンホルン』の異名も言われいます。

万葉集 石上大臣
「我妹子を いざ見の山も高みかも 大和の見えぬ 国遠みかも」の
「いざ見の山」がこの高見山ではないかと言われている

ほおおおおぉおお…
神武天皇の名前が出てきた~~!!
神武天皇の東征で活躍している案内って、ヤタガラスだったんだ…

この旅日記を書いていると実は
国之常立神 くにのとこたちのかみ
別名 国常立尊:くにのとこたちのみこと 国底立尊:くにのそこたちのみこと」

…のお名前が、何度も出てきて…

どうも、九州の高千穂の「奥深くのとある場所(神社)」を、思い出すのです。
今回の伊勢市内で気が付いたのだけど、高千穂を連想させる「飾り物」もあったり。

ここ数年行っていないけど
もしかして、久しぶりに高千穂にも行くのかな?
(まだ、気持ち的にはそんなに引きがないのだけど)


さて「たかすみ温泉」
この施設に到着する前で、かなり空が暗くなってきた中
目の横に通り過ぎた神社がありました。

一瞬だったのだけど
その一瞬で目に飛び込んできたのが
「水分神社」という名前。

???

聞いたことない名前だ~~~
どういう「読み」なんだろう??…と疑問で引っかかったことが
後から、物語にかかわってくるのでした。。。

やっぱり、間違った「道」なんてないんだなぁ…

ちなみに、私が気になった水分神社はこちら↓
http://urano.org/kankou/eyoshino/eyosi06.html


さて、温泉です!!!
閉まる一時間前だったので
温泉に入るのを優先にして、写真はないけども
なぜか、成分表だけを撮ってきました(爆)




温泉の水質は、ものすっごくサッラサラ*:..。o○☆゚
源泉かけ流しではない感じでしたが、露天風呂がかなりよかったです♪

そして、温泉の中では地元のかたとお喋りしたり
(ホタルの話をお聞きしました~(笑))

スタッフの方に、さっき、気になった神社の名前の読み方を聞いたり…
※みくまり神社、と読むそうです。


しっかり温まって、外に出ると…
もう、真っ暗:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
(まぁ、この時点で7時前だもんなぁ)

真っ暗な中、街灯もない山道を走って走って…

本当は、天川村に着いてから
天川村の道の駅的な場所で仮眠を取ろうと思っていたのだけども
睡魔にやられたのと、天川村には道の駅らしきものが
調べてみると、なさそうだったので

急遽!!
天川村のお隣の、黒滝村の道の駅へ…☆

さらさらと心地よい、川のせせらぎを聞きながら
とっても気持ちよく、仮眠がとれました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
(やっぱり、自然の音にまさるヒーリングミュージックはないですね!笑)

健やかに、6時間くらい寝て…(仮眠ではなく、爆睡だ☆)
スッキリ目覚め、天川村に6時前ころに到着!!!






着いた~~~~~~~!!!!





早速、駐車場に車をとめ
神社の正面へ。。。。





大峰本宮…
そうです!今回、天河神社へ行く決心のきっかけは
出雲の峰寺で、麗しい八臂弁財天さまの掛け軸を拝見して
天河神社に久しぶりに再訪しよう!と思ったのです。↓

麗しい、弁財天さまとのご縁*:..。o○☆゚・:,。*
http://ameblo.jp/ra-kuu/entry-12155255364.html

そして、旅の最初は
天河神社→玉置神社→二見輿玉→お伊勢…のつもりだったのだけど

結局
玉置神社→二見輿玉→お伊勢→天河神社というルートに変更し。

(しかも、出るのが遅くなった為、天河神社は今回行かないことにしようか~と
思っていたところでしたが、二見輿玉で弁財天様(龍神様)のお社にご挨拶した為
やっぱり行く!!!と、なったのでした☆)





太鼓橋…
この橋もエネルギースポットらしいです。
「らしい」というのは
いろいろ検索してみたけども、以前に見つけた記事が見つからず( ̄ー ̄;

神社内の写真は、電源を落としていて撮っていないので…
こちらのページが、写真など綺麗だったのでご参考ください♪↓
http://guide.travel.co.jp/article/873/





手水舎の横のお池に、清らかに湧き出る水源がありました…
透明な水が、こんこんと湧き出ています*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




もうちょっと、つづきま~~す!(・ω・)/!


(この調子で、新月に間に合うのかなぁ…(;^_^A))

ちなみに、7月4日20時02分が、蟹座の新月です☆

●蟹座新月のキーワード
家庭、家族、経済的安定、親密さ、感情、心のよりどころ、慈愛 など*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨年から勉強している、クレニオセイクラルワーク
修了書をいただきました!受かって、よかったぁ~~!!↓

☆祝☆ 修了書を頂きました♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆  
http://ameblo.jp/rakuu-kealoha/entry-12176197926.html

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ちょっと、パタパタしておりました~~A=´、`=)ゞ

あんど

ブログに他の出来事を先に書いたりしておりまして
ちょっと日にちが空いてしまいましたが…

たぶん、この夏至の旅日記は、あと少しで終わるので
よろしければ、もうしばらくお付き合いくださいませ♪(笑)

…というわけで
夏至のリトリート旅のお話、続きで~~す!!!
(まだ続いていた…苦笑)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さて、お伊勢の内宮で
しっかりとエネルギーチャージ&調整をした後

向かうは“道開きの神様「猿田彦大神」”に逢いに猿田彦神社へ!


猿田彦神社1
猿田彦神社
http://www.sarutahikojinja.or.jp/

猿田彦神社2

この日は、なんだか
ものすご~~く、神社のご神紋が日光に輝いて
とても目を惹かれたなぁ…という印象があります。

伊勢の猿田彦神社は、なんだかホッとした印象を受ける場所。
ほけ~~~っと、時間が経つのを忘れそうです。




こちらには、奥様である

天宇受賣命(あめのうずめのみこと)様も
お祀りされています♪

猿田彦神社3

猿田彦神社4

なんだか天宇受賣命さまのところでも
ご神紋が目についたなぁ~なんでだろう?

そして、天宇受賣命さまは
踊りの神様でもあるので…

ロミロミ等、身体を使う仕事をしている私も
しっかりとご挨拶*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

猿田彦神社のエネルギーは…
自分が迷っている(これから進みたい道)部分の
無意識の部分を、整理整頓していく…というような
エネルギー的な調整をしてくださるとのことです。

※なので、本当は

外宮

猿田彦神社

内宮

~の順で、廻るのが正解でした☆(爆)



…なので、最後にもういちど
内宮に速やかに、スピーディーにご挨拶をしに戻り…
(途中で、順序がちょっと違っていたことに気が付いた。笑)

日が高いうちに伊勢を出て
一路、奈良の天河弁財天へ*:..。o○☆゚・

内宮の帰りの橋の上で


この写真は、2回目の内宮の宇治橋より。
ちょっと見えずらいのだけど、日本国旗がはためいていて
なんだか、パチリ☆

それにしても
太陽が、めちゃまぶしいっっっっ!!!!

内宮に行った時から
お天道様は、ず~~~っとカンカン照りで
真夏の太陽のようでした(;´▽`A``

宇治橋の擬宝珠(ぎぼし)

宇治橋の擬宝珠(ぎぼし)
http://www.powerspotnavi.com/mie/jingu-giboshi.htm

実は私、宇治橋の擬宝珠は
今年に入って、テレビの伊勢特集で初めて知りました!

えええっ!知らなかったよ~~~~!!!

今まで行ったときに、触ってないよ===!と
知ったときに、少々、じたじたしましたが(笑)

今回はちゃんと触って開りましたよ♪
本当に、この柱の部分だけつるっつる!でした(笑)


お伊勢の内宮に、最後の最後にご挨拶をしてから
次は、奈良の天河村へと向かいます!!!



いつもありがとうございます♪
皆様の日々が、清らかな心地いい調べで
包み込まれますように*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


感謝∞感謝

旅日記、まだ続いていま~~~す☆ヾ(@°▽°@)ノ(爆)

外宮の後に行った、お店について
熱く語っている(爆)お話は、こちら↓

外宮のあとには、生しらす丼 de しらす三種丼:,。*:..。o○☆
http://ameblo.jp/rakuu-kealoha/entry-12174095188.html

ついでに、時系列で
更新している記事を載せています↑

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

しらす尽くしを満喫した後は…
満を持して「内宮」へと、向かいました♪

早めの昼食を食べている最中から
どんどんと、晴れ間が見え始め
青空ものぞき始め…をををっなんだか日差しも!(^人^)

朝の、車にたたきつけるように降っていた
豪雨がうそのようです…( ̄Д ̄;;

内宮へと向かう道路

車で内宮へ向かう、道中に
どんどんと、雲が切れてきました♪

伊勢のピカチュウ

ピカチュウのバスを発見!!!

なんでピカチュウ!?と、思ったら…
「電気で走っているバス」だからだそう。

な・る・ほ・ど~~~!!(°∀°)b

私、電気バスっていうものを、初めて見たかもです!!
思わず、パチリ☆

内宮・看板

内宮に到着しました~~!

内宮・鳥居

内宮・晴れた!!

もう、完全に晴天です(* ̄Oノ ̄*)
さすが!天照大御神さまです*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

増水しちゃった五十鈴川

増水しちゃった、五十鈴川…(御手洗場)
天気のいい日は五十鈴川「御手洗場」で手を清めるのですが
さすがに、豪雨の後のこともあり、入場禁止になっていました。

この後は、携帯の電源をきちんと落として…

瀧祭宮

風日祈宮

正宮 ※ここでしばらく滞在

荒祭宮

大山祇神社
子安神社

…と、廻っていきます。
この廻り方も、実はエネルギー的に
より効果的にご利益がある廻り方になるそうです。

正宮で、20分ほど
ぼ~~~~っと、魂の禊をしていただきます。
(正宮にいるだけで、禊になるそうです)

今回、晴れたし、風が気持ちよくて
ぼ~~~~~っと、していたら
気が付いたら40分も経っていました(爆)

その間に、夏至だということもあってか
正式参拝(…に、なるのかな?)をされる方たちが
ひっきりなしに。

驚いたのは、途中、お相撲さん集団を連れた
方達が来られていて、その中の権力ある立場の方たち数人が
同じく正式参拝(?)をされていたこと。

さすがにお相撲さん!?と、びっくりしました!(笑)

内宮・超巨大鯉

子安神社に向かう途中で出会った
超!巨大鯉!!

写真では伝わらないけども、いや、本~~当に
びっっっっくりするくらい、大きかったんです(((( ;°Д°))))

思わず電源入れて、撮っちゃいましたもの(爆)

内宮・雄鶏

鯉を撮ろうとしたら、夫婦の鶏が…

神宮でどうして鶏が?と思う方も多いかもですが
鶏は、天照大御神のご神鳥でもあり、神鶏なのです。

内宮・鶏

以下、転記文

鶏は神宮では神さんの鳥、神鶏(しんけい)と呼ばれています。
太古の昔より、ニワトリは闇を払って暁を告げる鳥として大切にされてきた。

太陽の神、天照大神が弟のスサノオノ命の狼藉に心を痛めて
岩戸にお隠れになってしまい
世の中、真っ暗になったとき、ひと役買ったのがニワトリなのだ。

どうしたら太陽神に岩戸からお出ましいただけるか
八百万の神さんたちが暗い河原に集まった知恵を絞った。

まずは大きく騒いで天照大神の関心を引こうということでまとまり、
岩戸に派手な飾りをつけた榊を捧げてお祓いすませると、

ニワトリの、それも長~く鳴く長鳴鳥を集めて「コケコッコー!」(その頃はカケコー!か)と
鳴かせて夜明けを告げると、
ウズメノ命が桶の上に乗って、トントントントン、足踏みをしながら踊りはじめた。

衣をはだけ胸丸出しで狂喜乱舞する姿に演出者の八百万の神さんたちもやんやの喝采。
闇に閉ざされているというにこの賑わいは何事かと
天照大神が岩戸を細く開けて問うてきたところを力持ちの神さんがぐいと開けて、
ありがたや陽はまた天上に輝きはじめたのである。

その天照大神を祭神とする神宮さんにニワトリがいるのはけだし当然のこと。

伊勢神宮のニワトリには大きなおつとめがある。
二十年に一度行われる神宮最大のおまつり、ご遷宮で「生きみつぎ」として神様に献上されるのだ。

午後八時、神域のすべての明かりが消されて神宮の杜が闇につつまれると、
ご遷宮のクライマックスである遷御の儀がはじまる。

神職が天岩戸開きの故事にならって鶏鳴三声、「カケコー、カケコー、カケコー!」と
声高らかに鳴いて扇をパタパタパタッと上から下へ三回扇ぐ。

天皇の勅使が「出御!」と告げると、ご神体が純白の絹の垣に守られてお出ましになる。
ひちりきの音と神楽歌の調べの流れるなか隣の新宮へ。
そこで午後十時までまつりが行われてめでたく二十年目のお引越しが完了とする。

ちなみに、外宮さんの儀式での鶏鳴三声は「カケロー、カケロー、カケロー!」と
内宮とは微妙に異なり、扇も内宮とは逆に下から上にパタパタと扇ぐと
祭神の豊受大神のご神体がお出ましになるというからおもしろい。

ところで、神様に献上される「生きみつぎ」というのが
気になっておられるのではなかろうか。
ワタシも最初にきいたときはギョッとさせられたので説明しておこう。

「生調」(生きみつぎ)として用意されるのは
日本鶏の小国の白色種のつがいで、ご遷宮関係のすべてのまつりに
つがい22羽、44羽が必要となる。

それらは丸い竹籠に入れられてお供品となるため、白い小国鶏のなかでも
特に姿かたちや声、元気だがおとなしくて気品のある鳥が求められるという。

前回は夫婦岩で有名な近くの二見町の神宮奉納鶏保存会が奉納した。
これらのニワトリは役目を終えると、ご安心あれ、みな苑に放たれた。

ニワトリの平均寿命は十年、長いと三十年にもなるというから
前回のご遷宮から十五年を経た今、神域で遊ぶニワトリのなかに
前回のご遷宮のお供品がいるやもしれぬ。

しかし、苑で遊ぶニワトリのなかには茶色や黒が目立つのもいるではないか。
「あ~、あれは捨て鳥ですよ」と関係者がニガ笑いする。
夜店で買ったり、もらったりした雛が大きくなって困ると夜陰にまぎれて
こっそり放していくとか。

いずれにせよ、神宮では等しく餌を与えている。

一時、ニワトリ小屋を設けたこともあったが臭いがするので
廃止にして鳥たちは庭に放し飼いにしたまま。
神さんの苑では神さんの任意のままに、ニワトリも夜店のニワトリも
みんな一緒に餌をもらってのびのび平穏な暮らし。

かというと、実はそうでない。

伊勢神宮の深い森には鹿をはじめキツネやムジナなど
いろいろの生き物が棲んでおり、夜になると餌を求めて下りてくる。
ニワトリは鳥目ゆえ夜には目が見えないので、暗くなると木に上って夜を過ごす。
夜が明けてきたのでやれやれと安心して木から下りたとたん、襲われることが多いようで
早朝の苑には鶏の羽や毛が散乱しているそうだ。油断大敵だ。

内宮と外宮、どちらも同じ数くらいのニワトリがいたが、
外宮の勾玉池のほとりにいるニワトリは少なくなった。
深い森に抱かれた内宮より町中に建つ外宮のほうが安全なように思うが、
町中ゆえ動物たちを引きつける食べるものが多いのか。

神宮奉納鶏保存会では神宮さんのニワトリが少なくなっては寂しいと
今年の六月に白い小国鶏四羽を奉納した。
神宮のワイルドライフもなかなか厳しいようだ。



旅日記、書いていくと
やっぱり長くなってきちゃいますねぇ(;´▽`A``

もうしばらく、つづいていま~~~す♪


世界が、どんどんと調和して
和となり、環となっていきますように*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

6月20~22日に行ってきた『 ひとり・リトリート 』
(またの名を、カムナガラの一人旅(^^♪)

同じ旅のお話しですが…
お店のブログの方にも、いくつかアップしてます(笑)
良かったら、覗きに行ってくださいねо(ж>▽<)y ☆

【広島・ハワイアンロミロミ・スピリチュアル開運セラピー】癒しサロン Ra*Kuu
http://ameblo.jp/rakuu-kealoha/


●日本一のこだわり卵♪
http://ameblo.jp/rakuu-kealoha/entry-12172530133.html

●昨日の玉置神社~☆
http://ameblo.jp/rakuu-kealoha/entry-12172822681.html

●そして、二見興玉神社へ※。.:*:・'°☆
http://ameblo.jp/rakuu-kealoha/entry-12172832281.html

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

二見興玉神社で、ゆっくり参拝したり、二見の浜で海に足を浸したり…

雨脚が少しずつ強くなるなか、二見興玉神社を出て
今回の旅の目的のひとつ「岩戸の塩」を買いに、岩戸館へ…

こちらのお塩は、口にすると
塩見の中に甘さと苦さがあり、とても豊かな味のするお塩なんです。
一度、使い始めてから~やみつきになっちゃいました(*^▽^*)

それに…
たしか、お塩は「焼く」という工程が入ることで
放射能物質などの除去の性質が高まると、どこかで聞いた気が、、、

今、少し調べたら
『岩戸館の塩』載っていました!やっぱりいいんだ~!!
http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/index.php?yaki_shio

こちらの方のお話しもとても勉強になりました!
http://blogs.yahoo.co.jp/koala6773/11815692.html


みそぎの町 二見 塩結びの宿 岩戸館 岩戸の塩
http://www.iwatokan.com/shio/about.html


お塩を購入し、車に戻ると
すぐに雨足がひどくなってきました。
フロントガラスから、外が見えずらいほどだったので…

車の中で、メールしていたり、携帯でブログを書いてみたり、と
しばし待機。。。
(この間にお店のブログに2本ほど更新したな~笑)


少し、雨足が優しくなったので
二見に行くと必ず寄りたい、塩羊羹のお店へと…

こちらも伊勢(二見)に行くと、必ず立ち寄りたいお店のひとつ♪↓

五十鈴勢語庵
http://www.hp-hcs.net/~seigoan/tenpo/tenpo.html



(↑の写真は、お店の写真を撮り忘れていたので、お伊勢参りを全て済ませてから、もう一度撮りに来ました(笑))

お店に入ると…
あれ?誰も居ない(;・∀・)

「すみませ~~ん!」…と、声をかける事、数度

お店の方が、慌てて外から戻ってまいりました(笑)

「今日、せっかくの夏至祭なのに、雨がすごいですね~~」…とお話をしていたら

どうやら、雨は
夏至祭の時が、一番ピークだったのらしく…
やっぱり間に合わなくて良かったかも(笑)なんて思ってもみたり。(。-∀-)

五十鈴勢語庵さんには、去年はお伊勢にいかなかったので2年ぶり…

お土産屋を購入ついでに
旅の道中にたべたいな、と
小売りの小さな、生塩羊羮を3個注文すると…

お店のおばさまが
『差し上げます~~』と。

えっ!?
いやいや、そんなっ買わせてください!!

何度か問答の末に
有り難く頂くことに…(*ノ▽ノ)

『いつも来ていただいて、ありがとうございます』

…と、心が本当にあったかくなりました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
こちらこそ、本当にありがとうございます(^.^)(-.-)(__)

伊勢に、夏至の時にいくと
ちょうど燕が子育てシーズンなのですが

五十鈴勢語庵さんのお店の内がわでは
燕が、たくさんたくさん巣をかけていて
毎年、凄いなぁ…と、感嘆するのだけど。

今年も燕さんの、子育て真っ最中!な
ところを見ましたが

よくよく、話をお聞きすると…
もう、既に30羽ほど巣だっていったらしく
いまは、第2段の子育てシーズンだそうです。

凄いなぁ~~!!!!






いつものありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
夏至の旅、まだまだ続いてます♪♪