五大堂橋 (滋賀県長浜市五村) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2011年10月8日、秋の煉瓦祭りにて訪ねた物件をご紹介。この日のネタで記事にしてるのは、未明の本郷道架道橋「彦根117」後洞橋梁南小倉埋樋橋梁南仲海町橋梁

 

今宵ご紹介するのは南仲海町橋梁の約2時間半後、探索終盤に出会った橋。

 

 

 

 

ささやか~な橋なんだが、

やたら堂々たる高欄に目を惹かれ、思わずストップ。場所コチラ

 

 

 

 

 

 

 

お名前は…

「五大堂橋」…か?いまいち判読しづらい。

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日は、

「昭和十二年三月成」。おおっ、戦前橋だ!

 

 

 

 

 

 

 

それにしても…

この橋長にしてこの立派な高欄!

 

 

 

 

 

 

 

特に親柱のサイズよ。

主張が凄いし!

 

 

 

 

 

 

 

改めて、

「五大堂橋」で間違いなし。

 

文字の周りを直線で囲んだこのデザイン、極めてシンプルだけどキリッとしまる印象。カッコいい。

 

 

 

 

 

 

 

最後に、サイドアングルで。

ナリは小さいけど、侮るなよ!…みたいな。

 

 

きっと大事な橋だったんだろう。いや、たぶん今も。

 

 

 

 

以上。