路傍の廃マイクロ。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2022年8月27日、中国地方縦断迷走・2日目。この日のネタで記事にしているのは上畑隧道紙祖の名称不明廃橋屛風隧道飯田橋追憶の青原橋

 

今宵ご紹介するのは…時系列を書くと場所が特定されそうなので控えとく。

 

 

完全に通りすがりだったので、思わず急停止。

これ、めっちゃよろしいや~ん。

 

 

 

 

路傍にうずくまっていたのは、

いにしえのマイクロバス。

 

 

 

 

これ、なんて車種だろうか。

 

丸く小さなテールランプとリベットだらけの車体が、時代を感じさせる。昭和中期くらいのモデルかな?

 

 

 

 

回り込んでフロントも見たかったけど、おそらくは私有地。

進入は控え、歩道からの観察にとどめた。

 

車種などわかる識者の皆様、ぜひご教示いただきたく。

 

 

 

 

最後に、引きで。

こういう出会いが嬉しいのよね。

 

 

 

ロケ地:益田市某所